• ベストアンサー

義理の両親・親戚との付き合いが不安。

takauchi1の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

皆さんのご意見も参考にされていると思うのですが なんとなく、結婚前の私の不安とも似たものがあったので 思わずレスします。 見る限り、もうかなり深いお付き合いの様子。 結婚は自分たちの中でかなり確実なところまで来ているのですよね。 だとしたら、「気にする」の次の段階、「努力する」に ステップアップしてみてはいかがでしょうか? どんなお相手でも、その「家族」は「その彼自身」とは 別の人格を持っています。 「彼」を好きでも、「彼の家族」となると、好きって思えるかどうか、別です。 むしろ「彼とはうまくやれるのに、家族とはしっくりこないのはなぜ?」って思うことのほうがダンゼン多いものです。…それが、当たり前の話なのです。 私も自分自身の「付き合いベタ」に劣等感を抱きました。 今も、まだ、時々そうです。 でも、例えば、 話ベタなら、「筆まめ作戦」で頻繁にお便りを書くとか、 気が利かないと思うのなら、「お義姉さん、すごい…」と思ったときに、お義姉さんに「私まだまだですね~」って弱音吐いてみたり、別の機会に素直にお義姉さんのマネをしてみたり(「これお義姉さんの請けうりです。」って、ペロっと笑ってもいいんです。) …そういうところから、はじめてみてもいいんじゃないでしょうか? とにかく、劣等感を捨てることです。 自分自身の気持ちを、開放してあげてください。 「自分を愛してくれる大好きな彼、の家族」でしょう? 自信を持って、ご家族にも愛される努力をしてみては?

tsukinon
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になります。 >、「気にする」の次の段階、「努力する」に ステップアップしてみてはいかがでしょうか? この言葉、ズ-ンときました。そうですよね・・ 気にしたって始まらない事は心のどこかではわかって いるんです。 劣等感を捨てる事・・大切な事ですよね。 まず動き出して見る事から始めたいと思います。 ありがとうございました。感謝です。

関連するQ&A

  • 結婚と親戚付き合い

    付き合って約1年の彼がいます。 彼25歳、私27歳です。 1年後に結婚の話が出ていますが、結婚後の親戚付き合いのことで悩んでいます。 私の両親は親戚付き合いも人付き合いも一切しなかった為、親戚で集まることも人が家に来ることもありませんでした。 両親共働き&一人っ子で、子供の頃いつも一人でいた為か、私自身も人付き合いが苦手です。 また、10数年前から無職で、お酒を飲んで暴れる父とは不仲で、実家を出て以来会っていません。 一方、彼は家族・親戚とも比較的裕福で仲が良く、年に何度か集まっています。 彼は長男であることと、親戚の子供達の中で一番年上である為、結婚したら、私が一番最初の嫁になります。 親戚は20名程で祖父母、親世代とその子供達(ほとんどが中高生で男の子)で、同年代はいません。 人付き合いが苦手ながらも、彼と結婚するからには親戚付き合いはしたいと思っていますが、 大勢の中に一人で飛び込み、長男の嫁として色々手伝わなければいけないのに、 無駄に気疲れだけして、大して気も利かず、話もうまくできないんだろうと思うと、今から不安です。 先日、彼の祖父母に初めてお会いした際に、 彼は私を紹介してくれず(結局自分で名乗りました)、くつろいでいるだけだったので、 親戚の集まりでも同じように放置されるんだろうと感じ、不安が増したというのもあります。 自分の家庭環境を含め、不安に思っていることを何度か彼に話しましたが、その度に 「(親戚は)皆いい人だから大丈夫。両親と親戚とも仲良くして欲しい。今からそんなんで今後どうするの?何でそんなに不安になるのか分からない」と言われます。 「俺がフォローするから」「無理しないでいい」等、 彼だけでも理解してくれたらいくらか気が楽になるかと思ったのですが、それは私のワガママなのでしょうか? 確かに、今から親戚付き合いのことで心配するなんて先走り過ぎかもしれませんが・・・ また、まだ話している段階ですが、結婚の時期も式場も全て彼は希望を曲げません。 時期や披露宴の場所は彼の希望でいいから、式は海外で挙げたいという私の希望も 「海外だと親戚が来れないからダメ」だそうです。 私は結婚は2人がするもので、親族には披露宴でお披露目できるから式くらい好きなところでやってもいいじゃないか、と思ってしまうのですが・・・ ここでも私<親戚と言われているようで、何だか悲しくなります。 似たような状況での経験談や、相手の親戚と上手くやっていくアドバイスがあれば、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 義理の親戚との付き合い方について

    こんにちは。半分愚痴のようになりますが、アドバイスお願いします。 夫婦とも30代前半、結婚してもうすぐ一年、近距離別居 です。 義実家というか、義理の親戚との付き合い方について相談したいのです。 まず、義両親もうちの両親も、基本的には「あなた達の好きにしていいよ」というスタンスです。が、主人の父親の姉妹さん(主人からしたらおばさん、義母からしたら小姑さん)が口うるさいようで…。義母さんは最初に「いいよ」と言ったことも、おばさん達に何か言われると「やっぱり…」となってしまわれるようなのです。夫婦二人で決めたことを義両親に報告する→義母さんからおばさん達へ話がいって「やっぱりそれはどうかしら?」となる…というのが多くて、またかーと思ってしまいます。 結婚式のゲストを決める時にも、義両親や主人の言っていた親戚の人数より多くなりましたし、ご祝儀だけ…という親戚の親戚?という方もいらっしゃいました。もちろんお礼の内祝いは手配しましたが、挨拶もしていないし、本当は失礼だったのでは?と、不安になりました。主人は「気にしなくていい」というので、お礼もしたし…と割り切ることにしましたが…。 お中元や暑中見舞いも、義両親も主人も口をそろえて「しなくていい」というのでなにも準備していませんが、またおばさん達がなにか言うんじゃないかなぁ…とちょっと心配です。 仮に、おばさん1(義父の姉)おばさん2(義父の妹)とさせてください。 近々、おばさん1の息子さん(主人の従兄)の結婚式があるそうで、お嫁さんはおばさん1の言われるように挨拶やら招待状やらをすべてこなしているらしいのです。中には、私が「呼ばなくていいよ」「しなくていいよ」と言われたことも、もちろんされています。先日、おばさん2にお会いしたのですが「あのお嫁さんは気がきくよね~こんなことしてくれて~~」とチクチク言われました。「至らずに申し訳ありません」と笑顔でやりすごしましたが、内心すごく苛立ちましたし、落ち込みました。結婚式のこともあとからケチをつけられたし、当日も、社交辞令でも「きれい」だとか「いいお嫁さんをもらったね」などとは言われなかったので悲しかったです。それどころか、おばさん達には「いい旦那さんを手に入れたよねぇ~」「旦那くんかっこいい!!」と言われまくりました。それを聞いた私の妹や友達がびっくりして、あとから「大丈夫?普通逆だ(相手側を褒める)よ…」「めっちゃきれいだったよ!」と言ってくれたので、まだ救われましたけど…。(私側のゲストは「かっこいいし優しそうな旦那さんだね!」と主人も褒めてくれてました) ちなみに、主人は本家の長男です。といってもサラリーマン家庭なので、特になにを継ぐというわけではありませんし、義両親も、今のところそれにこだわっているわけではなさそうなかんじです。しかし、おばさん達は「本家の長男なんだから~」と言ってきます。なので「そっか、本家の長男の嫁なのに、あれもしないこれもしない…って思ってるのかな~」とは思うのですが、そのおばさん達のいうところの”本家”である義両親や主人が「しなくていい」「今までしたことないし」ということを、なぜ口出ししてくるんだろう…と思ってしまいます。「しなくていいよ」と言ってくれる義両親や主人が悪いわけではないのですが…このイライラをどこにもっていけばいいのかわかりません。そして、こんなこと周りの人には言えませんが、結婚式のご祝儀も、私側の方が多かったです。主人のおばさん達はいろいろ言うわりに、新札で包んですらなかったです(今思うとそれもイヤミなんでしょうか…)。そういうのもあって、よけいにイライラするのかもしれません。 お盆のことも、義母さんは「うちはとくにしないよ」と言ってますが、あやしい…と思ってしまうので、聞いてもムダというか、疲れてしまいます。勉強や仕事の方が、まだ答えがわかるし、割り切れますね…。 やっぱり、こういう親戚付き合いというのは、徐々に慣れていくしかないんでしょうか?イヤミを言われるのもひとつのプロセスでしょうか??私も至らないところはたくさんあるので、改善していくべきですが、何をしても何か言う人というのはいるしなぁ…と、最近は妙にさめたことを思ってしまっています…。

  • 親戚付き合いについて

    来年3月に結婚予定の者ですが、彼の結婚や親、親戚づきあいにおける考え方の違いで迷っています。彼とは職場が同じで知り合ったのですが、今年の4月から彼が職場が変わることになり、ついてきてほしいといわれたため、私が仕事をやめて結婚前提で親同士の顔合わせのみしてついてきました。現在は私は仕事もせず家事をしている状況です。彼の親からは週に1,2回野菜などをあげると連絡があるので、私一人で彼の実家にお邪魔しています。時々彼の親の別荘に誘われて私一人で1泊しに行っています。彼は行かないので気を遣って疲れますが、今後のことも考えて付き合っていこうと思い、初めは快く行っていました。しかし彼のほうは私の親戚とは付き合う気はない、せいぜい親まで、という考えです。私の両親は仕方ないととりあえず納得していますが、私の実家は親戚付き合いが濃いので、親戚の集まりに行くと必ず「今度は彼も連れておいで」と言われます。私は、自分が頑張って彼の親や周りの付き合いのある方と付き合っていけば、彼も私の親や親戚を大切にしてくれるようになるといいな、と思って頑張っていました。でも、結婚する前から「親戚とは付き合う気はさらさらない。」と言われると、どうしても納得いかなくて。嫁に行く立場ではどこまで望んでいいのかわかりません。どなたか助言を頂ければ助かります。

  • 親戚付き合いを嫌う家

    結婚を考えているのですが、彼氏の家が親戚付き合いを極力したくない家・親戚付き合いを嫌う家のようなんです。 お互いがお互いの家へご挨拶に行き、両家で結納の代わりにお食事会をしようとなったのですが、彼氏の家からは表向きは仕事の都合が付かないからお食事会を出来ないとお断りがありました。 本当は、彼氏のご両親は定年を過ぎていて年金生活をしているので仕事の都合?っていうのは私も???でした。 彼氏からご両親は親戚付き合いを嫌いな親だとは聞いていました。 親戚の冠婚葬祭もよっぽどの事がない限り出席しないそうです。 ご挨拶に行ったときも「うちの息子と結婚したいのなら、結婚は入籍のみにしなさい。」と言われました。彼氏に聞くとそれも「親戚付き合いをしたくないから私側の家族や親戚とも極力会いたくない。」そうなんです。 結局、私と私の家族の考えや彼氏の考えなどもあり、彼氏が両親を説得してくれて結婚式を出来る事になりました。 結婚式へは彼氏側は家族と父と母のの血のつながった兄弟のみ(その配偶者は除く)の出席しか許さないと言っていると聞いています。 彼氏のおじ・おば、ご両親から見れば義兄弟とも親戚付き合いをしたくないと言うのは私にはその感覚が分かりません。 結婚によりそんな両親を持つ事になり、今後どうお付き合いをしていっていいのか分かりません。 もう一つ、彼氏はそんな両親を見て育っているので親戚付き合いと言うものを知らない気がするんです。 (親戚の冠婚葬祭には出席しなければならないことなど。) 彼氏は、自分の両親のしている事はあまり良くない事だから自分はちゃんと親戚付き合いをするから教えて。と言ってくれてますが・・・。 今から彼氏側のご両親とのお付き合いを考えると不安です。 どうしたらいいでしょうか?

  • 親戚付き合いを嫌う彼

    29歳の女です 今年32になる人とお付き合いしてます 彼は家庭環境がすこし複雑でお父様しかいません。あとは年がすこし離れたお姉様だそうです。 幼い頃は実家の隣のお祖母さまの家で父方の親戚とご飯を食べたりして過ごしたようです 彼と結婚出来たらいいなと思っていますが、彼は私の両親を始め、親戚付き合いを一切しないと言っています。 以前付き合っていた人のお家に行った時に嫌な事があったようです。 私としては彼に親戚付き合いをしてもらいたいですし、私の母も息子が出来るのだから仲良くしたいと言ってます。 彼に親戚付き合いをしてもらうにはどうしたらいいでしょうか。 このままでは結婚の挨拶だけで付き合いが終わってしまいそうです

  • 親戚付き合い

    彼は親戚付き合いが嫌いで極力付き合いをしたくない人です。 彼は30代前半ですが、いつまでもそのような考えで良いのでしょうか? 彼は結婚していましたが、奥さんとの親戚付き合いの違いから別れました。 (奥さんは、盆や正月には自分の実家に一人で帰っていました。) 彼との間に、生後7ヵ月になる子供がいて、現在は3人で生活しています。 結婚後、3人で私の実家へ行くなら理想は日帰り、頑張って一泊が限界と言われました。 私の両親が、我が家へ遊びに来るのは良いが、泊まるのは考えられないと言われました。(彼自身の両親も同様だと思います。) 私は、従兄弟や叔父、叔母まで付き合いをしてほしいとお願いしたことはありません。 私の両親が一泊するくらいは我慢してほしいと思うのです。 30代にもなって、ワガママなのではないかと思います。 子供ができたのだから尚更そう思います。 私は彼と別れようと思っています(親戚付き合い以外にも別れる理由はあります) が、親戚付き合いの考えについて、彼の考えを受け入れて私が妥協するべきなのでしょうか? 私の考えが厳しすぎるのでしょうか?

  • 結婚後の親戚付き合いについて・・

    実は、私には刑務所にお世話になっている68歳の叔父がいます。小学4年生までそんな叔父の存在すら知らず、会ったことも数えるくらいしかない程度の叔父です。 その叔父とはもう会うことはないと思いますが、結婚するなら相手には存在は話しておかなければ・・と思い、交際中の彼に3年ほど前に話していました。 付き合って4年・・・そろそろケジメをつけませんか?と話したら、叔父さんの存在が気になって、彼が親に結婚すると言いにくいと言われました。 初めは自分の心の中で留めておこうと思っていた様なのですが、親戚付き合いをきちんとしたいから後々揉めないように両親に話しをしよと思ったらしいです。 私達家族は真面目に生きてきました。 何も恥じる事もなく、他人に迷惑をかける事もなく生きています。 もし彼がご両親に私の家庭の話をしたとして・・たぶん我が家の両親は自分達が悪くなくても、「そんな家庭の娘だと理解して嫁に貰ってくれてありがとうございます」と喜ぶ反面「相手の親族に何か言われてはしないだろうか」と心配もすると思います。自分達に非がなくても何か言われやしないかと思うものです。 彼は来週、自分の両親に話をしてくるそうです。 もし反対されたら・・・ 渋々承諾を頂いたとして・・ 今後、親戚付き合いが上手くいくものでしょうか?

  • 相手の両親や、その老後の面倒、親戚との付き合いが面倒臭いから結婚しない

    相手の両親や、その老後の面倒、親戚との付き合いが面倒臭いから結婚しないという女性はいますか? 友人(女性)が、「子供は好きだし欲しいけど、結婚についてくるものを考えると気が重くて…」と、悩んでいます。 だからといって、シングルで生きていく覚悟はまだないようで(^^;) 私もその気持ちは分かるのですが…、実際そういう女性(上記の理由で結婚していない)がいないもので…。

  • 嫁が親戚付き合いが限界だと泣き出した

    嫁さんが親戚付き合いが限界だと泣き出しました。 うちの実家ではほぼ毎月法事があり、また私が長男と言う事もあり、嫁が妊娠中から子どもが一歳になった今現在までほとんど嫁と一緒に毎回参加してきました。また、実家の両親は自分の子の家族と関わる事が好きで、週一位で嫁や姉に連絡したり、急に家に来たりしていたようです。また、私と嫁で私の姉とその子どもたちを迎えに片道一時間かけて迎えに行き、そして姉の家族みんなで私の実家へ遊びに行ったり、出かけたり、私の祖母に嫁と一緒にお見舞いに行ったり、、、 嫁の実家は母親のみで親戚もおらずで、母と子ふたりで生きてきたので、余計にうちのように大人数なのが苦痛らしく、もう精神的に付き合えないと言います。私としては、実家の両親に孫を見せたりと親孝行したい気持ちもあり、また結婚したらそういう付き合いをするのは嫁として当然みんなしている事なのではないかと思い、頑張ってほしい、と嫁に伝えたところ、全く口を聞いてくれなくなってしまいました。私はそんなに間違っているでしょうか。

  • 義理のきょうだいとのつきあいについて

    義妹(夫の弟の妻)は小さい頃から「かわいいね」といわれて育った感じで、 まわりの友人はみんな義妹をそうやってお姫様のように扱っています。 かわいがってもらうための本人の立ち回りもとても上手で、 義理の両親と話すときは「パパ」「ママ」と少し甘えた声を出したり、 夫に尽くしている自分をうまくアピールして、 いいお嫁さんだということを印象付けています。 自分に直接関係ない人に対してはえらく無関心というか冷淡ですが、 彼女に関わっている人たちにとっては多分、いい子、なんだろうと思います。 義弟の結婚当初は、同年代の女性・同じ家の嫁として、 親戚になった彼女と仲良くしたいとはりきっていたのですが、 自分から働きかけることもなく、こちらから働きかけても反応がなく、 私とお義母さんが話しているだけで機嫌が悪くなることが続き、 常に自分が中心でないと気にくわない人なんだと分かりました。 彼女も、ほかの人と違って自分を特別視しない私を、 忌々しく思っていると思います。 私は目上の人にはかしこまってしまうところがあり、 義理の両親にはずっと敬語です。もともと人見知りなこともあり、 他人行儀でとっつきにくい子だと思われているかもしれません。 一方義妹は、自分が私よりいい人だということをさりげなく、 義理の両親にとびっきりの笑顔でうまくアピールします。 私はあまりそういうことが得意ではないので、彼女の器用さがうらやましいです。 義理の両親は義妹を単純に、かわいい嫁、と思っているようなので、 それによって義理の両親の関心がまた義妹たちのほうへ向いてしまうと思うと、 寂しく悲しく、自分の努力がむなしいです。 親戚といえども、合わない人とは無理につきあうことはないでしょうか。 義理のきょうだいとのつきあいについて、お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう