• ベストアンサー

トラックの構造について

トラック運送業の方が、(おそらく構造についてだと 思っているのですが)「今度のトラックは2軸だ」と いった「軸」という部分をよく耳にするのですが、私 には車のどの部分を指しているのかわかりません。 また、軸数によって操作性など、さまざまなメリット、 デメリットがあるようですが、そういったことも知り たいので、どなたか教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

回転軸のことです。幼稚園児が工作するようなケース、あるいはミニ四駆などを思い浮かべてください。ぐるぐる回るタイヤは、普通左右対称に取り付け、それらを一本の棒で結ぶでしょう。これが“軸”です。 現実的には四輪独立懸架などもありますから、実際に軸があるかはともかく、普通、車輪は一つの回転軸に対して左右対称に取り付けられますから、つまりトラックの片側を見て、タイヤが三つついていれば、そのまま三軸ということになります。トレーラー(と一部の重機)でなければ、日本のトラックは 小型(エルフ、キャンターなど、2tクラス)→ほとんど二軸、ごく一部に三軸があるよう。 中型(レンジャー、フォワードなど、4tクラス)→基本的に二軸、三軸も近年ではわりと増えてきた。 大型(プロフィア、スーパーグレートなど、10tクラス)→基本的に三軸、一部には二軸や逆に四軸なども。ちなみに、三軸の中には前2+後ろ1と前1+後ろ2がありますが、このうち前2は、大型のみで見られます。 といった状況です。また、トレーラーに関しては セミトレーラー(トレーラーヘッド+トレーラー)→ヘッドは多くが二軸で一部は三軸、トレーラーはさまざまですが、二軸が主流か。50t積などでは三軸なんかもありますね。ちなみに、高速道路の料金は三軸までならトレーラーでも大型、四軸以上のトレーラーでは特大となります。 フルトレーラー(トラック+トレーラー)→トラックは前輪2、後輪1の三軸+トレーラーは1+1の二軸が多いようです。 軸が増える最大の理由は、それだけタイヤが増やせますので、圧力が低減する、という点です。より重いものが運べるようになる、ということですね。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは 運転手です。 #1の人が軸の事について書いてあるので自分は操作性を書かせてもらいます。 軸が増える事によって小回りが利かなくなります。 8×4(低床4軸)の車は一番小回りが利きません。 普通の3軸は思いっきりハンドルを切るとお尻を振るので周りに気を配らないといけません。 慣れればどちらも苦にはなりませんけど(笑)

  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.1

本家いすゞによる解説です。 図もあるので非常にわかりやすいと思います。

参考URL:
http://www.isuzu.co.jp/semi/truck/09_2.html
paikaro
質問者

お礼

わかりやすい解説でした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 長いトラック(牽引車ではない)の構造について、お尋ねします。

    長いトラック(牽引車ではない)の構造について、お尋ねします。 全長約12mのトラックで、どのタイヤが、ハンドルで左右に曲がるのかについてです。 具体的には、横から見たとき、タイヤが4つ、つまり、車軸が4つあるトラックです。一番前が、運転席の下にあり、次が、荷物部分の前の方にあり、残りの2つが荷物部分の後ろから3分の1くらいのところに近接して付いてます。このような4軸のトラックでは、前の2軸がハンドルにより、左右に曲がるという理解でよいですか?そうじゃないと、多分、曲がれないので、そうなのだろうとは思うのですが、確認のため質問しました。仕事で知っておく必要があるので、質問してます。

  • トラックのタイヤの位置の違い

    同じ積載量でタイヤの位置に違いがあるトラックがあります。 全部では3軸ですが、前2軸&後1軸のトラックと、一般的に見る前1軸&後2軸の違いは何ですか? 一般的な前1軸&後2軸のトラックの場合は、操舵輪が1軸で、後輪2軸の内空荷の時は1軸上げて全部で2軸として走っている場面を見ます。タイヤの消耗や高速料金などの面ではメリットがありこれは分かりますが、前2軸のトラックのメリットが分かりません。逆に、操舵輪が2軸になるし、空荷の時でも1軸上げれないしデメリットが増えるし、このトラックのメリットは何なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 軽貨物運送業に係る軽トラックへの構造変更について

     軽貨物運送業を開始するには、軽トラックが必要ですが、軽の乗用車からでも軽トラックへの構造変更を行えば良いとなっているようです。私は軽の電気自動車アイミ-ブに乗ってますが、これを運送事業のための軽トラックへの構造変更することは可能でしょうか。また、「原則として構造変更が必要」となっていることから、構造変更なしでも事業が出来る場合とはどういうことをいうのでしょうか。御教授願います。

  • トラックの構造について

    今、小型・中型・大型の箱形トラックの構造について勉強中です。 故障をしてディーラーなどに修理をお願いするときに、故障した箇所の名称が分からないため、なんと説明したらいいのかいつも困ってしまいます。(特にエンジンや足廻り部分) トラックの細かい各部の名称などが、図解でよく分かる参考資料があれば教えてください。 本でもインターネットの資料でも構いませんので、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 自分のトラックで仕事してる人

    以前運送会社で自分のトラックで仕事をしている方がいたのですが、運ぶものや、仕事内容は会社のトラックで仕事している人たちと同じですが、違うのは、車検などの整備代などは自分持ちで、どの様にするのかはわかりませんが、時々、結構稼ぐそうです。後は、我々は定時で帰るのですが、その方は、仕事が終わったら帰ります。 なので、さっさか帰って行きます。よく、自分のトラックでやるとゆうのを聞きますが、実際どの様にするのでしょうか? また、自分のトラックで仕事をする場合のメリットやデメリットを教えてください。

  • トラックドライバー

    今は運送業とか何もしたことないんですが、今度トラックに乗ろうか迷っていますが、簡単に乗れるものでしようか? 2トンは乗ったことあります どんな運送業会社が一番いいんでしようか? ちなみに中型は乗れるみたいです 免許に書いてあります まったく違う仕事していました

  • 運送トラックなどを痛車にしたいんですが…

    はじめましてこんにちは、私はオタクで痛車がそろそろ欲しいと思っていまして、普通の車を痛車化するのじゃありきたりで、スペースもあまりないので、画像のようなトラック(これは某運送会社のトラックですが全部無地の真っ白なやつが相応しい)を痛車化したいのです。そうすれば目立ち度も100%ですし、超巨大なプリントが張れるからです。 それで、思ったのですが、このような画像の無地のトラックは普通にどこかの車のメーカーでも売ってるのでしょうか?また、運送の免許がない人でも購入できるんでしょうか?また、購入できるのであれば、価格はいくらくらいするのでしょうか?普通自動車免許だけでこの種のトラックは運転可能なのでしょうか?トラックなどに詳しい方がいましたら、教えて欲しいです・・・。

  • トラックの排気音について教えてください。

    よく道路を走っているトラックで排気音が連続音ではなく、単気筒のバイクのようなボンボンボンという音の車を見かけます。 あのマフラー(エキマニ)はどのような構造になっているのでしょうか。トラックでも大きさによって直4からV12ぐらいまでのエンジンがあると思うのですが・・・。 またそうする事によって何かメリットがあるのでしょうか?どうも気になってしょうがありません。詳しい方ゼヒ教えてください。

  • トラック(キャブオーバー)の骨格構造が知りたいのですが・・

    トラック(キャブオーバー)の骨格構造が知りたいのですが、ネットで探しても見つかりません。どこにあるか知っている方いませんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 大型トラックの車軸数について

    大型トラックの車軸数(軸構成)って、幾つか種類がありますよね。前1軸・後2軸、前2軸・後1軸、前後2軸(4軸)、など。これって、使う側は何を基準に選んでいるのでしょうか。積荷の種類とかで決まってくるのでしょうか。特に、前2軸・後1軸の奴ってどんなメリットがあるのですか。雪道を登る時など、前の2軸が抵抗になって登りづらいということを聞いたことがあるのですが、もしこれが本当だとすると通常の舗装路でも前の2軸の抵抗が大きく、燃費も悪くなるのではないのですか。それに回転半径も大きくなると思うし。どなたかご存知の方、教えて下さい。