• ベストアンサー

消費税っていつ納めるのですか?

母が居酒屋を経営しています。(個人事業者) 昨年?の税制改正で、売り上げが1000万円以上ある場合に消費税を納めることに変更になり、うちも超えているので納めることになると思っています。 (平成15年の売り上げも平成16年の売り上げも1500万程度です) 申告は先日終えました。(町の税理士さんに100%頼みました) さて質問ですが、 いつになったら「納付書」が送れれてきて、いつまでが納付期限なのでしょうか?(一般的に) まだ送られてきていません。 もしかして1年間違えてますか?(平成17年の売り上げからで18年に納付?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • groove
  • ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.2

平成15年分の売上高が1,500万円程度なのでしたら、平成17年分から 消費税課税事業者になります。申告と納付は平成18年3月31日が期限 になっています。 ちなみに、お母様は居酒屋を経営されているとのことですが、平成 17年分、18年分ともに簡易課税制度を選択することもできます。 平成17年分から選択適用をしたい場合には、今年中に管轄の税務署 に届出書を提出する必要がありますので、顧問税理士さんとよく 相談されることをおすすめします。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/pamph/syouhi/1684/pdf/01.pdf
motomoto11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 17年分から対象になり、16年分は支払わなくてよいということですね。 これはラッキー!! ん十万が余りました。

その他の回答 (3)

  • anjuna
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.4

>売り上げが1000万円以上ある場合に消費税を納めることに変更になり、 >うちも超えているので納めることになると思っています。 勝手に補足させてください。 消費税は、個人事業は「その年の2年前の課税売上の金額」 によってその年分の消費税を納税するかどうかが決まります。 今までは3000万円がボーダーラインだったのが 平成16年4月1日以後開始課税期間からは1000万円に下がりました。 お母様の場合、平成16年4月1日以後に開始する課税期間は 平成17年1月1日から12月31日まで、ということになります。 ここで消費税がかかるかどうかの判定が、先ほど上に 記載させていただいた「2年前の課税売上の金額」にかかってきます。 この場合、「平成15年1月1日から12月31日の売上」が判定基準となり、 その金額が1000万円を超えているためgrooveさんの仰るとおり、 「平成17年分から消費税課税事業者」ということになります。 なお、簡易課税選択の場合は今年中に届け出ないと適用が 受けられなくなります。 確定申告をお願いしている税理士さんに、 「簡易課税の届出とかいらないんですか?」と確認してください。 できれば10月までには確認なさった方がよろしいかと存じます。 12月に入ると結構バタバタするし、余裕を持った方が安心でしょう。 このあたりも含めて一度税理士さんとよくお話したほうが よろしいかもしれませんね。 大丈夫、プロなんですからしっかり教えてくださるはずですよ。 だって、それが仕事なんですから。

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.3

>申告は先日終えました。(町の税理士さんに… 本当に消費税の申告もしたのですか。 既に回答が出ていますが、法改正以前からの課税事業者でない限り、17年内の納税はありません。その税理士さんは、おそらく所得税の申告をしただけかと思います。 来年以降のためにも言っておきますと、所得税も消費税も自主申告納税が基本です。自分で計算して自分で納めるのです。 申告時期が近づくと、税務署から申告に必要な手引きと用紙が送られてきます。その中に納付書も入っていますから、申告書を提出したあと、納付書に自分で計算した金額を書き込み、所得税は 3/15、消費税は 3/31までに、税務署か金融機関で納めます。 税務署が申告書をチェックして、あらためて納付書を送ってくるのではありません。 また、過年度に振替納税の手続きをしたことがあるなら、納付書は入って来ず、預金口座から自動引き落としされます。 申告納税額に疑義があるときは、税務署から電話などでの連絡があります。場合によっては修正申告を出すことにもなりますが、いずれにしてもその前に一度は、自主納税しなければなりません。

motomoto11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕の勘違いのようですね。 でもイイ方の勘違い。喜んでいます。(笑) これからはもっと自主的にやるようにします。

  • sin90
  • ベストアンサー率23% (23/98)
回答No.1

その税理士さんから納付書をもらってませんか? もしかしたら、自動振替で銀行から引き落とされてるとか?

motomoto11
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 納付書はもらっていません。自動振替もありません。

関連するQ&A

  • 消費税還付について

    平成21年11月末にコンビニをやめて、同月に飲食店を開業しました。 そして平成21年の消費税申告をしたのですが、当初、コンビニ事業をやめて 新たに事業を始めたので免税になると勘違いをしていました。 消費税申告は、すでに平成22年の期限までに支払っているのですが、 支払ったのではコンビニの営業していた11月までしか計算していませんでした。 平成20年の飲食店を営業したのは、2か月のみで900万円くらいの売上でした。 コンビニは、平成20年は、売上は、1億2千万円くらいです。 飲食店の開業届を出しに行ったときも、消費税について税務署から何も言われなかったので、 免税とばかり勘違いをしており、先日、平成20の売上が1000万円超えているので 平成22年の飲食店の消費税申告がされていないとのことで、延滞税等が発生するので 早く提出してくださいと連絡通知がありました。 ここで、お伺いしたいのが、税務署は、平成21年分の飲食店の消費税申告をして下さいと のことですが、平成21年に申告した消費税は、コンビニだけしかしておらず、平成20年の2か月分の 飲食店の売上は、確定申告はしていますが消費税申告はしていません。平成20年に飲食店を開業 したので、すでに更生請求の期限は過ぎていますが、平成20年の飲食店の消費税申告と飲食店の 開業に費やした仮払い消費税は、戻ってこないのでしょうか?すでに、コンビニで支払っている消費税 と差引をしても、(コンビニ50万円)納付して、飲食店開業に費やした消費税と相殺ではできる のでしょうか? 飲食店では、税抜申告で仮受消費税が約45万円、仮払い消費税が、約150万円くらいあります。 もし、できない場合は、一部20年に費やした経費(工事代金)12月末で支払っているのを 平成21年に申告修正できないでしょうか? 長文申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • 消費税(簡易課税)について教えてください。

    個人事業者で青色申告をしていますが、消費税の経理処理(仕訳)について教えてください。 平成17年の売上が約2900万円あり、簡易課税を選択し、第3種事業(製造業)です。 納める予定の消費税は約42万程になります。 税込経理をしていますので、特に消費税に関する仕訳はしていませんが、17年中にすべき仕訳はありますか? 仕訳としては、平成18年3月の消費税納付のときに、租税公課 **** / 現金 **** の 仕訳をすれば良いと考えていますが、問題ありますか? 素人ですので、恐れ入りますが、よろしくお願いします。

  • 消費税の申告について(個人事業)

    いつもこちらではお世話になっています。 先日、税務署から「確定申告及び消費税の相談のご案内」が届きました。 内容は ・日時指定で、所得税の確定申告を相談の上、申告して下さいとのこと。 ・平成17年分(平成18年3月申告)においては、新たに消費税の課税事業者に該当されると思いますので、消費税のご相談もあわせて予定しています。との事。 これって、17年分の消費税を18年に申告して払うって事ですよね? 事業を始めて丸3年になったので、今年から消費税を申告・納税しなければならないと思っていました。 ちなみに、個人事業で 平成14年2月開業 年間売上 2000万円 平成15年 年間売上 1900万円 平成16年 年間売上 1300万円 です。 消費税の申告・納税は来年でいいのでしょうか? もし、今年申告しないといけないのであれば、何年度の売上を申告しなければいけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 消費税

    消費税に関して質問です。 個人事業主の白色申告者ですが、平成19年度の収入が1,000万を超え、20年度は1,000万未満でした。 今年(21年度は)消費税を納付しないといけないのでしょうか? 2期以内に1期でも1,000万超えれば納付義務が発生するのでしょうか? すみませんが宜しくお願いします。

  • 個人事業の消費税納付と法人化のタイミング

    個人事業の消費税納付について 課税売上高が1000万円を超えると消費税の申告・納付が必要ですが 各年の売上が次の場合 H20年度:1000万未満 H21年度:1000万以上 H22年度:1000万以上 平成23年度分の消費税を平成24年3月31日までに 平成24年度分の消費税を平成25年3月31日までに 納めればいいのですよね? あと、法人設立後2年間は消費税の納税義務が免除されますが もし法人化する場合どのタイミングでするのが税金面で有利でしょうか? 例えば平成24年の1月に法人化した場合、 平成23年度分の消費税を納付した後、H24年とH25年は納税が免除されるということですよね。 もし、平成24年の4月に法人化した場合はどうなるんでしょうか? 平成24年の1月~3月までの消費税は納付するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 事業消費税?

    個人事業主ですが、今年から青色申告をする事になりました。 消費税の支払いは、売上が3000万円を越えると支払わないといけないんですよね? 今回の申告で売上が3000万円を越えているのですが、消費税の支払いは平成何年に今回の分を支払うのですか? 計算の方法も教えて下さい。

  • 法人 消費税申告について

    平成15年の改正以来、課税売上高が1000万円を超えたので、簡易課税事業区分第4種で消費税の申告をしてきました。 しかし、事業区分が間違っていることに気づき、本年度申告から第5種に変更することになりました。 この場合、消費税が増えるのですが、過去9年間の修正申告に関して質問です。 (1)何年前まで修正できるのか (2)何年前まで遡り、どのような追徴課税をあるのか。延滞税、利子税、過少申告加算税、無申告加算税、重加算税など(調査があったのではなく自主的な訂正です) (3)法人税が増えることはないと思うのですが、修正申告は必要か? よろしくお願いいたします。

  • 消費税処理と決算・申告について(個人事業者)

    個人事業者で、昨年より青色申告をしています。 税制改正のため、今年(平成17年度分)の確定申告で、消費税の申告も必要になりました。 申告書類作成にあたって、いくつか、わからない点がでてきてしまいました。確認点も含めて質問させてください。よろしくお願いします。 簡単な青色申告対応の経理ソフトを使用して日々の記帳は行っております。 昨年(16年度分)までは、取引の計上は全て税込で行っていましたが、今年(17年度分)は消費税申告の対象になるため、全て税抜き処理にしました。 消費税の申告は、一般課税で行います。 1.確定申告の決算書の売上や経費等、各科目に対する金額は、税抜きの金額でよいのでしょうか? 2.決算処理として、仮払消費税と仮受消費税の相殺仕訳をいれて、差額を未払金に計上しましたが、「消費税・地方消費税の申告書」で計算した納付金額と誤差があります。それでも良いのでしょうか? 3.2のように誤差が生じていて可ならば、差額の処理は、どのようにすれば良いですか?又それは、いつのタイミングでしょうか?(確定申告書の決算書の未払いは消費税申告書の納付額と一致してなければならない?)

  • 消費税のこと教えてください

    私5年ぐらい経営委託の契約でコンビニをやりました、消費税申告の簡易課税でみなし仕入れ率50%の第5種事業に該当、そして、今年10月本部とFC契約して、来年の一般課税に変更の申請もしましたけど、今年の消費税申請はどうするかわかりません。今年1月から9月までに経営委託売上1100万円、10月から12月まで予想販売売上は3100万円、今年の消費税申告は簡易課税しかないですが、FC契約だから、みなし仕入れ率80%の第2種事業の小売業に該当、申請する時これは2種類以上事業を営む事業者に該当ですか、仮払消費税もありますから、還付できませんか、何にが良い方法がありますか。お願いします。

  • 確定申告の消費税について

    私は個人事業主で開業2年目で現在は免税事業者です。 船舶製造業を営んでいるのですが、平成20年度売上が1000万を超えるので今年確定申告をすれば、平成22年度に消費税を払わなければいけないと思います。 しかし、私は二次下請業者であり一次の下請業者からは労務費として従業員含め私の賃金を支払ってもらっているだけなので消費税はいただいておりません。 この場合も、経理上は売上となるため消費税を支払わなければいけないのでしょうか? 支払わなければいけないのであれば、平成20年度確定申告する際にしておくべきいい節税の方法はありませんか? 税務関係は全くの素人ですので、分かりやすくお教えください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう