• ベストアンサー

Suicaについて

(1) Suicaは時間もチェックしているのでしょうか。 例えば隣の駅までに長時間を要した場合、改札を出るときに扉が閉まってしまうのでしょうか。 (2) Suicaと携帯を同じポケットに入れても大丈夫でしょうか。 過去の質問の検索では、他のICカードと重ねては使えない場合があることを知りました。でも使えないだけで壊れはしないようです。携帯と一緒のポケットに入れていると、携帯の出す電波で壊れてしまうようなことがありますでしょうか。 以上宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.4

(1) 何時間であるかまではわかりませんが、時刻もチェックしていますので、あまりに長時間ですと扉が閉まります(もしくは開きません)。 駅構内の喫茶店で何時間も話し込んだ場合は、このようなケースもあり得ます。 対処法としては、有人改札へ行ってSuicaをチェックしてもらい、時間のことを聞かれたら素直に事実を説明してください。 (2) 大丈夫です。 携帯の電波でSuicaのICチップが壊れることはありません。 一緒のポケットに入れたときにSuicaに変な力がかかって変形したり、電話の出し入れの時に電話がSuicaにぶつかる衝撃などで壊れる可能性はありますので、その点には注意してください。 万一携帯の出力などを改造している場合は、この限りではありません(そういうものかあるかどうかはわかりませんが)。

taro15
質問者

お礼

ありがとうございました。 まさにそれをやっちゃいました。 2つ先の駅で降りる予定だったんですが、 偶然古い友人に会って2時間位駅のコーヒーショップで話し込みまして、大丈夫かなってドキドキしながらSuicaをくっつけたんです。大丈夫でした。 その友人とも今後同じように会うことになりましたので、何時間でダメになるか実験してみようなか、とも少し思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんにちは。さて (1)ですが、あまり長時間ですと閉まることがあるらしいです。例えば8時間とか。(1時間程度なら問題ないです。)その際は駅員のいる改札を通ってください。だぶん事情を聞かれると思いますが。(入場駅と入場時刻はSuica定期でも記録されています。) (2)Suicaと携帯を同じポケットというのは問題ないですが。例えばSuica2枚とかEdyとSuicaとかを重ねて定期券いれとかに入って改札口をタッチするととエラーが出ます。携帯とSuicaを一緒にするくらいで壊れることは無いです。携帯の電波はたしか自動改札に反応しないので問題ないです。

taro15
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですか。やはり時間チェックもやってましたか。 でも、隣の駅までと例えば鹿児島ー博多間では当然その許容時間は違うのでしょうね。 薄っぺらなカードなのにやるもんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.2

(1)  閉まりません。  日付をまたいだら分かりませんが。 (2)  ありません。  携帯電話程度の弱い電波で壊れることを気にしなきゃいけないのは、人間の生命に関わる機械だけです。(それにしたって、あくまで念のための話です)  第一、Suica は自分では電池を持っていませんので、ポケットの中ではただのプラスチックシートとして振舞います。

taro15
質問者

お礼

ありがとうございました。 安心しました。 これから暖かくなってくるのでポケットの数が少なくなりますから、どうしようかと思っておりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.1

(1)時間のチェックはしてないのではないでしょうか? 何か言われれば理由を告げて駅員のいるところから出してもらえば良いわけですし。 (2)携帯の電波とSuicaの電波は違うので問題ないです。

taro15
質問者

お礼

最初のご回答ありがとうございました。 今まで意識してわざわざ別のポケットに入れておりました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • suicaとpasmoの違い?

    3月からsuicaとpasmoがいろんな駅で使えるようになったみたいですが、 suicaとpasmoの違いって一体何なのでしょうか?小田急の駅だと、カードをかざすところがicってなっていますよね? あれはsuicaでも通れるのでしょうか?私の最寄はJRなのでsuicaをもっていますが、 いまいち、suicaとpasmoも違いが分かりません。suicaはまだJRだけ!と言うイメージしかなくて、 pasmoはちんぷんかんぷんです。両カードとも、関東の駅なら、全部の駅で使えるのでしょうか? それとも、どちらかのカードではないと使えないとかあるのでしょうか? 違いが理解できず困っています。また、JRから小田急に乗り換えるとき、 改札を通らずにそのまま電車に乗れる場合もsuicaでやっぱり一回出て、小田急の切符を買わなければいけないのでしょうか? 会社が違うのに、どんな仕組みなのかも分かりません。 どなたか、詳しい方お願いします・・・。

  • suica

    駅の改札について 今はどこもかしこもsuicaやpasumoが対応 して、 以前はすべての改札機で定期券が対応していたのですが、 いまは(suicaやpasumoはすべての改札機で対応しているのに) 一部しか対応していません。 以上をふまえて下記の質問へ もし前の人が改札機で足止めした場合、suicaなどの場合は、 隣へ移動すればすみますが、定期券の場合、駅によっては隣の隣へ移動しなければいけません。 どうしてすべての改札機で定期券が使えないのですかと駅員にメールをしたのですが、いいわけらしき文章できました、ただたんに保守料などの関係で一部にしていると思うのですが。 なぜ一部のみしか定期券が対応していないのでしょうか?すべて定期券を対応してもいいと思うのですが。 みなさんいかがですか? 私は今も今後もsuicaやpasumoを所有するつもりはありません。 ※suicaやpasumoしかない場合は仕方ありませんが・・・

  • バス定期入りSUICAカードをモバイルSUICAへ

    SUICA ICカードをモバイルSUICAに変更する場合の下記を教えていただけないでしょうか。 東急バス全線定期とJR品川駅〜川崎駅間の定期が入ったSUICA ICカードを持っています。このSUICA ICカードをモバイルSUICAに移動した場合、東急バス全線定期もモバイルSUICAに移動されますか。

  • suicaについて

    現在、suicaを使っているのですが、もし、乗車駅でsuicaを使って乗車して、降りた駅でsuica対応の改札機、もしくは簡易suica改札機が無い場合はどうすれば良いのでしょうか? 教えてください!

  • モバイルSuicaでの乗換え

    近鉄名古屋駅の近鉄/JR乗換え改札口で、PITAPAとモバイルSuicaを使って乗り換えすることは可能でしょうか?その場合は、PITAPAカードと携帯電話を重ねて改札をタッチするのでしょうか?

  • モバイルSuicaとEX-ICを重ねてタッチして改札通過できますか?

    J-WESTカードを使用していて、EX-ICカードを持っています。 また、在来線用として、モバイルSuicaを使用しています。 J-WESTカードでは、モバイルSuica単体で新幹線改札を通れないことがわかりました。(VIEWカードか、東海カードしか無理のようです) そこで、以下のことは可能でしょうか? 1.JR大阪駅をモバイルSuicaで入場 2.新大阪の新幹線改札を モバイルSuica + EX-IC で通過(重ねてタッチ) 3.品川駅を EX-ICで出場 モバイルSuicaが普通のカードと同じのように読み書きされるのであれば、 可能のような気がするのですが・・ よろしくお願いします。

  • SUICAについて

    (長らく日本に帰国していなかったので、ばかな質問に聞こえてしまうかもしれませんが、真面目な質問なので、ご了承ください。) 3年ほど前、日本から戻ってきた知人に、数千円ほど残金のあるSUICAカードをもらい、「このカードで改札にタッチするだけでいいから便利だ」と言われ、ずっととってあったのですが、それはまだ使えるのでしょうか(使用期限があるのでしょうか)。 また、そのSUICAで新幹線にも乗れるのでしょうか。その場合、新幹線の改札にSUICAカードでタッチすればよいのでしょうか、それとも、これを切符販売機に差し込むのでしょうか。 最後に、このSUICAにあたらに入金するのは、小さな田舎の駅の窓口でもできるのでしょうか。 ご回答、よろしくおねがいします。

  • 名古屋圏でのSuicaの利用

    私は関東地区発祥のIC乗車券カード「Suica」とJR東海のICカード「TOICA」を持っています。 さて先日名古屋市内の駅で、どちらか確認せずICカードを改札機にタッチして改札内に入りました。そして出るときにJR東海のICカード「TOICA」を使ったら出られませんでした。東海地方では「TOICA」しか使えないと先入観があったため、「TOICA」を何回か使ってみたものの改札機は閉じたまま。そしてためしに「Suica」を使ってみたら改札機は開きました。(つまり改札に入るときも「Suica」を使っていたということです) お恥ずかしながら、東海地方でも「Suica」を使うことができると、2009年になってはじめて知ったわけです。ただ、電車通勤・通学者を含め周囲の人も、東海地方で「Suica」を使えることを知らない方ばかりでした。 そこでみなさんに質問なのですが、 1.あなたの住所ないしは生活圏を教えてください(都道府県や都市圏(名古屋圏・大阪圏など)程度で結構です) 2.名古屋圏で「Suica」やJR西日本の「ICOCA」を利用できることはご存知でしたか? 3.2008年3月下旬に「TOICA」と「Suica」・「ICOCA」の相互利用が可能になったそうですが、このことに関して十分な告知があったと思いますか?また十分な告知を見聞きしましたか? なお、JRの関係者の方、鉄道ファンの方は回答をご遠慮願います(あくまで一般市民として生活していての実感をお聞きしたいため)

  • モバイルSuicaの使い勝手

    モバイルSuicaを使っている人に聞きたいことがあります。 モバイルSuicaで改札を通るときに、携帯電話を 改札にかざすのは難しくないですか? カード式のSuicaなら改札にぶつけるようにして 通れますが、携帯電話を改札に当てると 携帯が傷付くと思うのですが。

  • Suica

    富士山駅から東京駅までいきたいんですが、その場合、Suicaだけじゃ、行けませんよね? その場合大月駅まで切符を買って改札通る時に渡してSuicaでピッってやるんでしょうか?

EP-M553T 紙詰まり インク
このQ&Aのポイント
  • EP-M553Tでの紙詰まりとインクの問題についての解決方法を教えてください。
  • ヘッドクリーニングを行ったものの、黒いインクのかすれや紙片の残りが問題となっています。
  • 縦方向や横方向に黒いインクのかすれが残っている場合の対処法を教えてください。
回答を見る