• ベストアンサー

離婚が決まっている夫をこの先信じない方が良いか?

dan555の回答

  • dan555
  • ベストアンサー率3% (2/58)
回答No.5

別れた妻のマンションのローンを何十年もちゃんと 払うような誠実な男性でしたら浮気はしないと 思いますが・・・

noname#13124
質問者

補足

そ、そうでうすよね・・。 夫が何を考えて、何を企んでいるのかわかりません。 兄は何か必ず裏があるはずだと言いました。 恐くなってきました。 おっしゃるとおりですね。

関連するQ&A

  • 離婚後の夫の住宅ローン返済について

    子供も生まれ、共働きなこともあり、今後のことを考えて私の実家の近くに新築マンションを購入することになり、手付け金も支払いました。しかし、夫は浮気をしており、マンション購入を機に浮気相手に別れ話をしたところ相手が自殺騒動を起こしたとかで、夫はやはり別れられないと言い出し、今でも不倫は続いています。 夫には愛想もつき、離婚した上で子供とともに購入するマンションに住み、両親の助けを借りながら仕事を続けて子育てをしていきたいと思っています。できることなら今すぐ別れたいのですが、ローンの実行が9月なのでそれを待って離婚を切り出そうかと思っています。 今現在、マンションは共有名義(5:5)にして、ローンは夫名義で借りる方向でいます。離婚を機に名義を100%私に移し、ローンを夫に払ってもらいたいところですが、ローン全額は無茶かもしれないので、半分は私が両親から借りて一括返済してもよいと考えています。 そこで質問ですが 1)対銀行を考えたとき、名義を100%私にすることは可能でしょうか? 2)夫がローン返済を滞納した場合、夫には何のデメリット・ペナルティもなく簡単に私が残額を返済せざるをえない状況になってしまうのでしょうか?(最悪、本当に自己破産というような場合には私がローン残額を払ってもいいのですが、そうでないのに勝手に滞納されても困るので・・・ ちなみに夫婦の財産は一括で管理しているので、頭金、引越し経費等を支払うと、まとまった額の現金は残りませんし、その他に夫名義の財産もありません。そういう意味で財産分与、慰謝料の対象は購入予定のマンションのみです。 どなたか良いアドバイスをお願いいたします。

  • 離婚による財産分与について

    離婚することとなり、共有持ち分(夫7/10 妻3/10)マンションをすべて妻名義にして、妻と子供がそこに住むことにします。ローン残高は600万で離婚後は妻が支払うことにしています。(負担付財産分与) ただ、妻名義でローンの債務引き受けが通らなかった場合(現在はローンは夫のみ)、妻がお金を出して一括返済したいのですが、税金等が余計にかかるなど気を付けるべきことはありますか。 夫のローンを妻が払うことで贈与とかになりますか。またローンを返済した不動産の財産分与だと過剰な財産分与としての指摘を受けることになりますか。 ちなみに購入時の価格は2200万円で、現在価値は1800万円ぐらいかと思います。 ちなみに3000万円の特別控除を受けるために、離婚後に財産分与の手続きをしようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 離婚に際しての不動産の財産分与について

    離婚に際しての不動産の財産分与について 夫と離婚の話が出ています。まだ私としては離婚を決めたわけではなく、現在関係を修復中ですがどうなるかわかりません。 私は法律の事がよく分からないので、最悪の事になった場合の事を考えて、私は現在無職ですし子供も一人いますので財産分与の確認をしたいと思っています。 私の両親から相場より安い3000万円で譲り受けたマンションがありますが、名義は夫になっています。現在は人に貸していて家賃を貰っています。ローンの支払いは賃貸で頂いたお金を充当してます。また時折夫も払ったり、私もたまにローン返済しています。 この度、タイミング良く?今貸している人からそのマンションを買いたいと依頼を受けているのですが、4500万円以上出しても良いと言われています。 もし最悪離婚するような事になった場合、今売らずに不動産で持っておいた方がいいでしょうか? また、離婚前に好条件で売ってしまった場合、財産分与はどうなるのでしょうか? 正直な所、大して夫はローンを払っていないので、夫が実際にローンを払った分くらいは夫に返金したとしても、子供は私が養育する事になると思いますし、不動産であれ現金に変わったとしても、残りは私が欲しいと思っています。 ただ、もし離婚した場合はそこには住まず、恐らく実家にお世話になることになると思います。 説明が足りているかどうか不安ですが、宜しくお願いします。

  • 離婚時の財産分与についてお尋ねします。

    離婚時の財産分与についてお尋ねします。 結婚後に取得した財産については、離婚時に2等分にして分配することは認識していますが、 ?夫婦別名義の預金は、対象になりますか。 ?夫名義の車は、対象になりますか。 ?夫名義のマンション(ローン返済中)は、離婚後は夫が居住しますが、5年間の既返済額については  対象となりますか。なるとすれば分与額の算出基準はどうなりますか。 夫婦共働きで、双方の収入で家計を維持してきましたが、離婚話が出て1年間は、別個に見ています。 以上よろしくお願いいたします。

  • 離婚後の住宅ローン名義人の変更

    離婚に際して、夫からの財産分与としてマンション購入予定です。お互いに合意済みです。 住宅ローンとマンションの名義人は、夫婦共有にしています。 住宅ローンの名義人を離婚後、夫は私名義だけにしたいと言っています。 ローンの原資は、夫から毎月支払われる慰謝料(公正証書にしてあります)で十分です。 私も就職が決まり、収入を得ることができます。 離婚後、私名義に変更しても、不利な点はないでしょうか? また、夫が私名義にしたいという理由がわかりませんし、教えてくれません。 以前にも相談しましたが、状況が変わりましたので、どなたかアドヴァイスをお願いいたします。

  • 離婚時の財産分与(不動産)について

    離婚時の財産分与について教えて下さい。 財産分与、慰謝料(離婚理由:夫の不倫)としてローンを含めマンションを私(妻)がもらう予定です。 ご存知の範囲でアドバイスをいただけると助かります。 ■不動産情報 購入時価格:4600万 現在評価額:5200-5600万 ローン残高:3600万(夫名義) 不動産名義:夫 頭金:夫婦の貯金 ■質問 1.財産分与・慰謝料としてな過分な額でしょうか。 (調停になった場合、不動産を私がもらうとすると夫に差額分を現金で支払う必要がある額でしょうか。) 2.必要な諸費用(税金・登記費用?)を教えて下さい。 無知な質問ばかりで大変恐縮ですがどうぞ宜しくお願いたします。

  • 離婚 財産分与

    この度、離婚することになりました。 マンションを購入し2000万円のローンを夫名義で組み その後、繰上げ返済を数回して今のローン残高は1000万円程です。 今まで繰り上げ返済に500万以上充ててしまったので財産分与できる現金が200万円程しかありません。 ローンは今後、夫が支払うので完済時にマンションは100パーセント自分の物と主張しています。 ローンを夫が支払い取得することに私も意義はありませんが今まで繰り上げ返済に充ててきた分がかなりの金額になるので その分を現金で分与してもらうことはできないでしょうか? 宜しくご回答お願いいたします。

  • 財産分与と住宅ローンの負債について

    離婚する事になり、只今協議中です。 財産分与で揉めない為に、色々調べているのですが、いまいち分かりません。詳しい方おられましたら、下記のケースはどうなるのか教えて下さい。 4年前に4000万のマンションを購入。頭金300万は夫親に借りました。残りを夫と私名義で1/2でローンを組みました。 夫の年収580万。私190万。 現在までに支払った金額は400万です。 夫が離婚後もマンションに住みローン返済していきます。 私は実家に子供と一緒に住みます。 この場合、私が考えてた財産分与は、支払済みの400万+貯金(200万)+家電家具などの時価約150万(家財道具は全てマンションに残して夫使用)の合計を1/2するのだと考えました。 ですが、頭金の300万(その他に、なんやかんやと200万程借りて500万弱借りてます)を夫親に借りてますので、その返済分も1/2で割ったとすれば、私の財産は25万円程と言うことになるのでしょうか? そもそも考え方が間違っていますか? 後、住宅ローンの名義を夫100%には出来ないのですか? 住宅ローンのような高額なローンの名義は簡単変えられないんですよね?それは夫の収入が明らかに多くてもだめなんですか? そうなると、私は財産分与どころか負債を背負う形になるんですよね・・・ 離婚理由が性の不一致で、夫から離婚を告げられました。 1年間悩んだ結果、私も同意しました。 なのでどちらが悪いわけでもなく、慰謝料も取れないし、離婚の考えも変わらないようなので、この先とても不安です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 離婚の際の住宅ローンの名義変更

    現在、夫と離婚に向けて話し合いを進めています。 結婚期間7年です。 夫の度重なる浮気や嘘が主な原因ですが、これ以外にもかなり重大な理由があります。 夫も100%自分が悪いと非を認めていて、近いうちにマンションを出て行くようです。 現在一緒に住んでいるマンションは35年のローンで購入し あと30年ローンが残っていて、残高は2000万ほどです。 金融公庫と都市銀行から借りています。 夫としては、自分が悪いのだから、せめて今までのお詫びに マンションは私に譲りたいとのことです。 私もこのマンションに住み続けたいと強く思っています。 ローンが残っているので、マンションの名義は変更できないのですよね? 私は夫の経営する小さな会社に勤めているので 現在は収入がありますが、離婚後は無くなると思います。 すぐに、というわけではありませんが。 私名義のローンに組み替えるということはまず無理でしょうか。 現在、私の収入は350万くらい。 夫の提案ですが、 会社の取引銀行から夫が個人的に2000万円を融資してもらう ↓ そのお金でローンを一括返済 ↓ 離婚時に名義を変更し慰謝料としてマンションを私が貰う こんなのってアリでしょうか? また、これは慰謝料としてみなしてもらえますか? 財産分与扱い? 贈与税がかかるでしょうか? マンションは私が貰うこと前提で何か良いアドバイスや知恵を貸していただけると嬉しいです。

  • 離婚の場合の財産分与について

    こんにちは 皆さまのお知恵を化して頂きたく投稿致します 離婚についての財産分与ですが 例えば、不動産(家)一戸建て(4000万円)を妻名義で銀行ローン購入し、夫が月々のローンを返済していく場合 離婚になった場合どのように財産分与されるのでしょうか? いくつか例などありましたら教えてくださいませ 宜しくお願い致します

専門家に質問してみよう