• 締切済み

新PC購入。無線LANで繋ぎたい

keroro-gunsouの回答

回答No.2

余計な事かもしれませんが、ノートパソコンを無線にされた方が使い勝手がいいと思いますよ。                                                  |----(無線)------- PC 回線終端装置--無線LANルータ(HUB付)|                             |----(有線)------- PC こんなイメージですかね? これですと2台のPCでインターネット出来ますしファイル共有も出来ます。 無線のセキュリティについては暗号化すれば大丈夫だと思います。設定も簡単です。 参考製品のURLです 無線LANルータ http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wer-ag54/index.html 無線LANルータと無線LANカードのセット http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wer-ag54_p/index.html デスクトップの無線LANボード http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli2-pci-g54s/index.html

shanekko
質問者

お礼

ご回答有難うございます。使用勝手上、現在のままノートを有線にせざるを得ない状況です。もしくはノートも無線にしたほうがなお便利でしょうか? ショップではひとつは有線のほうが良いといわれましたが。さっそく無線LANボードを購入しました。

関連するQ&A

  • 無線LANと有線LAN

    初心者なので、基本的なことが分からなくて困っています。 現在使用している、デスクトップPC(Windows XP)は、 Bフレッツ、ニューファミリータイプでつなげています。 これに、ノートPC(ME)を無線でつなぎたいと思うのですが、具体的に何が必要なのでしょうか? デスクトップ(木造一階に設定)は有線のままで、ノートを(木造二階から)無線でつなぎたいのですが可能でしょうか?

  • 無線LAN導入

    今現在、自営をしておりますのでPCがデスクトップが2台、ノートが1台あります。 3台とも有線LANで(フレッツ光)インターネットをしておりました。 今回、ノートパソコンだけを無線LANでインターネットをしようと思っています。 2台が有線、1台が無線の場合何を買って来たらいいでしょうか? また、無線LANで設定の簡単な物を教えてください。

  • メルコの無線LANで・・・・。

    メルコ製の無線LAN(WBR-B11/GP)で、無線LAN(ノートPC)の設定は完了し無事開通しましたが、有線(デスクトップPC)の方がつながらないのです。 「サーバーに接続しています====」が出てきます。 どうしたらいいんでしょうか? ちなみに、有線の方はフレッツ接続ツールを使っています。 【環境】 ノートPC windowsXP デスクトップPC windows98se、LANボードをcoregaで増設 フレッツADSL1.5M

  • 無線LANで接続できない

    現在、フレッツ光でデスクトップPCをコレガのCG-WLR300N無線ルータで使用しています。 PCが1台増えることになったので同じように無線LANの設定をしましたが繋がりません。 2台めのPCは、ノートPC(dynabook)無線内臓ですがその場合は、どのようにしたら接続出来るようになるのでしょうか? また、この場合フレッツ光のサポートとTOSHIBAのサポートどっちに連絡すれば対応してくれるのでしょうか?

  • auひかりにした時の無線LANについて

    フレッツ光からauひかりに乗り換えて時の設定方法を教えて下さい。 これまではフレッツ光のルーターとbuffaloを繋げて、それを有線で富士通のデスクトップ(vista)と繋げていました。(無線でノートパソコンとも繋いでいました) 今回ノートパソコンを買い換えるのに伴い、auひかりを導入致しました。 工事はJCOMにしてもらい、テレビ、スマホ、新しく買ったノートパソコンは全てネットに繋がっています。 デスクトップを新しい回線につなげようとしているのですがネットワークと共有センターで、識別できないネットワークとなり、ネットに接続できません。 (パソコンと識別できないネットワークはつながっているようです) そこでネットなどを見て、無線LANとauひかりのHGWを繋げて無線LANをハブ化させるということなどを試みたのですがうまくいきません。 どうすればデスクトップがネットに接続されるのでしょうか? 無線LANの設定が悪いのでしょうか? それともノーパソは無線LANをかいさずに繋がっているのでデスクトップも無線LANは必要ないのでしょうか?

  • 無線LANについて

    自宅(3LDKのアパート)でフレッツADSL24M(実効速度は5M程度)でプロバイダはDION。デスクトップのWinXPhomeでインターネット接続をしています。 ここへ無線LANの11gがデフォルトで使用できるWinXPhomeのノートパソコンを無線LANで導入し、両方でのインターネット接続とファイル共有をしたいと考えています。そこでいくつか質問があります。 (1)デスクトップ側をメインのインターネット接続として使いたいのですが、デスクトップをルータから有線で接続し、ノートパソコンは無線、という方法での接続は可能ですか? (2)LANを組んで、デスクトップだけグローバルIPでインターネットに接続する事は可能ですか?ノートパソコンはプライベートIPで問題ないのですが。現在はグローバルIPでつないでいます。 (3)ネットゲームなどがしたいのですが、わざわざ細かくポートの開放をしたくないので、元々全てのポートを開放しておくという事はルータの設定で可能ですか? (4)オススメのルータがもしあれば教えてください(値段が手頃・設定が楽なものなど)。自分が調べたところではこちらがいいのでは、というところでした。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wbr2-g54/index.html

  • 2台のPCでファイルを共有したい

    デスクトップ(XP)とノート(ME)でファイルの共有を したいと思っているんですが、どのような機器が必要ですか?また、オススメの物がございましたら教えて下さい。 ノートは主に隣の部屋で使用するので、無線にしたいと思っています。ノートにLANカードが刺さっていますが、ネット接続(Bフレッツ)はデスクトップのみ使用します。

  • 無線LANが繋がらなくなりました

    1FにデスクトップPC、2FにノートPCがあり、ノートPCでネットに繋ぎたいときは1Fに持って行き有線でネットに繋いでいました。 先日友人から無線LANのアクセスポイント(コレガのWLBAR-11)をもらい、家にあった無線LANアダプタ(バッファローのWLI-U2-KG54)を使って繋がるかどうか試してみたところ、繋がりました。 その後2FのノートPCから1FのデスクトップPCでファイルを共有しようと思ったのですが、うまくいかなかったため1Fに持って行き有線でファイルを転送しました その後ノートPCで無線を繋ごうとしてもネットがみれません 1度有線で繋いだので設定が変わったとかありますか?考えにくいと思うんですが パソコンは起動するとワイヤレスネットワークはコレガと接続できているとメッセージも出てきます アクセスポイントとかアダプタは特にこれといった設定をしてないのですがそれが原因でしょうか 初めて無線LANを導入して八方ふさがりになっています わかるかたいましたらよろしくお願いします

  • 無線LANと有線LANの併用

    現在 YahooADSL 8M を契約し、普通にデスクトップに有線で利用しています。これにもう1台別の部屋でノートを使用することになり、無線LANを検討し始めましたが、ネットで色々調べていても知りたい答えが見つかりません。 デスクトップは有線、ノートには無線でLAN接続をしたいのですが、有線・無線が併用できるモデム(?)はあるのでしょうか? デスクトップとノートでファイルの共有などするつもりはないので、最もシンプルなものを探しているのですが、お勧めの製品がありましたら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 有線LANと無線LANのファイル共有

    新しくWin7のデスクトップ&ノートを今までのXPのみのワークグループに追加しようとしたところ、まったくネットワークに表示されない状態です。 Win7プロフェッショナル、デスクトップで有線、無線にてインターネットに接続できました Win7アルティメット ノートPCで有線、無線にてインターネットに接続できました WinXPプロフェッショナル デスクトップで有線、無線にてインターネットに接続できました それぞれ無線LAN同士の場合は問題なくファイルの共有ができますが有線になるとネットワークに 現れません。 7同士、7とXPそれぞれ無線であればファイルの共有ができます。 デスクトップ用の無線LANアダプターが1個しかないので、何とか無線と有線混在にて共有をしたいのですが どなたかご教授をお願いいたします。 ちなみに無線LANのルーターはバッファロー「WZR-G144N」です。 よろしくお願いいたします。