• ベストアンサー

会社指定の保険代理店に入らないと手当てがもらえないのですが?

会社に車の借り上げ制度があるのですが、会社指定の保険代理店でないと手当てが出ないようになってしまいました。 長くお付き合いしている代理店なので変えたくないですし、手当て(1万5千円)が出ないのも痛いです。 こういうのは独禁法に引っかからないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakatono
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

いささかアンフェアな制度のような気がいたします。 保険業法では、代理店が契約者に対して景品を出す限度額が定められています(1新規契約でせいぜい500円程度以下)。又保険内容詳細について認可をとった特約などに基づく以外の保険料の割引は行ってはならないことになっています。会社から1.5万円の手当てが出る条件は「指定した代理店」での契約でなければならないとすると、その手当て(一部か?)は間接的に契約者へフィードバックされている割引ではないかのごとく受け取れます。冒頭アンフェアといったのは、代理店から直接フィードバックされたのではないから違法行為ではないといえるからです。フェアな借り上げ制度であればどこの代理店で契約していても手当てが出てはじめて会社の制度と言ってもよいのですが・・・。 しかし世の中の商習慣のようなもので、お互いの利益にかなうようなギブアンドテイク的なつながりを持つこともあります。この辺は違法というよりも、その会社の方針に良識を持っているかどうかという点で疑われることになりますね。憤慨やるせない思いのsaigo-さんに、気持ち良いお答えにならないのが心苦しいところです。 

saigo-
質問者

お礼

とても分かりやすく解説していただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 独禁法に反するのでは? 賃借申込人に保険者・保険代理店を指定して保険契約させる行為

    賃貸不動産の賃借申込の条件として、賃借申込人に火災保険契約の締結・補償内容の指定・保険金額の指定を義務付けることは、合理性があり理解できます。 しかし、ほとんどの不動産所有者・宅地建物取引業者・不動産管理業者(以下、所有者等といいます)は、所有者等指定の保険者・保険代理店にて保険契約を締結しなければならないとする条件を付ける場合が少なくありません。 所有者等が賃借申込人に対し、保険者・保険代理店を指定することは、独禁法に反しているのではないでしょうか? また、不動産を担保に借金するとき、借入申込人に火災保険契約の締結・補償内容の指定・保険金額の指定を義務付けることも、合理性があり理解できます。 しかし、ほとんどの貸金業者は、貸金業者指定の保険者・保険代理店にて保険契約を締結しなければならないとする条件を付ける場合が少なくありません。 貸金業者が賃借申込人に対し、保険者・保険代理店を指定することも、独禁法に反しているのではないでしょうか?

  • 指定代理人請求について

    指定代理人請求の解説で分からない点があります。 http://www.nli-research.co.jp/report/report/2011/08/repo1108-G.pdf 【顧客にとっての留意点】 指定代理請求人を指定していても、離婚・死別や、同居・生計関係の変化などにより、肝心の保 険金等の請求時に指定代理請求人による請求ができない事態を回避するために、適宜適切な指定 代理請求人の見直しが必要。あわせて、せっかく指定代理請求人を指定していても、指定代理請 求人がその事実を知らなければ、被保険者が保険金等を受け取れない事情が生じた場合に、被保 険者の代理人として保険金等を請求することができないため、保険会社によっては、指定代理請 求人を指定・変更した場合に、保険契約者から指定代理請求人に、指定代理請求人となったこ と、保障の内容、指定代理請求制度の概要について伝えるべきことを注意喚起している例もあ り、顧客もこうした点の認識が必要。 なお、保険金等の請求時に、成年後見人や任意後見人などの法定代理人がすでに選定されている 場合は、法定代理人による請求が優先され、指定代理請求人による請求はできない(後述)。 (引用終了) 前半の「指定代理請求人を指定していても~保険金等を請求することができないため、」は要は、折角指定代理人請求手続きしても契約者との関係性がなくなると指定代理人であっても保険金請求できませんよということだと思いますが、その後の「保険会社によっては、~注意喚起している例もあり」とは分かりやすく言えばどういことなんでしょうか。また「顧客もこうした点の認識が必要」のこうした点とはどうした点なのでしょうか。 また「なお、保険金等の請求時に、成年後見人や任意後見人などの法定代理人がすでに選定されている場合は、法定代理人による請求が優先され、指定代理請求人による請求はできない」とあり一見すると指定代理請求をしなくても、多少時間がかかるかも知れないが保険金等の請求は法定代理人により指定代理請求と何ら変わることなく可能と言っているように見えますが、そのように理解してよいのでしょうか。

  • 保険会社代理店ってどうなっているんですか?

    よろしくお願いします。 最近お会いした方で、保険を扱って裕福になった人がいました。 保険会社の代理店の契約を結んで、自分で営業して、お客さんに契約を取ってもらえば、収入になるんですよね? それは1人につき1回●●円の報酬って感じなのでしょうか? それとも1人契約できたら毎月●●円って感じなのでしょうか? 保険代理店の仕組みを教えてください。

  • 指定代理人制度について

    同居人が保険契約をする際、「未届けの妻」である私を申込用紙の指定代理請求の指定代理人の欄に書き、本来であれば資格がない筈なのに会社が通してしまい、以来5年間そのままになっています。 資格がないことなど言われもせず、こちらも知りもしませんでした。 契約書にも私の名が書かれ、毎年来る「契約のお知らせ」にもそうなっています。 最近もう一つの契約の方で指定を私にしようとした際に保険会社が気づき、ミスであることは認めたのですが、実際に私が指定代理請求をしても支払いはできない、よって指定をはずして欲しい、ということです。 同居人はこの扱いに憤っており、契約書に書いてある以上は認めるべきだ、弁護士に頼んでもよい、と言っています。 保険会社にこれを認めさせることはできるでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 損害保険会社の代理店勤務って

    友達の旦那さんが損害保険会社ではなく代理店で働いているらしいです。仕事内容は車の保険等の説明や対応みたいです。損害保険会社に就職するのは大変ですが、代理店ってどうなんですか?よく募集しているんですか?

  • さまざまな会社の保険を扱っている代理店で働きたい

    たまに見かける、各社の保険を取り扱い、保険の無料相談を行っていたりする代理店に勤めるには、どのような資格が要るのでしょうか? 保険を売るには資格が要ることはこちらで分かりましたが、このような色々な保険会社を扱う代理店の場合も、就職してから資格を取得することになるのでしょうか?

  • 保険代理店について

    去年くらいに車を購入しローンを組みました。 購入した車屋に保険代理店になっていただきました。 そして今年の4月に交通事故を起こしてしまい、 今週中に示談になるのですが、弁護士特約を次からの時に使いたいから、 加入したいと自分の保険会社に電話したところ、代理店の方に伝えて、電話させると言われたんですが、全く連絡が来ません。先週くらいのことです。対応の遅さに不満ばっかりです。 なので代理店、保険会社を示談が終わったら丸々変えたいのですが、車のローンも残ってるし、事故にあったため等級も上がりました。なんですが変えられるんでしょうか? あと、代理店を探すにはどうしたらいいんでしょうか? 無知ですみません。

  • 自動車保険の代理店、どちらにすべきか

    車を買い替えることになりました。 今現在入っているネット系の保険会社の対応が悪く、満期も近いので、代理店の自動車保険に乗り換える予定です。 現在、近所の保険の総合代理店で加入するか、ディーラーで加入するか迷っています。 ディーラーで加入すれば、年に1度までバンパー修理が安くなる特典があるようで、運転があまりうまくないためその制度はいいなと思っているのですが、ディーラーまで車で1時間くらいかかるのがネックなのと、実際に総合代理店に相談に行った時に、当然でしょうが総合代理店の方のほうがディーラーの方よりも保険の知識があったので、相談しやすい感じがしました。 保険とは関係ないですが、車検などは家の近所にある昔から付き合っている自動車工場にお願いする予定です。 この場合、どちらにしたほうが良いのでしょうか。

  • 保険代理店は…

    休みが日曜のみの会社なので先ほど保険代理店さんに、自宅まで自動車保険の継続更新の手続きに来て頂いたのですが、保険代理店さんは1契約あたり保険会社から、どの程度の報酬が貰えるのでしょうか(^_^;)? ちなみに今回更新した任意保険料は約49000円です。 どなたか保険の仕事に携わった事があるという方いらっしゃいませんか?

  • 保険代理店って?

    保険代理店って? 「ほけんの窓口」のような、さまざまな保険会社からチョイスしてくれる 代理店に話をうかがっているところです。そこで2つ質問があります。 数社の保険代理店にお話を聞いているのですが、ほぼ同じ会社を勧めてき ます。それだけオススメな保険なのかな、と思う半分、保険会社からの 制約時に支払われる金額が多いからでは?とも邪推してしまいます。 この辺は実際どうなのか?というのが質問の1つ。 あと、どうも代理店の担当者に信用がおけません。 これって、道義に反することかとは思いますが、保険代理店が勧めてくれ た保険会社を、代理店を通さずに直接契約することって、アリですかね? 代理店より、直接契約をした方が、安心な気がするだけなのですが。 逆に、直接契約せず、代理店を通して契約するメリットってなんでしょう? これが2つめの質問です。 よろしくお願いします。