• ベストアンサー

「紙マーク」と「プラマーク」の画像ありませんか?

私の住んでいる地域では、この4月からゴミの分別が細かくなりました。 そこでごみ箱を新しく買って分別しているのですが、わかりやすいように、下のURLに載っているような「紙マーク」と「プラマーク」を大きく印刷してごみ箱に貼ろうと思っています。 http://www.hoeido.co.jp/hp/ecolo.htm しかし、いくらネットを探しても、これらのマークの大きなサイズの画像が見つかりません。(小さいのはいっぱいあるのですが) A4サイズの紙いっぱいに印刷できるくらいに大きな画像が載っているサイトはどこかにないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • futoboo
  • ベストアンサー率42% (66/156)
回答No.2

こちらはイラストレーターのEPSデータでダウンロードできます。 拡大してもきれいに印刷できると思います。 URLのトップページから左側のメニューのRecycleのところに行ってください。

参考URL:
http://www.radiocom.co.jp/
ham_kamo
質問者

お礼

質問内容が変わってしまったので、コンピュータカテで質問しなおします。どうもありがとうございました。

ham_kamo
質問者

補足

ダウンロードして解凍まではできたのですが、イラストレータを持っていないのでEPSファイルを開くことができませんでした。自分が持っているPhotoShop Elementsなどの画像処理ソフトでも開けなかったのですが、EPSファイルを開けるフリーソフトはないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

「A4サイズの紙いっぱいに印刷できるくらいに大きな画像が載っているサイト」では、ありませんが、参考URLのサイトで「清刷(きよづり)の申し込み」で、版下が入手出来るようです。 実費1000円と返信用封筒が必要ですが。

参考URL:
http://www.kami-suisinkyo.org/
ham_kamo
質問者

お礼

う~ん、1000円ですか。家庭のごみ箱に貼るだけなので、そこまで大げさなものでなくていいのですが…。 ご回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴミ分別 プラや紙のマークはHPに載っていませんか?

    会社のゴミ箱の全部に、ゴミ分別として「紙」や「プラ」のマークを貼らなければなりません。 一度、比較的大きく描かれていたマークをスキャンして印刷したのですが、ちょっとくすんで見栄えが良くないです。 お客さんもいらっしゃる会社で、ゴミ箱もお使いになる機会があります。ですので、できるだけ綺麗なマークを貼りたいのです。 店で売ってるステッカーを買おうかと思ったのですが、会社は広く、何十個もゴミ箱があり、汚くなったら交換もあるので、そうそう買えません。 どこかのHPに、分別ステッカーが載っているHPはありますか?教えてください。お願いします。

  • ティッシュの箱の紙とプラスチックゴミの分別。

    自分が住んでいる地域では紙とプラスチックのゴミを 分けて捨てないといけないんですが、ティッシュの箱 など、紙とプラスチックが接着してあって、キレイに 分別出来ないものがあります。 これも分別して捨てないといけないんでしょうか? はがしてもプラスチック部分に紙が残るし…。 燃やしたら環境に悪いんでしょうか。 紙が付いてても普通にリサイクルできるのかな…?? 少し気になったので、正しい捨て方?があれば、暇な ときに回答ください。よろしくお願いします。

  • ごみ分別について(行政か本人の問題か!?)

    知り合いが埼玉県所沢市に住んでいます。 遊びに行くとゴミ分別のために生きているように見受けられました。 コンビニ弁当は洗剤で洗って捨てる(その時、紙はしっかりとって燃えるゴミへ、他は燃えないゴミへ) たばこの箱はセロファン部分は透明なので(ビニール?)燃えないゴミへ 他は燃えるゴミへ もちろん、ペットボトルは洗って乾かしてバラバラに。。。 笑ったのがウィスキーやワインの瓶についている紙も分別するらしいんです。 他にも決まり事が一杯らしいです。簡単にゴミ箱に捨てたらゴミ箱確認されました。 とりあえず、なんでもかんでも洗ってから捨てるらしいです。 これって、逆にエコではないのでは? というか、気持ち悪いと思いましたが皆さんはどうですか?

  • プリンターに表示されている紙のマーク

    プリンタが沢山ある会社に勤めています。 プリンタが沢山あると、機種によって紙セットの方法が違います。 印刷面が下だったり上だったり、方向も奥だったり手前だったり…。 カセットが沢山あると、また違ったり。 ただ、カセットには必ず紙のマークがありますよね。 紙の右端に折れ目がついているマークです。 真ん中が白紙だったり横罫があったり、用紙が縦だったり横だったり…。 恐らくこれが「こうセットしなさい」のマークなんだと思いますが、どうやって読めば良いのでしょうか? 皆、ちょこちょこ失敗していますので、詳しいサイトがあれば教えて下さい。

  • ゴミの分別ができない夫

    ゴミの分別ができない夫に困り果てております。 夫は40代です。 現在住んでいる地域は、ゴミを分別する種類が少なく、たったの4種類です。 「紙」「白色トレー」「缶ビン」 「汚れが落ちない物や、分別方法がわからない物などの、その他の燃えるゴミ」 しか分別しません。 それにもかかわらず、夫は、 「クチャクチャに丸めた紙」と「汚れた缶」と「汚れた白色トレー」は、 「燃えるゴミ」のゴミ箱へ、 「ビニールまたはナイロン」と「緩衝材」と「プラスチック製品」と、 「残りが少なくなった洗剤などの空き容器」は、 洗わずに下向きにしてフタを開けたまま、 「白色トレー」のゴミ箱に力任せに無理やり突っ込み、 かろうじて「ビン」は、「缶ビン」のゴミ箱に、 ビショビショに濡れたままですが、それぞれ押し込みます。 それぞれのゴミ箱には、何のゴミ箱なのかがわかるように、 ちゃんと日本語で大きく書いています。 すべてのゴミ箱は、台所の横に、並べて置いています。 どうして「燃えるゴミ」扱いになる物を、 「白色トレー」のゴミ箱に突っ込みたがるのか、意味がわかりません。 二か月に一度は、ボトルに残っていたと思われる洗剤でヌルヌルになった、 ボロボロになった白色トレーを洗い直して乾かす羽目になっています。 「分別がわからなければ、燃えるゴミ箱に入れていいんだよ」 と私は話しているのですが、夫は判断に困る場合は、 とりあえず「白いトレー」のゴミ箱に入れているようです。 「白いトレー」はかさばるので、余計な物を入れられると、 次の回収日までの分が入らなくなるので、とても困るのですが。 余りにも腹が立つので、45Lのゴミ箱を新しく買ってきて、 「分別がわからない時はこのゴミ箱に入れて。後で分別しておくから」 と夫に頼みましたが、そこに夫が入れたのは、 ビリビリに細かく破いたダンボール箱と、 そのダンボール箱に封をしていたガムテープだけでした。 破かなければ、紙のゴミで出せたのに、 一体何のつもりなのか、さっぱり理解できません。 ちなみに今までは、段ボールのゴミは、つぶさずに、床に積み上げていました。 本当に、ダンボールは捨て方がまったく分からなかったようです。 ゴミの分別方法のポスターは、毎年年度末に市報と一緒に送られてくるので、 ゴミの分別容器の上と、 夫が一日何度も開け閉めする冷蔵庫の横に貼ってあります。 夫はその前に立って、毎晩ジュースなどを立ち飲みしています。 ゴミの分別ポスターは、毎年同じ内容なので、まだ予備があります。 毎晩、夜中に何度もその前に立つのだから、その際に見ればいいのに、 まったく確認することはないようです。 一体どうすれはいいと思いますか?

  • 紙パックのリサイクルマーク

    紙パックのリサイクルマーク(画像参照)は 上の矢印が丸みを帯びているのに対して 下は角ばっていますが、これはなぜですか? 過去にも同じ質問があったみたいですが 解決には至っていなかったので 質問させていただきました。 何かテーマがあるんですかね?

  • プリンターでB6サイズの紙に画像を印刷したいのですが、

    プリンターでB6サイズの紙に画像を印刷したいのですが、 用紙サイズの選択欄にB6が見あたりません。 取扱説明書のようなものも見ましたが見つけることができませんでした。 使用しているプリンタは「HP PSC 1610 ALL-in-One」です ご存じの方がいらしたら是非回答お願いします。

  • PhotoShopで大きな画像を印刷する方法

    Photoshop 6.0を使っているのですが、大きな画像をA4サイズの紙複数枚に分けて印刷する方法が分かりません。 ↓の記事のように、大きな画像をA4の紙複数枚にわけて印刷し、印刷後に張り合わせて1枚に戻したいのですが、どのメニューのどこをいじれば可能なのでしょう? http://portal.nifty.com/special05/07/04/2.htm 普通に印刷すると「画像が大きすぎるため切り取ります」などと表示され、画像のど真ん中一部しか印刷されません。

  • 急いでいます:A4サイズの紙に2枚の画像

    A4サイズの紙に、2枚の画像を半分にして 印刷したいのですが、どのように処理をしたらいいのでしょうか。 印刷を依頼するので、データは.jpg1枚にしたいです。 写真なので、画質は落とさずに印刷したいのですが、 何かソフト(フリーで)のようなもので処理ができるもを ご存知の方、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ゴミ分別

    皆さんの地域ではゴミ分別は何年頃から始まりましたか? また、どれくらい分別してるのでしょうか? また、ゴミ問題について調べられるHPを知っていたら教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 最近の映画や小説は伏線がもはや回答になってしまい、ヒントどころじゃないですよね。
  • 最近の映画や小説はわかりづらくてつかみもつかめないと、読むのを辞めてしまう人もいるのではないでしょうか?
  • 最近の映画や小説のストーリー展開は主人公含む登場人物の関係性や心情によるものが薄くなったと感じています。
回答を見る

専門家に質問してみよう