• 締切済み

介護について2

家の母方の祖母が脳梗塞で倒れ、自宅で介護をしていますが、そのうちはその祖母の娘が重症筋無力症になっており、この間役場に身体障害者の申請を行ったら、却下されました。まして歩く際にもつえや車椅子も拒否され、料理を作る際にもその娘のだんなが2人分作る始末。その娘のだんなは「あいつはほっとけばいいんだよ」と。 この娘を祖母の介護にどのようにしてつき合わせるようにすればいいんでしょうか?

みんなの回答

noname#122948
noname#122948
回答No.1

それは無理難題です。ウチの一族にも「重症筋無力症」を発病した人間がいます。疲れやすい、動きがのろい、やる気がおこらない。 知らない人から見ると、「単に怠けているだけ」です。 本人にとっては切実な問題で、神経の働きが変になって、筋肉を自由に動かせないのです。 「神経」と「精神」は別物です。ウチでは、「そんなの気力の問題だ」と怒鳴ったり、殴ったりした愚か者がいました。心の傷まで負わせてしまうことになりました。 「重症筋無力症」は手術することもあります。薬品による治療もあります。根気よく治療すれば、ある程度まで力が回復することもあります。定期的な神経内科への通院が必要です。 死んでしまう可能性もある病気ですから、娘さんにこそ介護が必要であり、祖母のお方の介護をするなんて不可能です。「さぼっている」のではありません。ご理解ください。 こんな時こそ一族で力をあわせるのではないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう