• ベストアンサー

日本と中国の問題

motoi_nagataの回答

回答No.3

29歳の♂です。 今回の中国における反日行動は、中国の反日教育に原因があると言われてますね。そこに、尖閣諸島や靖国問題、日本の常任理事国入りの問題が重なって発生したと報道されています。 ただ個人的な感想をいうと、こういう事はずっと昔からあった問題で(常任理事国は違いますが)それよりも中国国民個々の問題(賃金格差・政治腐敗など)の矛先として、日本に向けられたような感じはします。  だからデモに参加している人たちは、日系企業がいなくなったら自国の経済がどうなるとかそんな難しいことはなんも考えてないでしょう。  私見ですが、中国政府は今回の問題に関して、暴徒と化す事は問題視してますが、原因そのものは日本政府にあると言っています。これは、自国民の不満を中国政府に向けない為だと思うのですが、かんぐりすぎでしょうかね。  ただ現実的に日本人学生が殴られたり、百貨店・大使館が襲われているので、中国政府としては何らかの対応をしなければならなくなる(もうなってますが)でしょう。北京オリンピックもありますし。  どちらにしろ中国の国内問題的要素が強いので、中国政府に良識ある対応を望むしかないですね。歴史認識はまた別問題ですね。

pirohi
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国製と日本製、どちらを買った方が日本経済が潤う?

    中国製は安くて手を出しやすいですね。 しかし、ちょっと待ってください。 安いからといって中国製ばかり買うと、日本企業の倒産はさらに加速するのではないでしょうか?どうして日本では中国製品の不買運動の声が全く聞かれないのでしょうか。(まあ安いからですけど) 質問は、日本人が日本経済を良くするには日本製品を買った方がいいのか、それとも中国製品を買った方がいいのか、です。何か中国製は危険な感じがします。

  • 中国から、日本など【外資企業撤退】は続くのか?

    中国から、yahooやgoogle、nokiaが撤退となり、 日本企業も シチズン、ヤマダ電機、グリーなどが撤退しています。 ・日本企業も続々撤退 中国経済に打撃 https://www.youtube.com/watch?v=vRBlOWJa4n4 疑問です。 1.この傾向は今後も続くのでしょうか? 2.中国へ与える影響は、プラスとなるでしょうか?  マイナスとなるでしょうか?

  • 日本企業が中国から撤退すると経済はどうなるの?

    同じ大学の中国の留学生から聞いた話しなのですが、 その知り合いが中国の日本企業の工場で働いており、 昼は、工場。夜・日曜日などは、ストライキ運動を していると言っていた事に、驚きました。 え?お給料貰っている自分の会社潰しをして 何の得になるのだろう?? 日本人では考えられない行動だと思います。 また、ここ最近は、日本企業の店舗破壊や、 工場炎上などある中、ヨーロッパの企業については、 年々、中国から撤退しているとの事ですが、 例えば、日本企業が中国から撤退したとすると、 中国経済はどうなるのでしょうか? また、中国から撤退するのであれば、 企業商品の製造環境の向き、不向きもあると思いますが、 どの国へ移動すると予想されますでしょうか? お手数ですが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 中国で活躍する日本企業の名前を教えてください

    中国と自ら称する国は日本国に対しあまりのも無礼ですが、このような国で活躍する日本企業があることによって、彼の国に強い制裁ができません。 そこで、ヶの国で活躍する日本企業の商品の不買運動をするため、企業名や商品名を教えてください。 企業はどこに進出されようと自由ですが、その結果については、自己責任とおもわれます。 よろしくお願いします。

  • 不買運動について

    竹島問題で韓国では 日本製品の不買運動が起きているようです 中国のチベット(聖火)問題でフランス系企業の不買運動でフランスは 態度を変えました 不買運動は 効果があると思うのですが 日本で韓国製品の不買運動など聞かないですが 日本では 何故 韓国製品や韓国系企業製品の不買運動や パチンコをしない運動など やらないのでしょうか?

  • 中国から日本企業撤退

    中国にある日本の企業に総理が撤退を命じた。また中国が日本企業を追い出そうとしているという話について皆さんはどう思いましたか? 私は今後の日中関係が悪化することのみは心配ですが、企業の撤退は良いんじゃないかと思ってます。 税が安い・人件費が安いからと海外で工場を携えて現地の人を雇うやり方を取るのも分かりますが やっぱり日本に工場を携えて、きちんと日本人を正社員として雇う方が良いと思います 確かに日本人を雇うと人件費は高いかもしれませんが、日本の技術力と製品の質も世界に誇れる物がたくさんあるのだから、価格破壊・格安で売ったりしないできちんとそれなりの値段をつけて売り出しても良いと思うのです 和風総本家とか見てもメイド イン ジャパンは人気高いみたいですし… もっと国内での工場数と製産力を上げ、同時に輸出力を上げるというのは現実的ではない考えでしょうか?

  • 中国製品の不買運動

    中国で日本製品の不買運動をやってますが、 日本では中国製品の不買運動はやってないのでしょうか 損をするのは消費者ですが、今回のような中国の対応に憤りを感じ賛同してくれる人は少なくないのでは アメリカでも政治家中心によくやってますよね 日ごろ安い商品の輸入で苦しめられている業者なんかが率先しておこなえば中国政府にもいい圧力になると思うんですが

  • 日本企業は 何故中国から撤退しないのでしょうか?

    中国で暴動があり 工場は 放火され スーパーの商品は略奪され 何億円 何十億円と被害が出ていて 中国人は 日本企業 日本人に中国から出て行けと言っているようで 日本製品は 買わないとも言っているようです また 中国で暴動が起きる可能性もあります なのに日本企業は 何故中国から撤退しないのでしょうか?

  • 韓国の日本製品不買運動について

    韓国が日本製品の不買運動で盛り上がっています。 フッ化水素は不買運動しないのでしょうか? レジストは不買運動しないのでしょうか? レジストやフッ化水素を買う企業は国賊ではないのでしょうか? 日本製品の不買運動をする国に日本製品を売らないようにしてあげるのは要望をかなえてあげるだけなので、WTOに違反するとは思えませんが。

  • ここまでされてどうして中国韓国から撤退しないの?

    反日運動で日本人は嫌がられているのに、どうして中国韓国から撤退しないの? 経済的に打撃があっても、撤退したらいいのにと思います。