• ベストアンサー

人に依存してしまう。

以前質問させていただいたsaki女20歳です。 あたしは人に依存してしまう癖があります。癖というか性格というか。そして、人に必要とされるのが大好きで、居場所になりたいと思っているし、居場所が欲しいと思っています。現在彼氏もいてませんし、家が落ち着かない環境というのもありまして、そういうのが余計強くなっているのかなって思います。 暇な時間があれば、誰かと話していたいし、自分をわかってもらいたくて必要以上のことは話してしまうし、ガキだなーって思うんですけど、やっぱ寂しさが一番の原因かなって思います。一人で部屋にいてるときにすることがなかったらとても苦痛で、誰かに一緒にいてもらいたいんです。誰でもいいわけではないです。もちろん、親しい友人とか彼氏さんとか。でも、人間は一人でいなくちゃいけません。一人の時間を大事にできないあたしがとても嫌いです。趣味がないわけではないのですが、人に依存する傾向が強いため、駄目な日は何をしていてもそんな人のことばっか考えちゃったりして、人に求められることを望んだりしているのです。変ですよね。 こんなあたしをどうしたらいいのか、良かったら意見ください。お願いします。本当に困ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちわ! 読んでいて、まさに私の気持ちをそのまま代弁してくれているような、そんな感じで一気に読んでしまいました。そうです、私も人に依存してしまうし、誰かに頼られたり必要とされたりするのが好きです。そういうことで自分という存在を再確認しているような気がします。結構前からその傾向には気が付いていて、なんとか脱出しなきゃいけないなと思ってはいました。一人でいても大丈夫な自分にならなければって。 そのために休みの日に一人でいろいろ出かけたり、習い事をしようと探したりしました。でも結局その後彼氏に電話で「今日は○○したよ、一人でできたよ」って報告して褒められたい自分がいます。彼氏も私のそういう性格はわかっているので「趣味を持った方がいいよ」とか「もし結婚してもどちらかが先に死んでしまうのだから、一人でも生きていけるように練習しなきゃ」と言ってきます。言っていることはわかるんです。だから一生懸命頑張るんですけど、なかなかうまくいかなくて・・・。でも以前に比べたら一人でも色々行動できるようになったと思います。 でも私は心の奥底ではそんなに無理に自分を変えようとしなくてもいいとも思うんです。それがすごくストレスになってしまったら全然意味がないですもん。自分で思うに、実家にいる頃はいつも兄弟や親がいて、わいわい騒がしいのが当り前だったので、実家を離れた今、誰もいない状態というのに慣れてないんだと思うんです。もう実家を出て何年にもなりますが、それ以上に家族と騒がしく過ごした時期が長いから、慣れないのも仕方ないって思うようになりました。特にうちはシスコンって言っても過言ではないくらい姉妹の仲が良かったので、それが少なくなっただけでも結構なダメージです。でもそれだけ愛にあふれた生活を送っていたんだ、と今更ながら実感しています。 だけどいつかはみんな独立していかなければいけないし、それには乗り越えなければいけないことはたくさんあります。だから人に尽くす性格、必要とされたい性格、寂しがりな性格、依存しない性格、その他もろもろ直さなくてはいけないところが私にもいっぱいあります。 でも人に尽くしてしまうのって、寂しいから構って欲しいからという気持ちの裏返しだと思います。必要にされたいと思う気持ちも一緒です。それら全部を一気に変えようったってなかなか無理ですし、逆に私はそういう自分を認めて受け入れようとも思っています。感情の表し方なんて人それぞれだし、ダメだと思っていても今までそれで生きてきたんだからすぐには変えられないし・・・。過剰にならないように自分でコントロールしながら生きていければいいかな、と。あと、私は長女だからか何故か自分を犠牲にして他人を優先してしまう(=尽くしてしまう)傾向があるんですが、それも長女の業だと思っています。ずっと昔から「お姉ちゃんなんだから」と自然と親代わりのような立場にいたので、それはもう仕方ないことかなと思っています。 こうやって一つ一つ自分を認めて、無理に直そうとせずに「そういう自分でもいいんじゃない?」って半分開き直りに近い状態の方がラクでいいなと思うようになりました。だって、依存するって言っても全く一人で行動できないわけじゃないし、尽くすって言っても冷たくする人よりはいいと思うし、必要とされたいと思うことも社会に出れば「貢献度が高い人」としての評価が上がるだろうし・・・ってプラスに考えるようにしています。ダメだって思うのは簡単だけど、そうやってプラスに考えることってなかなか難しいですよね。でも少し考え方を変えればそういう自分を好きになれると思います。そうすればまたそこから先、色々なものが見えてくるんじゃないかなと思います。一人で行動するのだって、頼らないようにするのだって、まずは今の自分を認めて褒めることからスタートすると思います。 なんだか支離滅裂な文章になってしまいましたが、少しでも心が軽くなったら嬉しいです。

saki0430
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >誰かに頼られたり必要とされたりするのが好きです。そういうことで自分という存在を再確認しているような気がします。 これまさにそのとおりだと思います。自分の存在を自分で確認できなくて、誰かに必要とされて初めて自分をいうものがいるのに気づく感じなんです。 あたしも、早くこの癖をなおして、一人になることに対して、抵抗をなくしたいと思っています。 >誰かに頼られたり必要とされたりするのが好きです。そういうことで自分という存在を再確認しているような気がします。 これもめちゃわかります。それに対して反応が欲しいんです。自分のことをわかってもらいたくて、話してしまうし、メールもしてしまうし。凄くわかります。報告したくなっちゃうんですよね。 >長女 昔、高校の先生に心の悩みを話したときに、その先生も長女で、やっぱり長女っていうのはそういうとこあるらしいのです。特に、母親が自分より異性の兄弟(弟と兄)に必要以上にかまったりして、「あなたはお姉ちゃんだから」と早めに親ばなれさせられてしまった場合。父親は仕事でかまってくれなかったりすれば、余計にいえではなく外に行かなくては居場所がないわけでして。家ではイイコ、オネエチャン、でいなくてはなりませんから・・・。これは意識しているというよりかは、そういう使命感みたいなものに、のっとられてるというのでしょうか、甘えたくても甘えられなかったです。 親に甘えられる人をうらやましく思うし、人に嫌われるとか、どう思われていても怖くない、と思う人に憧れるしうらやましいときもあります。けど、自分は人に依存し、その人のために何かを・・・その人の支えになりたいとか思ってしまうんですね。自分を好きになること、難しいですよね。でも頑張ってみたいと思いました。 mugi-choco1さんの意見を聞いて、ますます自分が見えてきた気がしました。同じように感じてる人がいてることも安心できました。(異常なんじゃないかと不安もあったので)何かつながりを求めないようにしたいです。そして自立したいです。

その他の回答 (11)

noname#47053
noname#47053
回答No.1

私もですよ。依存症です。嫌われたくないと思えばトコトン尽くします。自分よりも他人のことばかり考えて、寂しくて、一人じゃ生きていけないなんて思ってました。今もそうですが。 依存するから、相手にしてみれば結構うざがられたりします。余計なことばかり考えて落ち込んだり。。。 でも、それでもいいと認めることがまず大切かなと思います。 スグ治すとか、治さなきゃって思うと余計辛いです。 それからじゃないかなって最近思ってます

saki0430
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直、同じような気持ちでいるひとがいるんだと、安心しました。できれば嫌いな人間にもあまり嫌われたくないのはあります。ただ、よほどの人間だと話は違うのですが。 自分よりも他人のことを考えてしまうのは、いいことなのか悪いことなのかわかりませんが、ayano7さんと同じです。自分を認めれるようにならなくちゃやっぱいけないんですね・・・。依存するって本当に苦しいし、悲しいです。それで感謝されたときが本当にヨロコビを感じますけど♪ >余計なことばかり考えて落ち込んだり。。。 凄く気持ちがわかります。勝手に思い込んでしまうのもよくないことなのに勝手に人の気持ちを判断してしまったり、暇があることがとても怖いです。余計なことを考えてしまうから・・・。 自分を認められるように頑張っていきたいなって思います。一緒に頑張っていきたいですね!!^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう