• ベストアンサー

針刺し事故後の献血

こんにちは、私は病院で看護師をしているものです。 テレビで血液不足のニュースを観て、近いうちに時間ができたら献血に行こうと考えていました。 ところが昨日、患者さんの採血時にあやまって針刺し事故を起こしてしまいました。流水で流す等その後の処置はし、患者さんのカルテから肝炎等の既往がないことも確認いたしました。 私自身の身の危険はそれほど感じてはいないのですが、献血に行くのは避けたほうがいいのではと心配になっています。さきほど日赤のサイトを拝見したところ、ピアスを最近おこなった方は献血ができないとありました。きっと私も同様なのですよね? 今も、血液不足のニュースを見て医療者として心を痛めています。現在の私の状況で献血をするのは可能なのでしょうか?どなたかご存知のかたがいらしたらお教え下さい。

noname#142642
noname#142642
  • 医療
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんわ。私も看護師をしています。そして、同じように針刺し事故の経験があります。十分注意していても、多忙な業務の中で針刺しをして「しまった!」というあなたのお気持ちがよくわかります。 献血ができるかどうかというご質問ですが、針刺し事故をしてしまった場合、基本的に1年間は献血ができません。(日本赤十字社に伺いました) 今はあなたの血液データに異常がなくても数ヶ月あるいは1年近くして異常が出現してくるという恐れは少なからずありますよね。ですので、1年ほど様子を見てデータ等に異常が現われなかったら感染していないという捉え方だそうです。 それと、事故後に患者さんへHIVの検査が行われましたか?感染症は何も肝炎だけではないですよね。 私が針刺しした時の経験を申し上げます。まず流水で穿刺部を洗い流し消毒をして、患者さんの感染データをチェックします。そこまではpinoko_chanさんと同じだと思います。重要なのはその次です。私の場合、事故報告書を記入して患者さんの主治医に報告をしました。すると、主治医が患者さんへ「看護師が針刺しをしてしまいました。あなたがHIVに感染しておらず、看護師へ感染しないという保証が必要なので、HIV検査をさせていただけませんか」と説明をしてくれました。そして患者さんの同意のもと、患者さんと私自身の採血をし、肝機能や感染症の検査結果を持って病院の産業医の先生に診ていただきました。もちろんその後も職員健診などでフォローアップをしていただきました。そして1年後、感染していないという結果が出ました。 そして最後に余談ですが、針刺し事故はとても危険なもので、あってはならないことです。針刺し事故によって感染症にかかり、若くして亡くなったという看護師はたくさんいます。 今回、感染症がなかったので危険をさほど感じていらっしゃらないとのことですが、感染症がなかったからといって安心するのはまだ早いと思います。そして、なによりもっと最悪の事態を想定して危険を感じていただきたいと思います。感染した確率が0%と言い切れるのであれば献血してもかまわないと思いますが、いろんな感染症がありますし、0%であることは絶対にないですよね。もし、今のあなたの状態で献血をされたら患者さんはどうなりますか。患者さんは日本赤十字社を信じて、献血してくれた人を信じて輸血を受けます。血液不足で氷川きよしさんが呼びかけているニュースやCMを私も拝見しました。しかし、針刺ししたのであれば、献血できるか、止められるか云々よりも輸血を受ける患者さんの事を第一に考えてみませんか。そして、経過観察の後ご自身に感染していないことがちゃんとわかったら献血に行きましょうよ。 最後に・・・お忙しいと思いますが、お仕事頑張ってください。もう二度と同じことが起こらないように・・・私もずいぶん前のことですが、そのことを忘れず頑張っています。

noname#142642
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。私自身、針刺し事故には注意していたのですが、不慮の事故的に起こしてしまいました。すぐに上司に報告したのでその後のフォローアップは整えて下さるそうです。 私自身、献血は無理だということは予測できていました。ですがニュースやCMで献血を呼びかけているのを見るたびに胸を痛め、もしかして……と思い投稿させていただきました。こうやって皆様に無理だとおっしゃっていただいて諦めがつきました。 これからは一層、注意して業務を行っていこうと思います。そして一年後に感染してないことを確かめてから献血に行こうと思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ja5
  • ベストアンサー率38% (23/59)
回答No.6

・針刺し事故といっても針先を「引っ掛けた」か、「皮内」へ刺さったくらいで[皮下]へも言ってないのでは? ・勤務先の内規はどうなってますか? 普通の対応は患者様の許可を得てHCB,HBVとHIVなどを検査して陰性なら、事故者は、事故即の検査と4週後の検査と3ヶ月後の検査で陰性を確認する、陽性なら・◎◎◎といったルールがあるはずですが。 ・文献によれば筋層まで指さない限り、針刺し事故でC型肝炎は1万回刺して1~3人しか感染しません、エイズも同じくらい、B型はもう少し多くて梅毒は10人くらいです。 ・否B否C肝炎も、まだぼちぼち見つかるし、感染した可能性がわずかでも、あれば当分献血しないのが医療人の常識です。輸血を受ける患者様は弱っている状態ですから、感染しやすいことはご存知ですね。

noname#142642
質問者

お礼

わたしの場合はスピッツに血液を入れようとしていたところに、患者さんがぶつかってきた勢いで刺さってしまいました。そのため、ひっかけた程度ではないですね。安全のため、今回は献血は見合わせ、その後の経過を追っておこうと思います。ご親切にありがとうございました。

回答No.4

針刺し事故は良く起こる事故ですけどね。 血液については、対象の方の既往って書いてありますけどデーター的に本当に否定できるのですか? (検査不可能な時期も採血時からの計算に入れてです) すべての検査可能な感染症について調べていますか? 血液感染すると現在わかっている感染症すべての検査を、すべての方が行っているわけではない、ということは認識していらっしゃいますよね? フォローを受けている間、最低でも感染の危険が否定できない期間はしないと考えるのが普通だと思います。 献血数が足りなくなってきたのは、えらく長い期間を設定して、そのうち一日でもイギリスに滞在したことある人とかを対象外にした影響です。 こうなることはわかっていたはずです。当たり前でしょう。(私も入っています) 後は各地の災害でボランティアにいっちゃいますから。ボランティアする人と献血する人、一部だぶってますのでね。 まずはご自分の体の健康管理・安全の確認が一番大事かと思います

noname#142642
質問者

お礼

献血は今回は見合わせることにしました。フォローアップを受け自己管理を行っていこうと思います。アドバイスありがとうございました。

  • uninini
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

病院によって制度に違いがあるのか分かりませんが… 私の勤務する病院では、針刺し事故後、 約1年間にわたって血液検査の義務が生じます。 その期間は献血などはしません。(基本的には) そこで質問ですが、 患者自身の感染症一般はいかがなのでしょうか? 問題ないとしても、HIV等は潜伏期間がありますから 患者とあなた様自身も定期的な血液検査が必要だと 思います。 大体は病院でマニュアルがあるはずです。 職場に対し針刺し事故の報告をして、 病院からのフォローアップを受けた方が まずはあなた様の為だと思います。 そして輸血を受ける患者のためにも。 それからでも献血は遅くないと思いますよ。

noname#142642
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。献血は今回は見合わせることにしました。 針刺し事故後、すぐに主任に報告し事故報告書の作成をし、その後のフォローアップが受けられるようにしてあります。

  • LINERS
  • ベストアンサー率21% (211/974)
回答No.2

ご自分の状態になんらかの不安があるなら、やめといたほうが良いんじゃないですか。 というか、そうしていただきたい。

noname#142642
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね。今回は見合わせます。

  • Tsan
  • ベストアンサー率20% (184/909)
回答No.1

看護師さんにとって針刺し事故は日常的によく起きることなのでしょうか? 頻発しないなら感染症チェックの血液検査をしていても良さそうなのにと思ったのですが。 で、感染症の疑いがなければ献血してもよいと思います。(潜伏期間とか考えていませんが。) というかそちらの方がプロじゃないですか。

noname#142642
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。献血は今回は見合わせることにしました。

関連するQ&A

  • 針刺し事故をしてしまいました

    今日患者さんから抜いた翼状針で針刺し事故をしてしまいました。 すぐに流水で洗い流し、消毒しました。 患者さんは80代女性、 B型肝炎抗原-、抗体+ 梅毒抗体+ でした。 私も採血をしましたが、不安で仕方ありません。 現在妊娠6週目で、風邪もひいていて体調は悪いです。 もしワクチンをうつ事になったら 胎児への影響等も心配です。 宜しくお願いいたします。

  • 針刺し事故

    今日針刺し事故をしました。 流水で洗い流しました。 怖くて師長さんには言ってません。 患者さんはC型肝炎とB型肝炎は陰性でした。 HIVは分かりません。 感染する確立は高いですか。 不安なのでできるだけ早く回答してもらえたらうれしいです。

  • 針刺し事故後の対応

    はじめまして。私は約200床の私立病院に勤務している看護師です。 昨日、針刺し事故を起こしてしまいました。 私の対応としては、 (1)直ちに水道水で血液を搾り出し、 (2)患者の感染症(HBs、HCV、梅毒)をカルテで調べ、陰性である 事を確認し、 (3)上司に報告。 (4)外来へ行き労災カルテの作成を依頼しました。 当院にはマニュアルがあり、そのとおりに進めていくと (5)採血 となるわけなのですが・・・。 病院(勤務先)側から「針刺しは自己責任だし、患者には感染症がないのだから採血はしても無意味。自費になるだけだから採血はするな!アクシデントレポートを提出するだけでよい」と言われました。 患者の感染症がマイナスならば血液検査を施行しなくてもよいものなのでしょうか? 結局、労災カルテも作成してもらえず、検査もしてもらえず不安です。 ちなみに、私自身の感染症検査は入職時検診(平成14年)でHBS抗体陰性です。

  • 針刺し事故になりますか?

    1ヶ月ほど前に看護師として働いていたクリニックでのことです。(現在は事情があり辞めています) ある20代の患者さんの採血をしました。 翼状針での採血をし、スピッツに分注したのですが、後片付けの際の動作(?)で針先がスピッツから抜けてしまい、針先で左手の手背をかすってしまいました。 幸い出血もなく、よーく見ると軽くひっかいたように少しだけ赤くなっていただけでしたがこれは針刺し事故になるのでしょうか?? 調べたところ針刺し事故とは,『「汚染源患者の血液が付着した医療器具(注射針,メスなど)により,医療従事者の皮膚を損傷し,かつその傷が皮下に到達していること」と定義づけられる。 つまり受傷部位からの出血が確認できる状態で,単に血液を浴びた程度や,針がかすった程度のものは針刺し事故として扱わない。』 とあり、今回の件は針刺し事故ではないということなのでしょうか・・・。 また、今回のように針先がかすった程度でも何かしらの感染の可能性はやはりあるのでしょうか・・・。 クリニックのため、その患者さんが感染症を持っていたかどうかまではわかりません。 もう辞めてしまったクリニックでの出来事のため誰にも相談できず心配しております・・・。 どうか回答をお願いいたします・・・。 ※ちなみに、かすったあとはアルコール綿で消毒、流水で手洗いをしました。 ※患者様は20代女性韓国の方ですが、クリニックは地域柄感染症を持っている方が多く訪れる場所です。

  • 針刺し事故をしました。

    昨日、仕事中に針刺し事故をしてしまいました。  私は透析室でナースをしておりますが、回収(患者さんの血液を体に戻す)が終わり、抜針してから生食のゴム栓に針をさして、血液回路を透析の機械からはずして、廃棄しようと思った時に、針がゴム栓から抜けて、プラ手袋をしていた手に刺さったというか、チクっとあたったカンジでした。  出血もないぐらいだったのですが、流水でながし、しぼりだすと、かすかに血がにじみました。消毒もしました。  一度、ゴム栓に刺しているし、血液は生食で薄まっているし、手袋ごしに、あたったカンジだったので、気にすることなく、業務をつづけていました。  少し時間がたってから、針をさした患者さんのカルテをみると、HCV抗体がプラスだったことを知りました。アンプリスコア法で2500という検査結果になっていました。感染がすごく怖いです。  この場合、感染の可能性はどうでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。  

  • 針刺し事故

    看護師です。 先日、採血後の分注時に針刺しをしました。 ただ、患者の血液で汚染された針ではなくスピッツに分注する際に清潔な針と交換したものであり、上司に報告しましたが問題ないとのことで終了しました。 しかし、私としてはシリンジ内には患者の血液があること、針を変えてはいるが自分に刺さった時に出血があったことをふまえて、本当に感染の危険性はないのか不安になりました。 この場合、感染の確率は全くないのでしょうか? 数日経過し、患者の特定も難しいため感染者かどうかはわかりませんし、職場の方でも問題ないとのことで血液検査もしていません。 針刺し時は、シリンジ内には血液がありましたが、針をつけ変えたばかりなので針内には血液は満たされていない状態でした。

  • 針刺し事故

    6月8日の16時ごろ、採血後の針を誤って自分の指に刺してしまいました。できる限り血を絞りだし、止血するまで流水で流しました。ただ、相手の患者様がHBs抗原定量(正常8未満)32ありました。はじめは大丈夫だろうと思いましたが(回りも大丈夫というし・・・)、9日になり心配になって先生の診察を受けました。ちいさな病院なのでワクチンをおいてなく、現在探してくれている状態です。すぐに見つかるかわかりません。予防接種もしていなくとても心配になってきました。妊娠や、今後の夫婦生活にも影響してきます。針刺しでのB型肝炎の感染率は高いのでしょうか?医療従事者なら予防接種しているのが当然ですが、ちょうど妊娠中だったのでしていません。

  • 針刺ししてしまった!

    歯科で働いています。不注意から、針刺ししてしまいました。 患者様の問診表には、特に既往歴もないようですが、心配だったので、大学病院の夜間診療を受診しました。採血で、至急HBs抗原、HBs抗体、HCV抗体を検査してくれたのですが、B肝に関しては、すでに抗体ができていたので問題ないのですが、C肝抗体(-)と出たのは、信用していいのでしょうか? 針刺ししてから、一時間半ぐらいなのに、結果は正確なの? 念のため、1ヶ月後にもう一度採血を。といわれましたが、、、。

  • 針刺し事故に関して

    本当に馬鹿なことをしたと今後悔しています。 と、いうのも、先日(一週間ほど前)針刺し事故をしてしまったのですが、その後充分な対応をせずに終わってしまいました。 私は手術室でOPナースをしている新人看護師です。 先日誤って患部を縫合していた後の返ってきて患者様の血液の付着した針で自分の親指の先を突いてしまいました。「痛い!」と思ったのですが、縫合中で言うに言えず、手術終了後確認しましたが血は出ていませんでした。厚い手袋をして、しかも手袋も二重にはめていたので大丈夫だったのだろうと思って、報告も流水で流すこともしませんでした。 しかし、勤務終了後、もう一度親指をよく見て見ると先のほうの皮下に小さく血が凝固していました。どうやら私は穿刺部位を間違えて確認していたようです。 その後、OP予報から患者さまには感染症はないということは分かったのですが、後から友人に「op予報に書いてなくてもたまに感染症の方はいる」と言われ、それから心配でなりません。 一応B型肝炎ウィルスの抗体は予防注射を受けていたので(+)で安心できるとのことでしたが、c型は分かりません。 今更上司にも日にちが経ちすぎていて報告できません。 近医を受診して採血してもらったほうがいいでしょうか?? 本当に無知なことをしたと今は反省しています。危険が多い職場なのでこれからは充分に注意していかなければ自分も患者様も危険な目に合わせてしまうなと今は強く感じています。 どうかアドバイス頂ければ幸いです。

  • 使用不明の針刺し事故

    看護師をしているものです。 今日、業務の一つである流し台のシンク洗いを行なっていたときに、スポンジを絞ると手掌にチクりと痛みがあり、スポンジの中をよく見ると小さな針が入ってました。 まさかスポンジの中に針があるとは思わず驚きましたが、職場が病院ということもあり、一応針刺し事故としての対応(30秒以上流水で洗う、採血をして肝炎やHIVの検査を行なうなど)を行ないました。 採血上ではATLA以外は問題なかったですが、まだ直後の採血だけなのでこれから1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月と採血フォローを行なう予定です。 あとATLAの検査結果次第でまた対応は変わると思いますが、使用不明でしかもスポンジの中という不思議な所に入っていた針なので正直不安で仕方ないです。 恥ずかしながら針刺しで注意すべき感染症の知識が乏しく、詳しい方に色々とすがりたい気持ちです。 これは気をつけた方が良いとか、こんな感染症の危険もあるとか、何かあればぜひ教えていただけないでしょうか? 夜勤明けなのに気持ちがスッキリしません…。

専門家に質問してみよう