• ベストアンサー

友達のお兄さんがうつ?

miracle3535の回答

回答No.1

本人に自覚を促すのが先決です。 「お兄ちゃん、お酒飲むと話が始まるけど携帯で誰かと話しているの?」としょっちゅう聞いてみては如何ですか。 更に「もしかして仕事のし過ぎで疲れが溜まっているんじゃないの」と欝のことを遠まわしに聞いてみては如何ですか。 そして、最後に作り話でも結構ですから「友人の知人にやっぱりお兄さんみたいな人がいて、精神神経科に行って、元気になったみたいけど行ってみる?」と本人が元気なときに話してみてください。 絶対に、うつみたいなときに、頑張れとか、上記のことは言わないようにしてください。益々落ち込むことがあります。 私自身がうつになり、精神異常になってしまいました。自覚しましたので精神科に行き詳細を話し、薬を貰い(安定剤、抗うつ剤、催眠剤)まだ飲んでいます。約2年になります。でも大分良くなってきたので少しずつ薬を減らしています。催眠剤はやめました。 参考にしてください。 一番危ない「うつ」は何も話さなくなったときです。 危険信号ですよ。

mugi-choco1
質問者

お礼

早速アドバイスありがとうございます。欝の時ではない普通の時に何気に話しかけて、本人の自覚を促すのが一番ですよね。欝の人に励ますことはダメだと私も言ったのですが、初めて接する人はどうしても励ましてしまうようです。頑張らない努力が大事なんですよね。何も話さなくなる前に、何とかして病院に行ってもらえるよう、友達にアドバイスしたいと思います。

関連するQ&A

  • 元彼のお兄さんを好きになったかもしれない。

    中2女子です。 タイトルの通り、元彼のお兄さんを好きになってしまったかもしれないんです。 長文ですが、読んでもらえたら嬉しいです。 元彼と付き合っているときから、 お兄さんとは仲がよかったです。 お兄さんは、私の1つ年上で中3です。 前に私の友達と付き合ってて、 その相談に何度ものっていました。 私が元彼と別れそうになっているときに ずっと電話で話を聞いてくれたりと、 とてもいいお兄ちゃん的な存在だったんですが 元彼と別れてから呼び捨てで呼んできたり、 可愛いとか好きかもと言ってきたり、 気のある態度をとってきます。 そして、3年生が集まってたりしたら、つい目で探してしまったりしている自分がいます。 でも、相手は元彼のお兄さんだし、 お兄さんは私の友達の元彼でもあります。 これは好きになっちゃだめですよね? 好きになっても辛いだけですよね? 自分でも自分の気持ちがよくわからないため、 読みにくい文になってしまいましたが 回答よろしくお願いします。

  • 友達になるのは自分と同じ兄弟構成が多い?

    友達になるのは自分と同じ兄弟構成が多い? 最近、知人から「仲良くなる人って自分と兄弟構成が似ていない?」と 言われて考えてみました。 その知人は長女で下に弟がいるそうですが、友人も同じ人が多いそうです。 私は2人姉妹の妹ですが確かに友人の7割は2人姉妹です。 (姉妹でも特に妹が多い) 残り2割は1人っこ、3姉妹で、残り1割はお兄さんがいます。 (いずれも皆末っ子です) これはただの偶然でしょうか? 皆さんのお友達は自分と兄弟構成が似ていますか?

  • 姉や兄の人にお聞きします:妹や弟に何と呼ばれていますか?

    兄弟で下の妹や弟がいる人にお聞きします。妹や弟に何と呼ばれていますか?また、面白いエピソードがあれば宜しくお願いします。 1.お兄様、お姉様 2.お兄さん、お姉さん 3.お兄ちゃん、お姉ちゃん 4.兄さん、姉さん 5.兄ちゃん、姉ちゃん 6.兄貴、姉貴 7.お兄ちゃま、お姉ちゃま 8.名前に関連したニックネーム 9.その他 10. エピソード 私は、5、兄ちゃんですが、大学生になった頃に「お兄様」と呼ぶことにしようよと言ったところ「そんなガラじゃない」と言われました。親戚のおばさんも同じくです(~o~)当時の友人などはみんな、お兄さんかお兄ちゃんで「お」が付くのですが、自分だけ何故「お」が付かないのか、悔しくて「様」で対抗しようと妹に提案したところ上記のように一蹴されました(~o~) 7、は過去に一人だけいました。やはり、お嬢様でしたね。 以上、統計を取りますので宜しくお願いします。

  • 宅配便のお兄さんから...

    先日、自宅に荷物を届けに来てくれた宅配便のお兄さんから、友達になってくださいと言われました。 荷物を届ける前に、家の場所が分からないとのことで、携帯に連絡が来て家の場所を教えました。 そして、ドアを開けると、かっこいい某宅配業者のお兄さんが。 見た目でお互い同世代だと感じ、「迷っちゃいましたよ~!(笑)」 といった感じで、会話が盛り上がりました。 ほんの2~3分でしたが、そのお兄さんともっと話したいなという気持ちでした。 すると、偶然お兄さんがドアを閉めようとしたら、ドアノブに掛けっぱなしだった傘が落ちるハプニングが。 それがきっかけで場が和みました。 お兄さんが帰ったあとも、一人でドキドキしっぱなし。 また会いたいなと思いましたが、もう機会がないので諦めました。 だけど、根拠はないけどまたそのお兄さんと再会できる気がしてなりませんでした。 その次の日、知らない番号から着信が。 だけどその時は心当たりがないし、忙しかったので無視しました。 でも、ずっとその番号が気になっていました。 そう思っているうちに…次の日にもまた、同じ時間帯に同じ番号から着信が。 出てみると、なんと、その宅配便のお兄さんでした。 家の場所を聞くために、 会社の携帯から電話をしたときに私の番号を知り、今回は自分の携帯から電話してきたそうです。 この前話したときに、 仲良くなりたいと思ったので、友達になりませんか?というような用件でした。 私も、あの日以来、そのお兄さんが気になっていたので嬉しさと驚きでいっぱいでした。今は電話でメアドを交換し、メールをしています。 しかし、このような手口で他の人にも声を掛けているんじゃないか? とか、単に身体目的なんじゃないか?など疑心暗鬼になっています。 一つ言えることは、やけに私の家に来たがっているということです。 もちろん抵抗があるので毎回断っていますが、 家の場所を知られているため、勝手に来られたらどうしようと思ってしまいます。 騙されるのが怖くて、無駄に警戒してしまいます。 このような出会い方をした相手は信用しないほうがいいでしょうか?

  • 弟や妹がいる方に質問です!

    弟や妹がいる方に質問です。 弟妹に「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」と呼ばれている人は 名前で呼ばれたい と思いますか? 弟妹に名前で呼ばれている人は 「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」と呼ばれたいと思いますか? もうひとつ質問で、名前で呼ばれている人は なんて呼ばれていますか?(呼び捨て?〜くん〜ちゃん?) そもそも お兄さんお姉さん方は弟や妹に 自分のことはこう呼んで欲しいと伝えましたか? 私は兄がいる妹なのですが、兄のことを「お兄ちゃん」と呼んだことがなくずっと名前で呼んでいました。兄から お兄ちゃんと呼んで欲しいとも言われたこともなかったので、気になりました。皆さんはどうですか? 回答よろしくお願いします!

  • 友達の友達が百合っぽいんです。

    私には仲のいい友達が1人います。 その友達は、身長が低く、クラスの妹的存在です。 クラスの皆から 可愛いね~ 可愛いね~と 言われているんですが、 その中に異常な人が1人いるんです。 休み時間などに私がその友達といると、 その人は毎回やって来て、 「〇〇ちゃん可愛いね~」 と、しつこく言ってくるんです。 毎日、1日に軽く15回くらいは言っています。 あと、友達の顔に自分の顔をとても近づけるんです。 5cmぐらいの距離まで。 時々おでこもくっつけてくるそうです。 ほんと見ていて怖いです。 あと、私にも「可愛いよね??」としつこく 聞いてきます。正直めんどくさいです。 あと、必ず1日に3回は 妹になってほしいと 言います。 友達もとても嫌がっているんです。 私の近くにこういう人が他にいないので、 異常だと感じるんですが、これは普通ですか? 異常ですか?あと、これは百合ですか? また、対処法を教えてください。 友達のためにもよろしくお願いいたします。

  • 友達と

    私は今心の病で通院中の無職の女です。 友達と会っても、彼氏もいないし仕事もしてないしで話題がありません。相手も話す方じゃないので、沈黙になってしまいます。 みなさんは友達とはどうして会いたいと思いますか? やはり自分のあった出来事とか話したいからですよね? テレビとか映画の話などしてもすぐ終わってしまいます。

  • 自分の結婚式には呼んでくれた友達を呼びたくない

    馬鹿なのは自覚してますが、めちゃめちゃ小馬鹿にしたような事を言ってくるし(友達が彼女と付き合いだしてからですね、生意気になったの)。 その友達の結婚式に呼ばれて、酒注ぎに行ったら俺だけ断られました、どう言う事?他の人の酒は飲めるが俺の酒は飲めねえってかぁ、と言いたかったです、しかも、おめぇは座ってろ!ですもん、俺、何しに来たんだろう、車で行ってたので、そのまま帰ろうかと思いましたよ。 もう、こいつ、めんどくさいし、ムカツクし関わりたくない、もう友達でも同級生でも無いわ、こいつだけは自分の結婚式に呼びたくないです。 呼ばなかったら呼ばなかったで、おめぇ常識ねぇよなとか言ってきそうだしなぁ、どうしようか迷ってます。

  • 彼氏のお兄さんの結婚式2次会

    20代中ごろの社会人です。 来週、彼氏のお兄さんの結婚式の2次会に出席します。 私とお兄さんは直接の面識はないのですが、彼氏を通してお誘いがありました。 結婚式・披露宴後の2次会です。 せっかくお誘いをうけたので、出席させていただくのですが、 まだまだ結婚式の出席の経験がすくなく、しきたりがよくわかりません。 服装は、先日友達の結婚式で来ていったドレスをそのまま着ていきます。 ただ、今回は2次会からの出席ということで、ご祝儀について悩んでいます。 (1)結婚式や披露宴ではないのですが、ご祝儀はお渡しした方がいいのでしょうか。    ほかの人が渡していないタイミングで渡していいのでしょうか? (2)必要な場合、    直接の知人でなく、友達や身内でもないのでご祝儀の値段の相場がわかりません。    先日の友人の結婚式は3万をつつみましたが、どれぐらいが適正なのでしょう。    (かろうじて、偶数ではダメというのは理解しています。) ちなみに、彼氏や彼氏の親御さんからは「気をつかわないで、会費だけでいいから」と言われていますが、そりゃ、主催者側から「いくら包め」なんて言えないですよね。 彼氏のお兄さんとは面識がありませんが、お母様とはお会いし、メアドも交換させていただきました。 また、彼氏の方は、私の家族(両親・妹)と1度お食事会をしています。 彼氏の家族も私に会ってみたいとよく言っていたそうなんですが、私の転勤が重なり、なかなか挨拶にいけてないじょうたいでした。 私に会うのを、ご両親・お兄さんともども、楽しみにしているらしいです。 いかんせん、微妙な距離感なので、金額の設定ができません。 難しいかもしてませんが、回答をお願いします。

  • 宅配便のお兄さんに恋してしましました

    初めまして。 こちらを初めて利用させて頂きますので宜しくお願い致します。 文章にまとまりがなく長文になってしまいますが状況と今の気持ちを正直に書きますのでご回答頂ければと思います。 タイトルのように宅配便のお兄さんに恋してしまいました。 私は家族と同居しておりますので宅配便の配達時には毎回家族の誰かが受け取っていました。 3週間前位に私1人の時に配達がありました。 私の中で宅配便のお兄さんのイメージは「元気・明るい」だったのですが、担当のお兄さんは「穏やか・優しい」感じで胸がドキンとしてしまいました。 とても話し方が優しくて素敵な雰囲気だと感じました。 次にお兄さんの顔をみましたら、温和そうな好青年のように見えました。 どちらかと言うと地味な印象を受けました。 私は大きな病気をして数年間の入院・療養生活を送って来た為に自分自身の心の中で長い年月、恋愛から遠ざかっていて恋が芽生える事もなく過ごして来ていました。 久し振りの胸のときめきに自分自身でも驚いてしまいました。 しかし、私はお兄さんより確実に10歳は年上です。 この半年の間に病気生活の中で男性に愛の告白を何度か受けました。 皆さん私より15歳以上年下の男性でした。 私の事を10歳位は若く見ていたようで、本当の年齢を伝えると少し驚いた感じでしたが「年齢は気にしない」と皆さんおっしゃって下さいました。 もちろん私自身に恋愛感情はありませんでしたので丁重にお断りをしました、 きっとお兄さんも私の事を年上だとは分かっていると思いますが、私が10歳も年齢が年上だとは思っていないかも知れません。 初めてお会いした翌日にも荷物の配送でお会いする事が出来ました。 バレンタインデーも近い事もあって、もしもバレンタインデーまでに配送にお兄さんが来てくれた時にはチョコレートを渡そうと思い用意していました。 今日、その機会がありました。 荷物を受け取った後に「お兄さん少し待って下さいね」と部屋に戻りました。 お兄さんはドアを開けたまま待っていて下さってました。 「少し早いですがバレンタインのチョコレートです。お仕事しながら食べて下さいね。」と言って渡しました。 とてもお兄さんは驚いていた様子でしたが、少し顔を赤くして微笑みながら御礼を言って受け取って下さいました。 チョコレートの袋の中にはメッセージも連絡先等のお手紙は入れませんでした。 お兄さんがお仕事に支障があったり、連絡先を入れて次にお会いした時に気まずくなった時の事も考えてチョコレートだけにしました。 このような状況の中でのご質問とご相談ですが…お兄さんには私の好意は、きちんと伝わっていると思いますでしょうか? バレンタインデーよりも1週間も早くチョコレートを渡したので義理チョコだとは思わないと感じていますが、好意を抱いている事が少しでも伝わっていると嬉しいです。 次にお会い出来る可能性があるのは3週間後以降になると思います。 その時にお兄さんに何を話しかければ良いのか悩んでしまいます。 お兄さんにどのような態度を取られたらチョコレートを渡した事が嬉しかったのか、迷惑だったのか感じ取る事が出来ると思いますが判断の仕方があれば教えて頂けると助かります。 私はお兄さんより年上なので恋人関係になりたいとまで大きな願望は持たないようにしています。 せめてお兄さんと少しだけ親しいお友達になれたら嬉しいなと思っています。 お兄さんが気を使うことなくお仕事が出来るのが一番と考えています。 ご回答頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。