- ベストアンサー
有限立ち上げ時に資本金を借り入れた場合
今まで個人でしていた仕事をどうしても法人(有限)にしなければいけなくなりました。 なんとか銀行から200万の融資を受け 自己資金100万円と併せて資本金はできそうなのですが ちょっと疑問に思うのが経理処理と返済です。 普通預金3,000,000 / 資本金3,000,000 と期首で立てるのが筋だと思うのですが、そうすると 借入金が立たないので、毎月銀行への返済が 計上できませんよね? 資本金と借入金は同時に立てられませんし、見せ金として 法人の通帳を作った後返してしまうにも、私への貸付金になってしまうと思いますし・・・。 知り合いは「返済分を給料にプラスして取って、お前が個人的に返済するのでは?借りたのは個人だし」 と言っていましたが、そうするしかないのでしょうか? どなたか借入れして法人設立された方やお詳しい方、 お教え願いますでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 確認会社も考えたのですが、確認会社を設立できる人は > 給与所得者や学生、主婦、失業者が対象との事なので > 現状の私ではできないみたいです。 個人事業主でも、法人なりのために一旦廃業届けを出すか、給与所得者や主婦等に1円でも出資してもらえば確認会社の設立は可能です。 ただ、何でもいいから法人格が欲しいだけなら、合資会社の方が設立も運営も簡単ですし、低コストです。
その他の回答 (2)
- jacta
- ベストアンサー率26% (845/3158)
確認会社や合資会社という選択肢はないのでしょうか? 見せ金で設立するよりはずっとましだと思いますが...
お礼
ありがとうございます。 確認会社も考えたのですが、確認会社を設立できる人は 給与所得者や学生、主婦、失業者が対象との事なので 現状の私ではできないみたいです。 合資会社は検討していませんでした。 参考になりました。ありがとうございました。
- syomajin
- ベストアンサー率25% (36/140)
知り合いのいうとおり、借りたのは個人です。役員報酬を増額するなりして受け取り、個人的に返済してください。
お礼
ありがとうございます。 やはりその方法が順当なのですね。 月々の返済額が多いと比例して役員報酬も多くなるので 源泉徴収額が多額になりそうなのでちょっと 疑問に思っていました。 大変参考になりました。
お礼
ありがとうございました。無事有限を設立しました。 色々アドバイスを頂き恐縮です。