• ベストアンサー

“進級”か“進学”か

同じ学校内での学科変更は履歴書では進級か進学かどちらを使うべきなのか教えてください。 具体的には ○○大学流通専門過程××科(修了してます)から ○○大学流通専門過程△△科←これは上記の学科が修了しないと上がれないシステムになってます。 

  • stift
  • お礼率20% (15/74)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.1

進学でよいと思います。 (進級では、単に学年があがることだけを指すことになってしまうため) なお、修士から博士課程ということであればその旨付記してはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 履歴書の書き方が分かりません。

    題名の通り履歴書の書き方かま分かりません。 学歴欄のところなのですが.... ○○私立○○○○高等学校○○学科専門過程 進級は一行で ギリギリ収まるのですがその次に ○○私立○○○○高等学校○○学科専門過程 家庭の事情により途中退学 と書くと二行になってしまいます。 この場合どうしたらいいのでしょうか? 進級のところは一行で書き中退のところは ○○私立○○○○高等学校 改行して ○○学科専門過程 家庭の事情により途中退学 と書いてもおかしくないですか? アドバイスをお願いします。

  • 高専3年次からの大学進学について

    新年度から高専三年生(二度目)で、文系大学への進路変更を考えています。 高専は兄が卒業しており地元の有名企業に就職したので、親からも高専への進学を進められたのですが、1年生の終わりごろから、専門科目の興味も薄れていき、専門科目が増えていくほど成績が下がってしまい、もともと国語や社会が得意だった私には電子系の分野は向いていないと思い、人文学系学部へ文転することを決意しました。 文転自体は親を説得することができたのですが、2年修了次に近くの私立高校(偏差値は50前半ごろ、進学率はまずまず)への転学を考えていたのですが、親から猛反対され、3年修了次に大学受験資格を取得し、一年浪人して大学受験という方法を選びました。 二年生のときから文転する意思はあったので高専の専門科目と平行しながら大学受験勉強をしていたのですが、二年次すらぎりぎり進級できた私が、三年生を進級できることはなく、大学受験資格も取れなかったので今後のことについて悩んでいます。 そこでなのですが、 (1) このままもう一年高専で頑張って浪人(実質三浪)して大学を受験する。 (2)高専を中退し、高卒認定資格(?)を取得して来年度受験する。 の二択で迷っています。 今思えば二年終了時に転学しておけばこのようなことはなかったのですが、親が「高専を二年で中退と履歴書で書かなければいけないし、中途半端にやめるのなら大学へは行かせない。」といわれ、渋々転学を断念しました。(その学校では高専からの転学は編入扱いであったため) 第一志望は東北大の人文社会学科で、去年やった代ゼミ模試の最高が78%だったので、あと少し頑張れば安全圏にはなると思うのですが、高専に残った場合再来年試験を受けることになってしまいます。 そこで質問なのですが、 高卒認定資格をとって高専を辞めた場合、履歴書には「高専中退」となるのか「高専三年次中退」となるのかどちらでしょうか? あと、やはり高専を三年修了するより高卒認定資格のほうが就職する際不利でしょうか? よろしくお願いします。

  • 建築科の高校から進学するときはどの学科へ行くべき??

    現在高校の建築科で建築を学んでいるものです。 来年高校を卒業するので、そろそろ進学について考えないといけないのですが、大学や専門学校で、単純に勉強面のみで考えると、学科はどのようにして決めればよいのでしょうか??高校で建築についての基本的な知識を学んでいるので、大学や専門学校の「建築構造」「建築計画」等の授業はあまり意味がないような気がするんです。 (コレは僕の主観ですが) 大きな夢かもしれませんが、将来はデザイン的にも構造的にも素晴らしい家を設計する設計士にになりたいです。 そこで、現在建築関係の仕事で活躍されている方にお聞きしたいのですが、 (1)総合的に学べる学科(建築学科?)へ進学する。 (2)高校では習わなかったデザイン系の学科へ進学する。 皆様の経験から、上記どちらの学科へいくべきでしょうか??回答お待ちしております。

  • 大学進学と専門学校進学で悩んでいます。

    僕は将来航空関係の仕事に就こうと考えています。 徳島大学の工学部(機械工)への進学も考えていて、専門学校の航空整備士学科を併願制度を利用し受験し合格を確保できたのですが、地元の新聞などを観ていると大学へ進学しても就職が無く苦労しているという記事などがあり迷っていまして、専門学校で在学中に取れる資格をしっかり取っていくほうと、地元大学へ進学するのでは、就職面等ではどちらが良いのでしょうか? 現在、航空業界は大変厳しいと思いますが、皆さんのアドバイスをお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 進学する大学を迷っています。

    現在高校1年の者です。 将来コンサートやライブのステージスタッフになりたいと思っています。 (仕事で言うとステージマネージメントとでもいうのでしょうか)   進学すべき大学を迷っているのですが、 専門学校は避けたいです。 国公立大学または東京・神奈川・埼玉・千葉あたりの私立大学が良いです。 よい大学はありますか。 できれば学科まで教えて頂けるとありがたいです。 ちなみにそのような学科があればいいなと思っている学校は 早稲田大学、筑波大学 などです。 建築学科などでは難しいでしょうか。

  • どっちの大学に進学すべきでしょうか

    東邦大学看護学科と順天堂大学看護学科のどちらに進学しようか迷っています。カリキュラムや設備の充実具合、学校の雰囲気などを含めどちらに進学したら良いでしょうか。

  • 進学に関して

    子供の、大学または専門学校進学に関して教えて頂きたいのですが… 高校三年になってから、希望する大学や専門学校を途中で変更した場合、選択科目で選択していないものが推薦で必須科目になっていたとしたら、推薦での受験が出来なくなったりしますか? 子供と話し合っていても、私自身が解らず、アドバイスも出来ないので、こちらに質問させて頂きました。アドバイスを宜しくお願いします。

  • 進級、留年、大検・・・・。なにがいいんでしょうか・・・・・・・、、、、

    はじめまして><; 2週間以内に 進級するか留年するか決めなきゃいけなくて、 すごく迷っています。 私は現在、女子高に通う、高校2年生です。 あこがれていた進学校に通えたはずでしたが、 女子高になじめず、 高1の夏から学校を休みがちになってしまいました。 私の精神力がなかったんだと思います。 クラスが変わればよくなると思い、進級しました。 けど、胃潰瘍になって、今はテストすら受けていない完全な引きこもりです これからレポート&追試の山で、3年になってからも補習をすれば 高3に進級できるとのことです。 でも、いまのクラス、学年に通うことは、 精神的に無理だと思います。 両親と先生は、せっかく進級できるし、 あと1年なんだから進級して 大学に行きなさいと言います。 私もニートでいつづけようとは思っていません。 女で留年や大検をとることは、社会的にどの程度マイナスなのでしょうか? 留年して、また学校にいけなかったら、それこそ最悪だし、大検は社会的にだめだと両親には言われます。 進級した方がいい、というのは分かっています・・・ 周りの友人からも、進級した方がいいといわれます・・・ 馬鹿な質問でごめんなさい。 回答、よろしくおねがいします。

  • 社会人を経験後の大学進学ついて

    現在20歳になる専門学校生です。流通系への内定を頂いているので、来年の4月からは社会人となります。 自分は、現役での大学受験に失敗した過去があります。家庭の事情もあって浪人は出来なかったので大学進学は諦め、興味のあったビジネス系の専門学校へ進学しました。 専門学校では資格を多く取得し希望していた職種への就職も決まり何も不満は無いのですが、やはり大学進学の気持ちは未だに諦められません。 もちろん一から勉強すればいいと言う意見もあるかと思いますが、希望していた会社への就職なので内定先の企業へ就職するつもりです。 そして本当に学びたいと思う学問が見つかり、学費分を稼いでからの進学をしようかなと考えています。それとも内定を辞退して進学のための勉強を始めた方がいいのでしょうか。 非常に悩んでいます。皆さんの様々な意見を聞きたいと思うので、ご回答よろしくお願いします。

  • 進学するに当たって

    東海大学の進学を考えています。 文学部の心理学科です。 学校全体と学部生の雰囲気を教えてください。

専門家に質問してみよう