• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スタイルシートを一から勉強したい)

スタイルシートを一から勉強したい

UKYの回答

  • UKY
  • ベストアンサー率50% (604/1207)
回答No.4

回答というよりはアドバイスですが あなたの学んだHTMLは正しいHTMLですか? というのも、世の中には(このサイトにも)間違ったHTMLがいろいろと流布しているので、独学でもそうでなくても、間違ったHTMLを覚えている人が非常に多いのです。ところがスタイルシート(特にCSS)は正しいHTMLと一緒に使わないとその力を100%発揮できません。また、正しいHTMLを書くことはアクセシビリティ向上への第一歩でもあります。(むしろスタイルシートを使うこと自体はアクセシビリティと関係ない) ということで、スタイルシートについて学ぶ前にHTMLについて見直してみることをお勧めします。少なくともここ↓のクイズで100点取れないならまだスタイルシートに手を付けない方が賢明だと思います。(スタイルシートを使う意味がない) http://www.parkcity.ne.jp/~chaichan/src/yoihtml.htm もう既に正しいHTMLを理解しているというのであれば、これまでのことは聞き流してください。 さて、「どのサイトを見ても分からない」とのことですが、具体的にどのサイトを見たのでしょうか? こちらとしてはあなたが既に見たサイトを紹介してもあまり意味がないので、どこがどう分からなかったのか教えていただきたいのですが……。

poke1
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 少なくとも、挙げていただいたサイトのチェックでは100点を取りました。 (というか、これらの項目、どれもチェックすべきじゃないと思うんだけど、チェックしないと100点取れないのか?という風に悩んだんです、結局1個もチェックしなかった) だからといって、正しいHTMLの知識があるのかと突っ込まれてしまえば、それは否だと思います。 現にHTMLチェッカーで満点を取っていません。 >ところがスタイルシート(特にCSS)は正しいHTMLと一緒に使わないとその力を100%発揮できません。 そうですか。 つまり、HTMLチェッカーで満点を取るようでなければ、使ってはいけない、ようなものなのでしょうか。 アクセシビリティと書いたのは、もちろん音声読み上げや画像非表示にしてあるユーザあるいはブラウザ、というのが念頭にあるのですが、どちらかといえば、スタイルシートが、全ブラウザには対応していない、ということに重きをおいて書いたものです。 (そんな大したサイトじゃないですから、全ユーザに対応しますなんて大それたことは申しませんが、たとえば、画像非表示のブラウザでも一応内容はわかる、そういうサイトでありたいとは思っています。あくまで希望ですが。) 言葉が足りずに失礼いたしました。 >さて、「どのサイトを見ても分からない」とのことですが、具体的にどのサイトを見たのでしょうか? Googleで上位に上がった、スタイルシート講座を、5件ほど廻ったのですが、やはり基礎知識が全くないため、書いてあることが理解できない、そう思ったんです。 (セレクタ?ID?クラス?どこも同じようなことしか書いてないので仕方ないといえば仕方ないんですが。) だからこそ、今のままではダメだなと思ったんです。

関連するQ&A

  • スタイルシートを勉強したい

    スタイルシートを勉強したいのでお勧めの書籍を探しています。 HTMLやJavaScriptはかじったことがあるのでまったくの初心者ではないのですが、 スクロールバーの色やリンクの色の設定などしばしば使ってみたいなぁと思っています。 そこでしっかり覚えて使えるようになりたいです。スタイルシートを。 スタイルシートという言葉もだいぶ浸透してきて(?)詳しい方もおられるようです。 そこでどのようにスタイルシートを勉強したのでしょうか? 私はいつでもどこでも読める「本」で勉強したいと考えています。 これをご覧になっているかたがの中には少なくとも本を読んでやってみたという方がいらっしゃると思います(勝手な推測ですが…) 是非、参考になるような本、お勧めの本、アドバイスしていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。 おそらく「実際に手にとって少し読んでみないとそれが自分に合うかどうかわからない」と アドバイスされる方がいるかもしれませんが、私の近くの本屋さんには残念ながらスタイルシートだけを扱った本がないので十分に検討することができません。 そこで、このような質問をしたのであります。 またスタイルシートのみについてかかれたものでなくHTMLやユーザビリティに触れている本でもなんらかまいません。 とにかくスタイルシートを使いこなしてみたいのです。 長くなりましたが、なにとぞ宜しくお願いします。

  • スタイルシートでかけるものはスタイルシートを使った

    非推奨タグでなくても、スタイルシートでかけるものはスタイルシートを使ったほうが良い? htmlでサイトを作ってるのですが、スタイルシートを使うべきかhtmlで書くべきか、 どちらでもかける場合があります。 その際どちらを使ったほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLとスタイルシート

    SE社のホームページ辞典には、 HTMLは論理構造、スタイルシートはデザインを担当する というようなことが書かれていましたが、 HTMLとスタイルシートは全くの別物ということでしょうか? たとえば教えて!gooで、 「スタイルシートのIDとかCLASSって何ですか」という質問を このカテゴリーでやったら、 「カテ違いですよ」と言われるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スタイルシートの勉強

    スタイルシートの勉強で 問題集のようなサイトがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 各ブラウザにおけるスタイルシート適用について

    こんにちは。 いつもお世話になります。 今回、Win・IE対応のページを作ったのですが、知り合いからMacの標準ブラウザであるサファリではほとんど見れないと言われ、NNでも一部欠損、IEでも駄目という事でした。 原因はスタイルシートと思われます(リンクを三色に使い分けるのにスタイルシートを導入しました。そのせいでリンクが使えないようなのです。またテンプレートでお借りして来たものも対応してなかったようで、非表示だったようです)。 そこで、このスタイルシートはWinは対応だけれどMac版のIEは駄目、operaはOKといったようなものは一目で判る一覧表(もしくは一覧を載せているサイト)はありますでしょうか? 「スタイルシート辞典」(アンク、第二版)は持っているのですが、IEとNNしか表記がありません。 叉、以前は手許にMacがあった為、MacとWinで動作を確認出来ましたが、今は手放した為、HTMLページを作成しても確認出来なくなりました。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スタイルシートを学ぶのにおすすめの本

    HP作成でスタイルシートを取り入れていきたいと思っています。 スタイルシートを基本から勉強するのにお勧めの本がありましたら教えてください。 テーブルばかりのレイアウトから脱出したいと思っているので、その辺りが分かりやすく学べる本を購入したいと思っています。 ちなみに現在はホームページビルダーを使用していますが、HTMLの基礎知識はあります。

  • HP作成:「閉じる」のHTMLまたはスタイルシート

    HPを作っています。 いろんなサイトで勉強中ですが “戻る”や“進む”などのHTMLは分かるのですが 開いたWEBページを“閉じる”というHTML(スタイルシート)が分かりません。 どこを調べても載っていなくて… どなたか、知っている人、教えてください。

  • RSS と XMLスタイルシート

    XMLをHTMLのように表示するために、スタイルシートがあることを知りました XMLなどのことはほとんどしりませんが RSSもXMLの一つですよね そのRSSにスタイルシートを適用すれば、HTMLのように表示できるんですか また、古いブラウザでは XMLを表示できない?ですが、スタイルシートを適用して表示させることもできないんですか 2点、よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • XML
  • [stylesheet] www.fujirockfestival.com/artist/のスタイルシートについて

    こんにちわ。 スタイルシートについてお聞きしたいことがありますので、カテゴリはHTMLではありますが、質問させていただきます。 表現の方法が難しく、標題がこのようになってしまいましたが、 http://www.fujirockfestival.com/artist/ において、アーティストのリンクがありますが、フォーカスできる範囲が非常に大きくマージンが取られているようなリンクになっています。 ソースを拝見すると、スタイルシートで指定しているらしいというところまではわかったのですが、具体的にどのようなスタイルシートで指定しているのでしょうか。 アクセシビリティといいますか、とても操作的に印象がよく、ぜひ活用したいと思っています。 皆様のお知恵を拝借できませんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 別ファイル化されたスタイルシートを見たい

    スタイルシートを勉強中です。 通常のHTMLだと右クリックでソースを見ることができて、人様のソースを手本に勉強できるのですが、スタイルシートが別ファイル化されていると簡単に見ることができません。 何か方法があれば見ることができるのでしょうか? 以上よろしくお願いします。