• ベストアンサー

仏検、2級用の勉強して大丈夫でしょうか?

大学でフランス文学科に入学し、一通りフランス語を勉強したものです。 卒業して、5年たった今更、30までに何かやりとげようと思い、 やりだしては諦めを繰り返していたフランス語をすこしでもできるようになろうと心にきめました。私はリスニングが本当にダメです。 文法などは学生のとき成績はよかったものの、いまや忘れかけ、参考書を見れば思い出すというレベルです。 今まで何度か2級を受けようとおもいましたが、文法を思い出すのと、単語を覚えるのに必死で、聞き取りやディクテなどまったくできず(ほんとうに何言ってるかわからない。。泣)、あきらめていました。 そこで、3級から受けなおそうかなとも思っています。 ただ、2級の勉強をしたら3級も受かるかなと思い、同時受験も考えております。 3級だけの方がよいでしょうか?2級も受ける勉強の方がよいでしょうか?? また、2級と3級のリスニングは大いに違うと思う(思った)のですが、 どのくらいの学習で、2級レベルが聞き取れるようになりますか? あわせて教えていただけるとうれしいです。

noname#11326
noname#11326

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32495
noname#32495
回答No.2

一通り勉強なされたんですから、2級は控えめな目標です。すぐ思い出されると思います。課題は聞き取り、書き取りでしょうが、基礎があるのですから、丁寧に進めていけば、すぐ獲得できるものと思います。 私も恥ずかしながら、大学で4年間専攻していましたが、とても不真面目だったので、ろくなことをしないで卒業(させるほうも問題)したのち、ちょっと思い立って専門学校の授業入ったら中級から出ないと歯が立たないという具合でした。やはり授業も全部フランス語でという、当たり前の習慣をつけて教育されないと、ろくなものにならないなぁと実感しました。そこで2級とdelfの何級かを受けて受かりましたが。 やはりゆがんだ教育を受けておられると思います。それを自分で補正するという気構えでやられれば(あるいは専門学校に行く)、動機と一番折り合いがつくのではないでしょうか。

その他の回答 (1)

  • noelle
  • ベストアンサー率21% (60/279)
回答No.1

仏検のリスニングについては、今までにここで他の方の質問にお答えしていますので、それも参考にして下さい。 で、聞き取りについては、その方のレベルを知ることも出来ないので、アドバイスも難しいのですが。 私が紹介している本(お話の様子ではレベルが高すぎるかもしれませんね)でも言われていることですが、自分で正しく発音できなければ(リエゾンなどを含めて)聞き取ることもできません。 ですから、文法、単語を勉強しているのなら、発音つきのもので、テープ、CDなどを聞いて、繰り返しながらまず発音練習されたらどうでしょう。わかっているものを何度も聞いて繰り返すのが、まずは基本です。 どのくらい、とか、それはわかりませんが、2,3級を受けて、筆記が通れば次回は聞き取りのみを受験できますから、両方なさったら良いのでは? 参考書としては、コレクション・シリーズ(白水社)の入門または会話が良いかな。書店でレベル、内容を確認してください。

関連するQ&A

  • 仏検3級1ヶ月合格法

    仏検3級1ヶ月合格法 母が勝手に今度の仏検3級の受験を申し込み、落ちたら受験料を払うことになってしまったのですが、おすすめの勉強法や参考書、短期合格の秘訣を教えていただけますか? はっきり言ってとにかく合格できればいいです。 ちなみに私のフランス語学習歴はというと、 ○昨年度は有名私大で週2回フランス語を1年間学び、成績は可でした。 ○しかし今年度は旧帝大に入学し、またフランス語を初習クラスで週3回学んでいます。前期の成績は良でした。 ○練習問題を解いてみたところ、仏検5級の問題が解けるくらいの力はありそうです。 ○2年目なので語彙は比較的多いです。でも文法はほぼ一通り学んだものの忘れたところも多く、何より聞き取りが一番の不安です。 ○一応前期はNHKラジオ講座初級編を聞いていました。応用編はかなり難しく聞いていませんでした。 また、私は週3日休みで、しかも門限が厳しくまっすぐ帰宅するので大学生としては暇な部類に入ると思います。

  • 仏検

    今高1です。 2年の夏くらいに、フランス語検定3級を受けようと思うのですが、3級ってどれくらいのレベルなんでしょう? 後効果的な勉強方法あったら教えてください。

  • 仏検3級合格者が来年6月の仏検2級・あわよくば準1級に優秀者合格を目指すには

    25歳の男性です。 フランス語は大学1・2年生で教養で取りました。 昨年の11月に仏検3・4級に満点で合格し、優秀者として表彰されました。 今回一念発起して来春の2級へ向けての勉強を始めようと思いました。 教材は、 ・対策本として…「完全予想 仏検2級 駿河台出版社」「実用フランス語技能検定試験 傾向と対策2級」 ・単語集…久松氏の「でる順 仏検単語集2級対応」 ・熟語集…佐藤房吉「フランス基本熟語集」 ・ディクテ…「フランス語<拡聴力>」「フランス語の書きとり・聞きとり練習 中級編」大賀氏 質問です。 1)やはり語学に王道なく、上記をコツコツと進めていくのが一番でしょうか? 2)3級と2級の壁ということが言われます。確かに3級の「穴埋めすればいいや」的試験から主体的にフランス語に接することが求められ、本当の中級レベルという印象がします。 将来大学の史学科でフランス中世史を専攻したいのですが、2級以上の級というのは受験者に一定の姿勢が求められていると理解していますが、いかがでしょうか(ル・モンドを読んだり、ボードレールの小説を1冊読破したりとか)。 3)ぼくの夢は2級で優秀者になるのみならず、準1級で優秀者になることです。 1日3時間睡眠体制で慶應の小林節教授のように死ぬ気になって勉強しても、来春の準1級優秀者合格は厳しいですか? 4)2級の勉強をする際ですが、辞書と主体的に関わっていかなければならないと思いますが、仏仏辞典(LE PETIT ROBERT)、仏和中辞典(ロワイヤル第2版)、仏和学習辞典(ル・ディコ第2版)がある場合、これらの使い分けはどのようにしていくべきでしょうか。 ぼくとしては数年前から使っていて一番手になじみ、ボロボロになったル・ディコが使いやすいですが、やはり中辞典をボロボロにする覚悟で勉強すべきですか? 仏仏は準1級からでもよい?優秀者を目指すようなら今からでも早くないですか?

  • 仏検3級レベルの参考書

    現在、大学の第二外国語でフランス語を学んでいる者です。 私は現在大学二年生で、フランス語は一年の前期から履修してきました。そして、今年6月に仏検4級を取得しました。 しかし、二年の前期は主専攻科目の関係で、フランス語は履修できませんでした。 つまり、一年の前期、後期はフランス語を履修して、二年の前期はフランス語を履修していないといった状況です。学習時間は一年の前期後期あわせて100時間といったところでしょうか。 で、現在二年の後期こそはフランス語を履修したいと思っていたのですが、今回も主専攻科目と時間がダブってしまい、履修できそうもありません。 私は来年の六月には仏検3級を取得したいと思っています。しかし、現在の状況で考えると、独学でやるしかなさそうです。(仏検3級の学習時間目安として、200時間とあるのですが、このまま学校の授業だけで対応すると来年の6月には間に合いそうもありません。) そこで質問なのですが、仏検4級のレベルで、独学で仏検3級レベルまでもっていける参考書というのはないでしょうか?できれば傾向と対策シリーズは仕上げとしてやりたいと思っていますので、それ以外でお願いします。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • 独検の勉強について

    大学卒業までに独検2級を目指したいと思っています。ドイツ語初心者です。 受験に向けて 以下の教材+「電脳ドイツ語教室」サイトで勉強しようと考えています。          ↑(第二外国語として受講はしますが、希望の受験月に追いつかないため) ・文法の参考書 「標準ドイツ語」「必携ドイツ文法総まとめ」 の二冊で悩んでいます。 ・文法の演習 3級「独検合格4週間 3級」 2級「新独検2級合格講座―中級ドイツ語への総合アクセス」 ※他に文法総復習用の問題集がほしいのですがなかなか見つかりません。   ・リスニング 「ドイツ語リスニング」 ・単語帳 「新・独検合格 単語+熟語1800 」 できたら「効率よく覚えるドイツ重要単語2200」も 合格圏に届く力は身に付くでしょうか。 教材の感想だけなどでも良いので、アドバイスお願いします。

  • 仏検に詳しい方、お願いします!

    大学の第二外国語で、フランス語を取っている者です。(学習2年目) 現在仏検受験を考えているのですが、「どの級でどの程度の文法知識が必要なのか」がよくわかりません。 以下に挙げた、私が学校で習った文法知識で、大体何級くらいを目指せるでしょうか? もちろん文法知識だけでなく、語彙やリスニング力も必要なのは承知の上ですが、単純に文法だけならどうか、ということでお願い致します。 ●限定詞(不定冠詞・定冠詞など) ●直接法現在 ●代名動詞 ●人称代名詞。代名詞on ●疑問詞(疑問形容詞・疑問代名詞・疑問副詞) ●直接法複合過去・近接過去 ●比較級・最上級 ●性・数一致(形容詞・複合時制) ●直接法単純未来・前未来・近接未来・非人称表現 ●直接法半過去 ●関係代名詞 ●直接法複合過去と半過去・直接法大過去 ●代名詞(指示代名詞・所有代名詞・en・y・le) ●現在分詞・ジェロンディフ・受動態 ●接続法現在&過去 ●条件法現在&過去 ●直接話法・間接話法 ●直接法単純過去・強調構文 また、現在準2級くらいを受けようかと思っているのですが、 もし準2なら上に挙げたうちのどの辺まで勉強したらよいのか、 ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 長文失礼しました。

  • 初心者が仏検

    初心者が仏検 僕は仏語について全く初心者の高校2年生です。最近仏語に興味を持ち始めました。 この夏休み(約1ヶ月)を利用し、1日2時間程度の学習で実用フランス語技能検定試験4から3級へ臨みたいと思います。 見栄を張って4級から受けたいと思っています。 勉強方法としては 基礎となる教科書のような本で初歩を学び、 4級(3級)の問題集を解いていくといった方法を予定しています。 日仏辞書は手元にあるので、単語は英単語帳の英語を仏語に訳して覚えようかと思います。 (英語の勉強にもなりますし、高校の先生曰く、フランス語が語源の英語も多いとのことで似たようなものがあれば覚えやすいかなと思ったからです。) 仏語を身近に触れる機会は滅多にありませんし、 個人差はあるでしょうが、英検4,3級と同じような意気込みで臨んだら落ちてしまいますか? 勉強方法、よかった参考書、アドバイス等もあれば教えてください。

  • 長文です。中級以降の韓国語の勉強法についてご教示願いたいです

    韓国語を独学で勉強しているものです。 韓国語の学習法についての質問は、たくさん掲載されておりますが、 私の今の韓国語のレベルと悩みについて知っていただいた上で いいアドバイスをご教示いただければと思い、質問を立てました。 今の私のレベルは ・ひととおり文法はマスターした ・簡単な会話はできる(「きのうこんなことがあった」とか、簡単な用を済ます程度) ・韓国語でのメールのやり取り、簡単な文章は辞書がなくても理解できる ・韓国語のニュース、ドラマは、聞いてて、ほんのちょっとしか理解できない といったところで、ハングル能力検定試験で言うと、準2級が受かるか落ちるか?という程度です。 今、ぶつかっている壁は ・語彙を増やすのに確実な方法は何か迷っている (遠回りに見えても結果的に一番確実に身につく方法を知りたい) ・なかなか聞き取りができない ということなのですが、いい方法はありますか? 自分なりには、語彙を増やすのも、聞き取りができるようにのも 「音読がいいのかな」と最近、思いはじめました。 その考えはいかがでしょう? また、音読が良くても、適当な教材がなくて迷っています。 わがままな質問ですが、アドバイス頂けるとありがたいです

  • インターネットでフランス語を勉強するとき……

    留学中なので語学学校にもいく機会がなく、独学で勉強しようと思うのですが、なかなか成果が上がりません。 インターネットを有効に活用したいのですが、フランス語学習にいいウェブサイトはありませんか? 初心者用でも上級者用でもかまいません(分かるようになったときのために)。特に、リスニング等の音源を確保できるようなサイトはないでしょうか。日本語のサイトでも英語のサイトでも大丈夫です。 また、おすすめの語学勉強法があったら教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに私のフランス語レベルは超初心者です。

  • 仏検1級、2級をお持ちの方教えて下さい。

    フランス語の3級をこれから受けようと思ってるレベルです。問題集を買ったら4級との差があまりにも大きくて驚いています。単語、熟語、動詞の活用など、1級、2級を取得されてる方々はどのように覚えたのか、また1日どれくらいの量を覚えたのかたいへん興味があります。記憶力が相当悪いのか、毎日書いて覚えようとしても限界があって、単語20個、熟語10個、動詞活用5個でもめいっぱいで、翌日には忘れていたりで落ち込みます。3級に向けての勉強法も含めて、みなさんのご経験やツールをおぜひ聞かせ下さい。よろしくお願いします。