• ベストアンサー

Latitude X300について

bosoxの回答

  • ベストアンサー
  • bosox
  • ベストアンサー率15% (7/44)
回答No.1

私自身はそのPCを使った事は無いのですが、今のところ無回答なので、参考になりそうなURLをあげておきます。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0905/hotrev227.htm http://computers.yahoo.co.jp/sbp/review/20030908/20030908_review_06.html

ydata
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 X300はビジネスモデルということで店頭で試せないので 不安に思って投稿しました。URLも参考になりました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • DELL LATITUDE X300のHDD交換について

    DELL LATITUDE X300を使用していますが、HDD容量も少なくなったこともあり、換装を計画しています。 底蓋にあるスロットに入っているかと思いましたが、そこにはメモリとCPU?があるだけで、HDDは見あたりません。 おそらく底蓋のネジをすべて外したところ、タッチパッドの横にHDDがあることが確認できましたが、裏蓋を完全に外すことが出来ません。 樹脂パーツの組み合わせだけかもしれませんが、どのように外したらよいでしょうか?また、このやり方で換装は可能でしょうか?

  • DELL Latitude D830について

    よろしくお願い致します。 今度、ノートPCを買い換えようと思っていますが、候補としてDELL Latitude D830があります。そこで質問なのですが、DELLのサイトで画像を見ると、キーボードの所にThinkPadのようなポインティングデバイス?(ポインタを移動するときに使うやつ)みたいなのがありますが、ThinkPadと同じように使えるものなのでしょうか?お使いの方、もしくはご存じの方がおられれば、お教え下さい。 知り合いにthinkPadを使っている人がいて、あのポインティングデバイス?が結構使いやすかったので、他社でもないかなと探していたらDELLで見かけたので、製品詳細を調べましたがよくわからなかったので質問させて頂きました。

  • ノートPC買い替えでお勧めを教えてください

    DELLのLATITUDE D420というノートPCを愛用していましたが、寿命のようで買い替えようと思います。主に、持ち運びとプレゼンテーション用という点を重視して選びたいのですが、色々あって迷ってしまいました。 また、現在使用しているデスクトップ(DELL OPTIPLEX 990)との兼ね合いも気になります。 1)OPTIPLEX 990のOSは、Windows 7なので、やはりノートも同じ方がいいのでしょうか? 2)DELLのInspiron 13zプレミアムを候補としています(Win 8ですが・・・)が、どうでしょうか? ちなみに予算的には10万円以下で、officeソフトをつけたいです。 また、当方、学会等での発表を主な使用用途としているため、同じようなお仕事にてご使用の方のご意見があれば、うれしいです。

  • DELL Latitude D630の耐久性

    使用者の方、感想を聞かせて下さい。 今のDシリーズはマグネシウム筐体を採用し、耐久性アップとHPに紹介されています。過去の質問を見ると、DELL製品は故障はあるがアフターサービスが良いのでそれで及第点というコメントと値段相応だから故障もあるというコメントが多いと感じました。 買い替えの1候補なのですが、購入後海外へ持っていく為アフターサービスに頼るのではなく、高耐久性(壊れない)であるPCを探しています。既存ソフトの関係上、OSはXPが必要なので対象が限られています。HP,東芝、SONYのビジネスノート位が選択です。IBMもいいのですが、レノボになってからの耐久性は?ですので避けたいと思っています。 Dシリーズの耐久性、また他社製品の感想などお聞か下さい。

  • DELL LATITUDE 外付CDドライブ

    現在、DELL LATITUDE X300の外付CDドライブを持っています。この度、中古でLATITUDE D400を、購入しようと思っているのですが、X300用の外付CDドライブで、D400にOSをインストールすることが出来るでしょうか。ちなみに、通常のUSB端子とは違いますが、端子は合います。X300もD400も内臓のドライブがない為、外からのインストールとなります。OSさえインストール出来れば後はどうにでもなるのですが・・・。教えてください。また、何か他にも良い方法がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • DELL Latitude D600について

    ちょっと古いノート(DELL Latitude D600)ですが、DVD部分をハードディスクに入れ替えたので そのセカンドハードディスクにOSを入れてそっちから起動しようと思っていますが、BIOSの設定が何も変更できません(日時設定もできない)。D600の仕様でしょうか? 「F12」からのブートメニューは変更できますが、「Modular Bay HDD」がありません。 宜しくお願いします。

  • DELLのLATITUDE D400を使用しているのですが…

    DELLのLATITUDE D400を使用しているのですが、auのLISMO Video Playerをインストールしようと思ったらできなくて、チェックツールを使ったら、〔COPPに対応していません〕とでました。 どうしたらいいでしょうか??

  • DELL LATITUDE X200の無線LAN設定

    DELL LATITUDE  X200 (Pentium lll-m 933MHz、純正の無線LANカード内蔵)とバッファローの無線LANルーターWHR-AMPGのAOSS接続が上手くできません。ルーターには既に別にノートパソコンが無線で、デスクトップが有線で繋がっている状態です。 もう、何をどうすればよいのか全く判らなくなりました。 クライアントマネージャーをインストールする前は、電波を受信はしていましたが、いんすとーる後には認識しなくなります。接続の確認という所で、一旦ネットに繋ごうとするのですが、サーバーがみつかりません、ページが表示できませんと出て、先に進めません。 どなたか詳しい方、助けてくださいませ。

  • PowerPointを使用したプレゼン専用のノートPCを購入したい

    PowerPointでのプレゼンを主な目的としたノートPCを購入しようと 考えているのですが、DellのノートPCで以下の2つで迷っています。 どちらが使用目的に適しているでしょうか? 動画等を結構使ったプレゼンでも支障なく使用できるのが前提です。 1.Inspiron1501(Turion64、ATI Radeon Xpress 1150) 2.Latitude D520 (Celeron、940GLM) Dellで10万前後が予算です。

  • DELL LATITUDE X300でHDD PASSWORDの設定方

    DELL LATITUDE X300でHDD PASSWORDの設定方法を教えてください。 セキュリティ強化のため、BIOSレベルでPASSWORD設定をしようと思います。 掲題のノートPCでBIOSを立ち上げて、設定しようとしたのですが、SUPERVISORモードでの設定を 求められ、設定できません(グレーアウトしています)。どなたかご存知の方がおられましたら、ご教授 頂けますでしょうか?