• 締切済み

中古車値引き。。。

100万くらいの三菱コルトを買います。 条件のあった車が見つかり、メーカーの人にその車をオークションで落としてもらいます。 いくらでも安く買いたいので、値引きしてもらいたいのですが、どのくらいが見込めるでしょう。 スタットレスタイヤとかエンジンスターターとかナビを付けてもらうのはキツイですか?

みんなの回答

  • toshibea
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.6

三菱の車はやめたほうがいいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

他の人とちょっとちがった回答しましょう。 値引きできますよ。 ただし!! 落札ではなく「商談」という方法をとります。 出展されている車に対し、”だれも入札しない”場合、「商談」にて値段交渉を行うことができます。 たとえば、出展者が「売りたいけど相場がわからないから、設定金額を高くしておこう」とすることがあります。 当然「高い」ので、入札がない場合がありますが、その出展者に直接、「80万なら入札するよ?」と業者から連絡してもらうわけです。 出展者が、納得すればその値段+オークション手数料で購入できましょう。 これは、買取を行う仲介業者が独自に行うことがあります。 つまり、「手数料」+ALPHAで設けようとしているわけで、業者は「ご希望通り100万で落札しましたよ♪(本当は80万だけどね)」ということがありえます。 あなたと業者間の信用問題ですので~  それができるかはあなた次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oizo
  • ベストアンサー率31% (81/261)
回答No.4

こんにちは。 >100万くらいの三菱コルトを この部分から考えて、車屋さんに伝えてある予算が100万位ということでしょうか? 値引きをしてもらえるか否かという事を考えるとしてもらえる可能性もあります。 #2さんの仰る様に決まった値段の物を買うのではないため、オークションでは狙った車が予想より安く落札できる場合も多々あります。 質問者さんが伝えた予算から落札した代金と落札手数料などを引いた額が車屋さんの儲けなのですが、上記のように安く買えた場合とギリギリの値段まで競り合って買ってしまった場合で値引きが違います。 同じ条件の車(年式、色、距離、グレード等)でも低評価車、修復歴車、メーター改ざん車などは安く仕入れられるでしょう。その車を狙う車屋さんが少ない場合も安く買える可能性があります。 結局は質問者さんの話術と業者さんの落札額で決まるのではないでしょうか。 またこんな事も考えられます。 交渉しても絶対値引きしてくれない場合。 ●ギリギリの値段で落札した ●利益を守っている 値引きしてもらえた ●落札値段が安かった ●買わないと言われたら車の処理が困る為、儲けは少なくなるが値引きして売る 実際に車を見てその金額が妥当かどうか判断してください。いくら落札してきてもらったとは言え、気に入らなければ買う必要ないのですから。 まとまりのない文章で失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

値引きについては#1さんが回答されているのと同じく、値引きする為には業者が損しないと無理ですから、難しいでしょうね。 あと、これは蛇足ですが、コルトを検討されているということ、本日の朝刊にリコールの記事が載っていましたので、購入されて予定の車にリコール対象部分が無いか確認して、リコール対象であれば、対応だけしてもらってくださいね。 どうやらミッションの関係に不具合があって、それが原因で鍵が抜けなくなってしまうことがあるそうです。鍵が抜けないトラブルに、私自身他社の車で遭遇したことがありますが、致命的ではないにせよ、起きると対応が面倒なトラブルですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10587
noname#10587
回答No.2

オークションの意味をご理解ください。 他にも入札があれば上がります。 ディーラーの方がオークションに参加するのでしょうから、あなたが支払える金額の上限を伝えておくだけのことです。上限が決まっているのであればそれを越えれば落札は出来ない・・それだけです。 決まった値段の物を買うのではありませんから値引きと言う概念は当てはまりません。 スタッドレスタイヤ+エンジンスターター+ナビが付いている車を落札すれば問題ないですが、そうでない場合は別途料金を払ってディーラーやショップなどで付けてもらうことになります。新車と同じようにサービスでそれらをディーラーに付けてもらうことは不可能です。ディーラーと相談して総費用を決めて、それら希望の装備の分、落札金額の上限を落とすことは出来るでしょうけど。(そうなると条件はかなりきついと思いますが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

オークションで落としてもらうのなら、値引きはゼロと思っておいた方が良いのではないでしょうか。 支払い内容としては、 車両落札額 オークション代行手数料 登録費用(車検、税金等含む) と、業者からすれば値引きするところがありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラシーンの値引きについて

    人気の車種と言うことであまり値引きは期待できないのではないかと思うのですが、100万位の車で、他で色々査定してもらった結果下取りは最低35万~いって40万位期待している車があるのでそれをとってもらい、コミコミ80万になれば良いなあと思っている車があります。 でも、CDもキーレスもないので80万で、キーレス・CD・スタッドレスを付けてもらえれば万々歳だと思っているのですが、もし、査定の結果、コミコミ価格が85万と言われた場合、CD・キーレス・スタッドレスタイヤを付けて80万なら即契約と言ったら、ありえない条件になるのでしょうか??CDもタイヤもできたら新品希望です。 内容が足りないかもしれませんが、どうかアドバイス宜しくお願いします!!

  • 注文書を交わした後の値引き

    キューブ(16年式)をHDDナビ(イクリプスHDD677HD)をつけて諸費用コミで130万で6/9納車予定でいます。 が、今になって親や兄などにもっと値引きできるはずだとか、スタットレスタイヤ、アルミをタダでつけてもらえるはずだとか言われてしまいました。 ちなみにもう注文してしまったことは秘密にしているのですが・・・ タイトルどおり注文書を交わした後の値引きもしくは、スタットレスなどのものをつけてもらうことは可能なのでしょうか? ※車を注文したのは、日産のディーラーです。

  • 中古車価格

    三菱コルト(カジュアルバージョン)  7000km走行、スカイブルー色、TV、ナビ付  事故暦なし、無傷 大体いくらくらいで売れるのでしょうか。

  • 軽トラックの値引きって?

     軽トラックの購入を検討しているものですが、メーカー(スズキ、ダイハツ、スバル、ホンダ、三菱)によって値引き条件が違いますか?  自動車雑誌、ネットを見ても乗用車ばかりで、軽4ナンバー車両は殆ど取り上げられません。  またメーカーにしても購入者が限られ、(商用、農用)利幅も少ない車です。  私はシートの下にエンジンがあるタイプはエンジン音がうるさいのと、熱もるのが嫌なのでスバルのサンバーを候補に考えています。  街中を見ると、スズキのキャリィ、ダイハツのハイゼットが多く、サンバーは少ないです。(赤帽だけか?)実際に購入された方で、メーカー(ディーラー)競合の上、購入された方にお尋ねしたいのですが、メーカーにより値引き条件の差って大きいのでしょうか?

  • 三菱コルトのイグニッション配線の並びを教えてくざさい

    はじめまして。 私は三菱コルトにバイパー用エンジンスターター RSK-3を専用ハーネスを使わずに直結で接続しよううと 考えております。どなたか三菱コルトの6Pイグニッション配線の並びが解る方宜しくお願い致します。

  • トヨタ・パッソ、三菱・コルト 迷っています。

    新車の購入で悩んでいます。 ベンチシート、コラムシフトが希望で車種を検討し、この2車種になりました。 パッソの見た目がかわいく、パールホワイトの少しクリーム色っぽい色に一目ぼれしてしまいました。 内装は、多少安っぽい感じはありますが、使いやすそうです。 ただ4WD希望なので、1000CCしかなくてその辺が気になるところです。 現在ライフにのってるのですが、エンジン音など軽と似たような感じで、 でも軽より加速や走りはだいぶいい感じではあると思いました。 個人的には買っても後悔はないと思うのですが、走りはコルトに劣ると感じました。 コルトは、エンジンがとても良いもののようで? 走りはとってもスムーズで、安っぽさもないし、パッソよりグレードは高い感じがします。 でも、可愛さとかはなくオーソドックスなんですよね^^;飽き無さそうですが・・・。 内装も可愛さはなく、収納が少なくでもベンチシートでコラムシフトなのは好きですが、 やっぱりパッソのインパクトにもかなり惹かれます。 と、こうなってくるとパッソのほうが安いし、パッソに決まりかけたのですが、 三菱さんより新古車の情報をいただきまして、かなりお買い得で(>_<) それで、かなり悩んでしまっている状態です。 コルト ベリーベンチシート 新古車なので車検残が2年半ですが、下記がすべてコミコミで140万円です。 カーナビ、フロアマット、サイドバイザー、冬ワイパー、スタットレス&アルミ、夏タイヤもアルミでした。 これを新車で買うと、170万前後にはなるような感じです。 パッソ  もうすぐ特別仕様車が出るとのこと!!なのでかなりお買い得感はあります。 特別仕様車ではベンチシートが標準になり、とりあえず値引きほぼなしで140万の見積もりが出ています。 マットとサイドバイザーのみで、オーディオ無しの状態で、スタットレス&アルミはサービスとのこと。 値引きがここからどれくらいなるのかが微妙なのですが、これにナビをつけてくれれば? コルトと同じ条件にはなるのかなぁと・・・コルトの話をしたらなんとなく可能にはなりそう? とか思っている段階です。 このような状況で、かなり迷ってしまっているところですが、価格に大差がないとして、 どちらの車を選ぶべきか・・・皆様のご意見をお聞きしたいと思いました。 何卒よろしくお願いいたします。

  • レガシィ アイサイト 2.5i 値引き

    レガシィツーリングワゴン2.5i EyeSightを予約しましたが、 ディーラーオプション70万(ナビ、スタッドレスタイヤなど)をつけて 値引き総額45万(査定0円の車の下取り込み)でした。 諸経費はある程度カットされています。 これにDOPを追加した場合2割引きとしてくれるようです。 よく雑誌やネットでで50万とか出ていますが、実際どうなのでしょうか? 高い安いなど皆さんの状況とともに教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに当方は北海道で、値引きにはナビキャンペーン込みです。

  • リモコン エンジン スターター について

    こんばんは コルト ターボ ラリーアートに乗ってますが、リモコンエンジン スターターを取り付けるに当たって、購入の注意点がありましたら、教えてください。 三菱の純正のものはあるのでしょうか? 取り付け工事は、三菱ディラーがよいのでしょうか?

  • シャトルの値引き相場について

    初めての新車購入ですが詳しい方いらっしゃいますか?シャトルは4WDでガソリン車、ハイブリッドではありません。質問多めですいません。現在乗ってるのは2007年のデミオ・走行15万です。 1、シャトルの車両値引き相場 2、ローンと現金払いでは値引額は変わりますか? 3、メーカーオプションとディーラーオプションのオプション品の違い 4、国産スタットレスタイヤはサービスして欲しいです。ナビ・ETCは必須。 5、良いディーラーの選び方は? 6、今のホンダの経営状態(良ければ強気で値引きしない気がする) 7、(ついでに)ハイブリッドは車検高いですか?何が高いのかわかりません。専門部品  があるのでしょうか?それから駆動用電池の交換不要というのが理屈でわかりません。  電池は陳腐化するしEneloopだって2000回でヘタります・・・。 ガソリン車を選ぶ理由は加速感とエンジン振動で乗ってる感があるから。 だけどハイブリッドは数えるくらいしか乗ったことがないので正直食わずきらい感が あります。ドライブ好きで年間1万Km乗ります。 よろしくお願いします。

  • 車の値引きですが?

    私は車を買う時はこちらから条件をだして それになれば買っています。値引き交渉的なことはしていません。 単純にいえば○○○円なら買いますと先に言います。 ですので商談は1日ですみますし、話が早いです。 そこで質問ですが、よく商談で何日も時間をかけたり、値引きがいくらとかこだわる方に聞きたいのですがその車に価値を見いだして値段を決めないのでしょうか?他の人より一円でも安く買えたら満足感があるのですか? ここの質問にもたびたび値引きが○○円ですが妥当でしょうかとかの投稿をみます。 なぜ値引きに時間をかけてまでこだわるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCPJ4140Nのスターターインクを入手する方法について相談です。
  • インクカートリッジ(互換品)装着後、DCPJ4140Nが認識しない問題について詳細を教えてください。
  • 質問者の環境はWindows10で無線LANに接続しており、関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る