• ベストアンサー

霊に会える方法おしえてください!! 

tsukasa123の回答

回答No.3

菊丸ちゃんは、言葉を持たないけれど、今までの間に、あなたに言葉では表現できないたくさんの幸せを味あわせてくれたはず。 そして、菊丸ちゃんもあなたからたくさんの幸せをもらって、さぞ満足な一生を終えた事でしょう・・。 他の方もおっしゃっているように、全てが浄化されて、天に召されようとしている魂に、あなたの必死の思いが鎖をかけてしまって、菊丸ちゃんは成仏できないままでいるように思いますよ・・・ あなたが心配で心配で、クーンクーンと言いながら 困り果てているイメージを思い浮かべて見てください・・・ 今まで本当にありがとう、あなたのおかげで私は幸せだったよと手を合わせてくれたら、菊丸ちゃんは何かの時にあなたを守りに来てくれるかも知れませんね。 何時会えるか、すぐ会いたい!と思わずに、何時か会えると信じる心を持って、それを楽しみに過ごされるのが良いと思います・・・。 あなたにしてあげられる最後の愛情は、成仏させてあげる事です。 たくさんの写真はありますか? 最愛のペットの写真を元に作ってくれる、メモリアルグッズのお店もあります。 一度覗きにいかれてはいかがでしょうか・・・。 ご冥福をお祈りしております。 http://www.pets-j.com/free-cgi/yomi/yomi.cgi?mode=kt&kt=10_04 http://www.ne.jp/asahi/mamayuko/koubou/tokucyu.htm

kaorunomori
質問者

お礼

 心のこもったご意見感謝いたします。 菊丸には嘘偽りなく本物の愛情をあたえてきました。きっと幸せだったと思っています。ただ、逝き方があまりにも残酷だったので、そのことが心残りと言うより懺悔心が強くて・・・。でも、私のせいで菊丸がいつまでも天国に行けず彷徨ってたりしたら・・・と思うと、このままじゃいけないと思いました。 天国の広い広い芝生の上を思い切り走ってほしいです。 いつか、わたしがそちらに行く時がきたら、思い切り抱きしめて可愛がってあげようと思います。

関連するQ&A

  • 「親バカ」と「過保護」の境目って、どのへんでしょうか?

    よく、“親バカなもので・・・”と言いますね。 “お子さんにそこまでしてあげて、幸せですね”みたいな問いに対してよく言われますが、そのニュアンスには謙遜みたいなものを感じます。 ですが、過保護はそれよりも否定的な意味合いが強いですね。 人から見て、親バカと過保護の境目って、どのへんでしょうか? 「○○までは親バカだけど、○○まで行ったら過保護」みたいな例はありますか? 例えば、東大の入学式に両親そろって出席というのは、親バカ?それとも過保護?

  • 友達・親・先生に伝えたい…教えたい…わかって欲しい

    最初に言います 私は、 自閉症・ADHD持ちの中学三年生です。 今テスト週間で親はもちろん勉強しなさいと言います。 私の親は親バカ・過保護です。 いろいろやってくれます。 テストの計画まで立ててくれたり… でも勉強しろと言われることはストレスです。 友達に自傷して怒られ話してもらえなくなり心に負担かかりまくりです。 私は中学三年生になるまで障害に気付かなかったくらい周りに恵まれていて 友達のささえがあったからここまで平和に過ごせています 相手も受験生相手しきれないわけです ストレスがかかると 障害度…わがまま度が上がってしまいまして どうしようもなくて 自分でも困っていてそれが伝わらなくて気を抜いている訳でもなくて

  • 愛犬の霊?

    小学生の頃、親に頼んでようやく買ってもらった 一匹のマルチーズ。 嬉しくて、たっぷり愛情を注いでいたつもりです。 しかし、避けられないのは永遠の別れ。 心臓発作を起こし、苦しそうな愛犬を当時学生だった 私は、毛布にくるんで自転車で病院に運びましたが、 治療のかいなくこの世を去りました。 その日の晩、特に体調不良ではなかったのに、異様な 寒気に襲われました。 パジャマを上下2枚ずつ着、毛布や布団を4枚かけて 暖房をつけても、ガタガタと震えていました。 疲れて寝付いた頃、布団の右側が温かいことに気づき ました。いつも、犬が寝ていた場所・・・ 次の日起きて、亡くなった犬が帰ってきてくれたんだ なあ、と勝手に思っていました。 それから、10年以上経過した、今年3月。 さまざまな理由で、うつを患ってしまい、治療する ことになりました。 そんなある日、一人で昼寝をしていると、意識は あるのに、目が開かない・体が動かない、いわゆる 『金縛り』状態に生まれて初めてなりました。 でも、不思議と恐怖感はありませんでした。 それから、何度か一人で寝ている時限定で、まわりを こそこそ動いたり、おなかの上に乗っかったりする ことが多くなりました。 でも、姿が見えないので、本当に私の犬なのか、 不思議でなりません。 母は「病気に負けるなって言いに来てるん じゃない?」と言ってくれましたが・・・ 似たような体験をした方、いらっしゃいませんか? 本当に私の犬なら、一目でも会いたいです。 以前掲載させていただきましたが、もっと多くの 体験談やアドバイスをお聞きしたくて再掲させて いただきました。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • もうすぐ愛犬の誕生日なんです!

    タイトルの通り、もうすぐ愛犬の誕生日なんです。 そこで犬用の誕生日ケーキなどを買ってあげたいと思っています。 親バカなのは分かってます。。。 でも、かわいい愛犬のために買ってあげたいのです。 ここがいいよ♪とかあれば教えてください!!! ネットで買えるところでお願いしますm(._.)m

    • 締切済み
  • 生活保護は一回だけ?

    質問お願い致します 生活保護を受けるのは人生で一度きり…生活保護を抜けたらもう二度と入れない!と言う人がいるのですが、本当ですか? 又、他の生活保護質問の回答で親が持ち家だと親と別世帯の人でも受けられない。なんて書いてありますが、本当でしょうか? 宜しくお願い致します

  • 霊につかれる

    私の彼氏が霊にとりつかれているらしいのです・・・ もともと私の彼氏は霊感があるようで 彼は去年、5日連続で金縛りにあって 女の人のうめき声が聞こえたなどもいっていました そして先週の金曜日に 彼が寝ているといきなり目が覚め そして頭のそばに女性の霊がたっていたらしいのです 彼は怖いので目を閉じようとしたらしいのですが 目が閉じれなかったそうなのです しかも体もまったく動かなかったそうです 次の日彼は親に相談し 知り合いの霊が見える人に見てもらいに行ったそうです 彼についている霊は ・20歳の女性 ・首吊り自殺をした  →原因はその女性の彼氏はひどい人だったそうで   それで死んでしまったらしいです ・私の彼氏にとりつく理由はその女性の彼氏と似ているから ・私の彼氏を好いている ・私の彼氏の周りにいる女性、特に彼女などは不幸なめになる可能性がある だと言われたそうです オニキスのブレスレットをもらったらしく 彼は今つねにポケットに携帯しています。 霊は払ってもらったわけではないので まだ彼についているようです。 でも、私彼女なのになんの影響もございません 彼に霊がついてるのかもわかりません でも彼が本当にこまっているよなので どうにかしてあげたいんです。 どうしたらいいのですか? アドバイスや霊についての知識でも いいので教えてください

  • こんにちは。20代後半の女性です。

    こんにちは。20代後半の女性です。 現在、30代前半の彼と一緒に住んでいます。 しかし、実を言いますと2年間不倫の関係でした。 3ヶ月前に彼の離婚が成立し、それから同棲しています。 彼には5歳のお子さんがいるのですが、 元奥様が引き取られていて、彼は月に1度、 お子さんに会いに行っています。 私は、彼が離婚の際に最愛のお子さんと離れて暮らすことが どんなに寂しく辛かったか知っていますし、 そんな中でも私と一緒に暮らす道を選んでくれた彼に、 私は何をしてあげられるのか、何をするべきなのか、 日々そのことについて考えております。 抽象的な質問になってしまいますが、 苦渋の決断をした彼を本当の意味で私が幸せにすることは 可能でしょうか? お子さんと離れて暮らし寂しい思いをしている彼の支えに なり続けるには、どんなことをしてあげれば良いのでしょうか?

  • 他人との考え方の違い

    こんにちは。 いつもこちらでは、沢山の方々からアドバイスを頂き、大変ありがたく思っています。 今日は他人との考え方の違いについて質問させてください。 皆さんは、友人、知人と全く違う考えをした時に、どのようにしてそれを受け入れますか? 私の友人に半年ほど前に出産した人がいます。私もじき2歳になる子供がいますが、その友人は会うたびに「ウチの子が一番可愛い」と言います。 その気持ちはよく分かります。親なら誰だって我が子が一番可愛いです。 でも私はそれを丸出しにしてしまうと親バカに見られてしまいそうなので絶対に口には出しません。 そのように口に出せる彼女に何て言ってあげていいか困ってしまいます。 他には、子供を叱れない友人もいます。 まだ子供が一人だけ・・という友人のほとんどに過保護だと感じてしまいます。 そのくせ私が子供を自由にさせているのを見て「ワイルドでいいね、強い子になりそうだね、こういうふうに育てられればいいよね」と言っています。 私が「過保護だな」と感じる人に限って、「子育てが大変で・・・」と言います。 「あんまり子供に構いすぎて大変にしてしまっているだけだよ」とアドバイスしても何の効果もナシ。 その家の教育方針もあるかもしれませんが、そのような時に、私は彼女達をどのように受け入れたらいいのでしょう? 見てみぬ振りをすればいいのでしょうか? みなさんだったらどうしますか?

  • 今朝、心の支えの愛犬を亡くしました。

    2か月前、歩き方のそのそと少し変だったので、病院で診て頂いたら、軽いヘルニアとの事で、 安静と保温と投薬で直ぐに元気に成り、安心して居ましたが、 その後も、時々腰が痛そうに歩きましたが、いつも直ぐに治り、のんびり室内で暮らしていました。 1/12の日曜の夕方からまた元気が無く、以前のヘルニアの時の様に歩くのが辛そうで、寝こんでいていました。 深夜から水を飲みたがり、飲んでは嘔吐するを4回繰り返したので、とにかく朝になったら1/13祭日当番医に行く事にして、様子を見て居た所、朝方4時に痙攣を起し、4時30分に亡くなりました。 今までも愛犬たちとの別れを経験しましたが、まだ8歳で、いつも元気だった愛犬が、深夜突然、嘔吐して痙攣して、直ぐに亡くなるなんて信じられなくて、涙が溢れるばかりでです。 明日の午後、火葬の予約を入れましたが、電話で予約の最中も泣けて泣けて、何が何だか分からなくなってしまい、今も一人で居るのが怖くて、心細くて此方に縋っています。 私は、生い立ちに色々な事が重なり、幼い頃から人付き合いが苦手で、愛犬だけが心の支えで 何とか今日まで生きて来ました。 8年前に父が他界し鬱病、直ぐに15歳になる愛犬を亡くし重ねて酷いペットロスに成り、 心療内科に通院していました。身寄りもない私なので死ばかり考えて居た所、 今朝、突然亡くなった愛犬に巡り会い、この子が、この8年間、私の心の支えとなってくれた大切な子供でした。 愛犬を亡くされ、立ち直られた方のお話が伺いたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 背後霊がわからない

    質問です 昔の話なんですが 女の子で霊感がつよいと言われている子がいました それでクラスの人たちの背後霊を占って?いました ある人は赤ちゃんがついてる ある人は…といろんな人をみていました 自分のためしにやってもらいました ところが自分だけ「あれ、わからない なんでだろ」と言い その子がいうには何度みてもわからないらしく 最後には「多分二十歳くらいで死ぬよ」といわれました 現在は二十歳を過ぎていて生きています 霊とかのTVや本も特に読むほうじゃないです ただなぜか、このことは記憶にずっとあり、ちょっと気になっています 背後霊がわからないとは、どうゆうことなのでしょうか?