• ベストアンサー

また乳腺が詰まりました!葛根湯の効きかたについて教えて下さい

raly-ralyの回答

  • raly-raly
  • ベストアンサー率29% (24/82)
回答No.1

こんばんは。回答(=葛根湯に関する情報)ではないのですが、とにかく早く搾乳したほうがいいですよ。とくに乳輪をよくマッサージして(痛いでしょうが)柔らかくして、赤ちゃんが吸いやすくしてあげてください。 (あなたの過去の質問は探せなかったので、他に何を試されているのかわかりませんが)

RAM9428
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 今回で詰まったの3回目なんですが、赤ちゃんに何度吸わせても詰まりが取れずほんと焦りました(><)おっぱいを左右上下にひたすら動かして、乳首をひねったりマッサージしてたらなんとか詰まってた腺が通ってしこりが取れました!!

関連するQ&A

  • おっぱいにしこりが、乳腺炎のおそれがある 葛根湯

    おっぱいにしこりができて痛いです。6ヶ月の赤ちゃんに授乳中です。乳腺炎の可能性もあると思うのですが、しこりの部分を冷やすことと葛根湯がいいときいたのですが、なぜ葛根湯がいいのでしょうか?おっぱいのしこりを治すのに葛根湯を飲んで大丈夫か、またなぜ葛根湯がいいのか知りたいです。アドバイス宜しくお願いします。

  • 葛根湯の飲み方と効き目

    妻が風邪で体調を崩しており、若干急ぎの質問です。 顆粒の葛根湯をお湯に溶かしたものと、液体の葛根湯とでは即効性(早さ)や効果(質)に違いはあるのでしょうか。 顆粒と液体では3~4倍の価格差があるので是非とも知りたいです。 (もちろん、とりあえずはカコナールを買ってきて飲ませましたが・・・。)

  • 鉄剤と葛根湯の飲み合わせについて

    貧血がひどく病院から鉄剤(フェロチーム錠50mg)をもらって飲んでいます。 現在授乳中なのですが、どうやら乳腺炎になりかけているようで 以前病院で勧められた葛根湯を飲むかどうか迷っています。 この二つの飲み合わせの可否についてご存知の方がいらっしゃったら 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 乳腺炎???

    3ヵ月の女の子の母親です。 完母です。 上の子がいる為昼間寝れないようで子供が夜中良く寝てくれるので9時半~7時半まで授乳なしでした。 昨日あたりからおっぱいがはったときわき腹の横辺りがうっすら痛くなり、授乳をしても触るとまだうっすらと痛みがあります。 (なにもしないとありません) しこりのようなものは正直良く分かりません。 あるような、ないような・・・。 しこりは丸いんでしょうか? 熱はなくおっぱいも赤くはれたりはしていません。 乳頭も白くはありません。 子供もおっぱいは飲んでくれます。 ただ触ると痛いんです。 今風邪気味のため葛根湯は飲んでます。 乳腺炎でしょうか? 様子を見れば乳腺炎ならもっと痛みはますんでしょうか? 対処法を教えて下さい。

  • 授乳中に麻黄湯は大丈夫ですか?

    1.5ヶ月の子供に授乳中です。 2,3日前に風邪をひいてしまい、熱が出たので市販の葛根湯(液体)を2回服用しました。 葛根湯が効いたのか熱は下がりましたが、完治してないので、 また薬局に買いに行ったところ麻黄湯(液体)を勧められました。 赤ちゃん連れで買いに行きましたが、授乳中であることは特に告げず、 購入し、2回服用しました。 子供への影響は大丈夫でしょうか?

  • 痛い!!乳腺が詰まってしまったみたいです・・・

    これまで2度程しこりができたことがあります。 いずれも1,2度の授乳でなくなりました。 そして発熱など伴ったことはありません。 しかし今回は・・・ しこりはないのですが、乳首の真ん中に白斑ができてしまいました。 そういえばここのところ授乳のたびに片乳『チクチク』していました。 傷かな~そのうち~治るかな~と思っていましたが、 今朝方の授乳後しばらくシクシク,ズキズキ痛くなってしまいました。 一応主人に葛根湯を頼んでいるので夜から飲みたいと思っています。 そこで・・・ (1)SMC・乳首・乳輪のマッサージなどした方がいいですか?    その際温めてするのか。    結構長い時間するのか (2)白斑はつぶさない方がいいか、つぶしてもいいものでしょうか? (3)葛根湯はどれくらいの頻度で(3回/日?)    どれくらいの期間飲み続けた頃効果を期待できるでしょうか? (4)専門診療のない総合病院は産婦人科に受診すればよいのでしょうか? 今日は本当にいたくてちょっと授乳が苦痛です。 アドバイスお願いします。

  • 乳腺炎です どれくらいのシコリの大きさだと切開する可能性がありますか?

    生後2カ月の赤ちゃんがいる新米ママです。 今月に入り乳腺炎になりました。 9月7日の朝方(2回目の夜泣き)に39度以上の熱が出て産科へ行った所乳腺炎と診断され薬を飲んだら熱が下がりしばらく落ち着いていたのですが9月20日の朝にまた39度の熱が出てしまいました。右の胸に大きなシコリがあり20日から毎日産科に通っています。胸の3分の1位の大きさのシコリがあります。看護婦さんからは[甘いものを控える][油物を控える][乳製品を控える][水分を控える][胸を冷やす]と支持されました。その他、[乳腺炎になったら一度つまったものを一旦出さないといけないので赤ちゃんに直接吸わせて尚且つ手で絞ってみたり搾乳機を使うなどしてください]ともいわれました。20日から毎日通い、更に家でもこまめに搾乳&授乳しているのですがシコリの大きさは全く変わりません。明日は[血液検査]と[点滴をする]とのことです。 看護婦さんは[中には切開して取り出す人もいます]とおっしゃっていたので[私もその可能性ありますか?]と聞いたところ[まだそこまでひどくないので大丈夫だと思う]とのことでしたが正直不安です。9年前に《巨大線維腺腫》という良性のシコリができ右胸の手術をしているのでまた切開するかと思うと・・・。 乳腺炎になった方にお聞きしたいのですが薬や点滴などで詰まりを取り除くことはできるのでしょうか? ちなみに今飲んでいる薬は《ツムラ葛根湯(1)》《セフゾン100mg》《ソランタール100mg》です。 回答お願いいたします。

  • 乳腺が詰まってる?

    産後4ヶ月、母乳だけで育ててますが、昨日初めて右のおっぱいの上側に2ヶ所しこりのようになり、押さえると痛く赤ちゃんに飲ませても、搾乳してもそのしこりが取れずに困りながらおっぱいを左右上下に動かしていたら、上にもちあげた時にピュー!と出てくれてしこりがなくなったんです。しこりも痛みもなくなりスッキリしていたのもつかの間、昨日の夜には同じく右乳房の今度は下側にしこりが(涙)!! これも、赤ちゃんに吸わせても搾乳してもしこりが取れず、左右上下に乳房を動かしても今度はどうしてもピュー!と出なく、今もまだしこりになってて押さえると痛いです。 おっぱい自体は常にふにゃふにゃなんですが、一部分だけこのように乳腺が詰まってしこりになるようなことあるんですか!?なんで赤ちゃんに吸わせても一部分だけ詰まっておっぱい出てこないんでしょうか(涙)??これ「乳腺が詰まる」っていう状態なんですか!?このしこりが自分で取れないと、病院(乳腺外来?)に行くしかないですか(><)!?

  • 乳腺炎

    胸にしこりができたので病院に行ったら、乳腺炎だと言われました。 乳腺炎を調べたのですが、授乳中の方がよくかかる病気としか出てきませんでした。 私は26歳の独身ですが、それでも乳腺炎にかかるものなのでしょうか? また、病院から処方された薬がツムラの葛根湯10日分だったのですが、風邪薬だと思っていたのですが、乳腺炎にも効くのですか? お詳しい方よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 授乳期に(母親が)葛根湯を飲んでも大丈夫?

    現在、生後100日の赤ちゃんがいます。完全母乳です。 昨日、上の子がインフルエンザにかかり、 医者から 「葛根湯の成分の1つであるマオウがインフルエンザにいい。」 と、聞きました。 気のせいかもしれませんが、 先ほどから、私も悪寒がしているような感じです。 できれば私も葛根湯を飲みたいのですが、飲んでも大丈夫でしょうか。 産後1ヶ月の時に風邪を引き、受診した際に 「できれば赤ちゃんが5ヶ月になるまで薬は控えてほしい。」 「生後3ヶ月になるまでは薬は飲まないでね。」 と、言われました。 葛根湯の説明書には授乳期については何も書かれていませんが お医者様に言われたことが不安で質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう