• ベストアンサー

回線の途切れ

Bフレッツマンションタイプです。 インターネットをしていてやたらと遅いので(3~4M)あるサイトにpingを飛ばしましたが100回中4回くらいロスが発生します。 詳しく調べるために「PPPOEでNTTへ直接」接続し、スピードテストをおこなうサーバに対して「ping」を試しましたが、ロスの発生は少なくなりましたが、でも発生します。 通常、このようなものなのでしょうか? VDSL装置のLINEが通常は点灯していますがこの時は点滅しています。点滅とは、NTTからVDSLまでの回線が切断されているそうです。ずーっと切れたままでは無いので、どういうことが考えられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satoppp
  • ベストアンサー率36% (63/175)
回答No.1

Bフレッツのマンションタイプですから、マンション内のVDSL親機~部屋の中のVDSL子機までの間でリンク切れを起こしているのかもしれませんね。 工事の時にNTTの工事業者の人が測定しているはずですが、そのときは問題なかったのでしょうか? 考えられるのは、 ・ノイズ元が増えた ・VDSL親機~子機間で接触が悪くなった ・VDSL親機あるいは子機の故障(熱暴走等) じゃないかと思います。

noname#10657
質問者

お礼

業者のチェックはわかりませんが、pingを100回も試していません。 NTTのサイトに直につなぎ、スピードテストをしていました。 この時は40M出ていました。上りは6Mでした。 その後、業者が帰ってから、私がルータをつなぎ、試したら3~4Mくらい出ました(下り)。まあ、それでもいいかな?と思っていたところ、IP電話を使ったら、会話が途切れるために、詳しくpingで調査したところ、このような状態になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットの回線について

    いつもお世話になっています。 現在BフレッツでVH-70E(NTTのVDSL)を使っています。OSはWINDOWSXPです。インターネットをしているとたまに(1日に1~2回、時間はまちまち、正常時もある)回線が一瞬切断され次のページに進めなくなる時があります。(30秒くらいで復帰)VDSLをみるとLINEランプが消灯→点滅(20秒ぐらい)→点灯(正常)という感じでまた復帰します。エラーコードなどは表示されません。 どうにか改善できないものでしょうか?詳しい方おられましたら よろしくお願いいたします。

  • 光接続で回線が不安定

    こんにちは、Bフレッツ・マンションタイプの回線の不具合についての質問です。 私は OS:Windows XP CPU:Pentium4 2.8GHz メモリ:1.00GB RAM ウィルス対策ソフト:ノートン(最新の状態です) のパソコンでNTT西日本のBフレッツマンションタイプに契約しています。接続方法(?)はパソコン→回線終端装置(NTT西日本からレンタルしているVDSL)です。プロバイダはhi-hoでBフレッツ・ライトコースに加入しています。接続する時はNTTからもらったフレッツ接続ツールではなく、XPに標準で搭載されているPPPoE機能で接続しています。 困っているのは、 以前、突然ネットに繋がらなくなり画面右下に「ネットワークケーブルが接続されていません」というバルーンが出現し、数十秒たつとまたネットに繋がるという現象が繰り返されました。そしてNTTに電話をしたところVDSLの故障かもしれないということで交換をしてもらいました。しかし、今度は「ネットワークケーブルが接続されていません」というバルーンは出現せず、前と同じようにネットに繋がったり、切れたりということが繰り返されています。この現象は大体2分に1回程の頻度で発生していて、まともにホームページの閲覧が出来ず困っています。解決方法がありましたらご教授お願いします。

  • 接続が落ちる。

    ここ最近(1~2週間前)ぐらいから しかも時間が決まって(夜9時くらいから深夜にかけて) ネットサーフィン中に接続が落ちて、できなくことが多々あります。 「なんだ?」と思ってルータの設定ページを開き、接続の状態を見てみると、接続が「異常」になっていました。 そこで、「接続」を押して、繋げ直すのですが、たまにエラーで返ってきたりして何回か試すと、元通りになります。 でまた続きをしていると早くて2~3分とかでまた落ちてしまいます。 そこでVDSL装置を見てみると、装置のLINEランプが点滅しているんです。点滅しているときは当然ネットはできず、点灯している時はきちんと繋がります。 これは、何が原因なんでしょうか? 詳しい方教えてください。 -- NTT Bフレッツ マンションタイプ プラン2? VDSLタイプ ひかり電話 マンションは70戸ぐらい、4棟、多分集合機器は1箇所にあり プロパイダ:ぷらら VDSL装置:VH-100<2>E<N> ルータ:RT-200KI です!!

  • 回線が切れる

    質問させていただきます。 現在、ocnフレッツ光マンションタイプ1に加入しています。 以前ADSLだった時は問題なかったのですが、光回線に変えてからインターネットを利用している時にモデムのVDSL LINKが点滅して接続が切断されてしまいます。3時間に一度くらいの割り合いでそうなります。10分くらいたつと繋がります。 3度くらい業者に回線など新品に変えてもらい少しはよくなったのですが、毎日使用中に切断します。解決するか分かりませんが、プロバイダー変更しようか迷っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ADSL回線なるべく切れないようにするには

    フレッツADSLの8Mからモア48にかえてから切断を繰り返すようになりました 一瞬で再接続するときもあればリモートコンピューターにアクセスできませんとなってなかなかつながらない日もその理由はNTTにきいて距離が遠いことによる障害とわかっています また新しいページが開かないなと思ったらモデムのADSLランプがトレーニング中のようにたびたび点滅しています 多少速さは抜きにして切断しないことを一番の条件にしたらプランをさげるのがいいのかまた光にしたら切断することがなくなるのか教えてください 

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • pingが通るのかどうか

    pingの基本的なことがわからないので教えてください。 windowsXPで使っています。。NTTの光回線でプロバイダはOCNに入っています。PPPoE接続をしてふつうはインターネットに接続していると思いますが、もしPPPoE接続が切断されてしまった時は、pingでyahooなどに打っても届かないのでしょうか?それともインターネットは出来ないがpingは通りますか?

  • Bフレッツ、回線不安定。

    間違いでネットトラブルカテゴリで質問してしまいましたので、書き直してこちらで再度質問する不手際をお許しください。あちらは締め切りました。 マルチのつもりではありません。全て書き直しました。 --- タイトル通りなのですが、1月3日の21:00頃から突如回線不安定に陥りました。 PCとルータ等は有線LANケーブルと電話回線で繋いでいます。 PCのOSはVista、回線種類はBフレッツVDSLマンションタイプ、プロバイダはnifty。 症状を見ていると、だいたい1分~3分おきくらいにVH-100の方の「VDSL-LINE」ランプとRT-200KI裏側のLANケーブルを繋いである横の「LINK」ランプが点滅します。 VH-100の方は切れると同時にランプも消え、数秒後に点滅が始まって繋がると点灯。RT-200KIの方は切れると早い点滅になり繋がると点灯。つまりは一旦切れてまた繋がるの繰り返しです。 5年ほど同じniftyでインターネットをしていますが、今回のように繋げたりまた途切れたりというものが断続的に発生するのは初めてです。 NTTとは1kmほどしか距離は離れていないので環境的なものとは思いにくいです。 ルータの放電も試しましたが効果はありませんでした。あとは自力で対処や確認できる方法などありますでしょうか。 よろしくお願いします。補足等はネットに繋がる限りいつでも書き加えます。

  • 昨日からネットに繋がりません。

    友人がネットに繋げなくなってしまったので代理質問です。 ---------------------------------------------------------------------- 昨日からBフレッツが繋がらず、困っています。 3月頃にも一度繋がらなくなってしまい、結局NTTに頼んで来てもらったところ、 VDSL装置の故障と言う事で交換してもらって 一応は直ったのですがまた繋がら無くなってしまいました。 5月31日の夜は繋がっていました。 6月01日の夕方にインターネットに繋ごうとしたところ、繋がりませんでした。 6月02日24時間以上経った今も繋がりません。 住所:群馬県高崎市 接続タイプ:Bフレッツ マンションタイプ VDSL装置:VH-100E「N」 使用PC:Dell Inspiron 2200(有線LAN) 使用OS:Windows XP Home フレッツ接続ツールバージョン3 VDSL装置のランプは前回繋がらなかった時はラインが点滅していました。 今回はライン&リンク共に点灯しています。 NTTのヘルプを見てフレッツ接続ツールを起動しプロファイルの プロパティ→サーバーの更新を何度か押してみましたが何も表示されません。 線を繋ぎなおしたりもしたんですが直りません・・ NTTにまた来てもらうのはめんどうなので なんとか自力で解決したいのですがどうしたらよいでしょうか? ---------------------------------------------------------------------- と言う質問です。 設定や配置は繋がらなくなる前と何も変えていないと言うことです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • BフレッツVDSLについて

    BフレッツのVDSLを使っていますが時々VDSL宅内装置のVDSLリンクのランプが勝手に点滅する時があるのですが接続か何かに問題があるのでしょうか

  • 回線がつまる?

    NTTのフレッツADSL1.5Mに入りまして、スピードテストなどをすると1.2Mくらいでているのですが、ホームページなどをみているとよくつまる?(ページが開かずに止まる)ことがあります。1分ぐらいそのまま待つといきなり開いたりします。何か速いときは速いけど遅いときは止まる、という感じでとても使いにくいです。特にここ2,3日は3~4クリックに一回はつまる感じです、NTTにも電話してみようと思いますが何か対処策をご存知の方は教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL