• ベストアンサー

大阪の門真に原付の免許取りに行きます

20日に門真に原付免許取りに行きたいのですが・・・ 1、場所がイマイチわからない 2、雨天決行?中止? 3、お金はいくらですか? 4、持ってくるものは何ですか? 5、友達が原付で2人乗りしてたのですが原付って2人のりしていいんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1.大阪府警のHPにあります。   アクセス方法と地図もあちます。 http://www.police.pref.osaka.jp/tetsuzuki/menkyo/02.html 2.試験は学科のみですから、雨天でも行います。 3.4.以下のURLで見られます。 http://www.police.pref.osaka.jp/tetsuzuki/menkyo/01.html#原付 5.原付は2人乗り禁止です。 あのぉ。。だいじょうぶですか?調べればすぐわかることばかりですが^^; 20日って言ったらすぐですよ。 原付免許は比較的簡単ですが、○×で9割正解しないと 不合格です。問題集ぐらいやっておかないと、ヤバイっすよ^^;

noname#12593
質問者

お礼

そぉなんですか!友達みんな勉強しなくても受かってたので簡単なもんだと思ってました笑 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

ま、いっぺんいってみたらいいべーー 調べることも調べずに、勉強もしてないようだから、そんな人間は1回で受からないから、何回か行くうちに場所も覚えます。持って行くものも教えてもくれます。電話するほうが早いよ。 原付で二人乗りは、違反行為。道路交通法違反だから逮捕されたりするかもね、無免許だったりすると、しばらく免許も取れなくなる。捕まらないならいいけれど、事故になると警察がやってくる。そうなると欠格だから、何年か免許が取れない。 ま、20日はがんばってね。

noname#12593
質問者

お礼

ありがとうございます★どうにか受かりましたが運転むずかしかったです^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m770
  • ベストアンサー率21% (140/653)
回答No.3

1.京阪古川橋から歩いて20分くらい。バスが楽ちんかも。 2.決行、毛だらけ、猫灰だらけ。 3.10000円でおつりが来る。 4.住民票。免許受験用の写真1枚。筆記用具(鉛筆、消しゴム、ボールペン) 5.排気量が51cc以上の原付二種のバイクで、自動二輪小型以上の免許を取得してから1年以上なら可。

noname#12593
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました★毛だらけ猫灰だらけやったら嫌だなぁと思ってたのですが雨が降ってたおかげか大丈夫でした★ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

http://www.police.pref.osaka.jp/tetsuzuki/menkyo/index.html          ↑   大阪府警察のHPです   そこにあなたが知りたいことほぼ全部書かれていますよ 門真の試験場は、京阪・古川橋で電車を降ります。 駅前から「試験場行き」のバスが出てますから、それに乗ればすぐですよ

noname#12593
質問者

お礼

お礼が遅れてしまいスイマセン。行き方とかわからなかったので参考になりましたありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原付免許

    3日に、大阪の門真に原付免許を取りに行く予定をしているんですが、どうも天気が良くないみたいで… 雨天決行なのでしょうか?

  • 原付の免許を取りにいきたいのですが、門真教習所の場所教えていただけませ

    原付の免許を取りにいきたいのですが、門真教習所の場所教えていただけませんか。 地元は鶴見です。 よろしくおねがいします。

  • 門真試験場での免許更新に原付で行きたい

    門真試験場に原付で免許の更新に行きたいのですが、停めるところはありますか。平日行こうと思います。なければ車で行こうと思います。試験場自体には何台停めれるのでしょうか。いくらでしょうか。

  • 原付免許

    門真に原付の免許を取りに行くのですが、早朝にゼミをやってくれると聞きました。その場所や時間を詳しく知っている方教えていただけませんか?

  • 原付免許を取りに行く日が雨だったら

    今度14日に原付の免許を門真に取りに行こうと思ってるのですが さっき天気予報を見たら雨でした。 雨でも免許は取りに行くことが可能なのでしょうか?? 全く分からないので教えてください。 お願いします。

  • 門真の免許ゼミナール

    事前に調べてみたのですが、私の検索の仕方が悪かったのか見つけることが できなかったのでここで質問させてください。 来週、大阪の門真運転免許場に原付の免許を取りに行くのですが、その前に 「サクセス」という免許ゼミナールの講習会に出ようと思っています。 そこで質問なのですが、サクセスの場所は教習場のすぐ近くにあるのでしょうか? また、何時から開いているのでしょうか? 知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします!

  • 原付免許の取得費用

    大阪の門真試験場で原付の 試験代 免許交付手数料 受講料 で、合計いくらかかるかどなたか教えてください。 お願いします。

  • 原付免許の取得って、一年中いつ行っても受けれるんですか?

    原付免許の取得って、一年中いつ行っても受けれるんですか? 大阪の光明池か門真で原付免許を取ろうと思っているのですが、HPを見ると休日以外としか書いてないのですが、その日以外だといつ行っても良いんでしょうか? 夏休み中に行こうかなと思っているのですが。。。

  • 原付の免許

    原付の免許を取ると親や学校に連絡されてしまうのでしょうか?あと、どんなところで免許を取れて、お金はいくらくらいかかりますか?

  • 二俣川の免許センターで原付を取ろうとおもっています。

    二俣川の免許センターで原付を取ろうとおもっています。 今日、友達に裏講というのがあると聞きました。 試験と同じような問題が出ると言っていたのですが、そうなんでしょうか?; また 裏講というのはいくらくらいかかりますか? もうひとつ聞きたいことがあるのですが、原付の免許を取るのにお金はいくらくらいかかりますか?><

このQ&Aのポイント
  • MFC-L3770CDWのカラー印刷時に紙全体が黄色く変色する問題について相談します。トナーを純正以外で交換し、清掃や色補正などの対策を試しましたが解消しません。
  • 黄色のトナーの劣化が原因かどうか、トナーの交換が必要か判断できずにいます。トナーの残量は半分程度です。ブラザーの電話問い合わせ先も知りたいです。
  • 環境はWindows11を使用し、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリや電話回線の種類はありません。質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう