• ベストアンサー

Media Player Classicで音が出ません

mr_rengelの回答

  • ベストアンサー
  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.2

http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=53761&package_id=59355&release_id=274595 素直にこのページでDLすればよいと思います。 このあたりのコーデックがあればたいていは再生できると思います。 [DivX] http://www.divx.com/divx/?src=toptab_divx_from_/index.php [XviD] http://www.xvid.org/downloads.html [AC3フィルター] http://ac3filter.sourceforge.net/

関連するQ&A

  • Media Player Classicの使い方

    今Media Player Classicを使っています。インターネットから一時的にダウンロードした音楽がMedia Player Classicに一時保存されます。その後MP3にその音楽を移動させたいのですが、どのようにすれば移すことができるのでしょうか? また、インターネットから音楽をダウンロードする際、Media Player ClassicではなくWindows Media Playerに一時保存させるにはどうしたらよいでしょうか。ダウンロードする際いつもMedia Player Classicに流れてしまうため。 どうぞご存知の方がおられましたら教えてください。

  • ウインドウズ メディア プレイヤーの音が出ません

    いきなりそうなりました。 そこで、バージョンを10にアップしました。 しかし、それでも音がでません。 ミュートにはなっていないし、音量ゼロでもありません。 どうしたらよろしいでしょうか。 (プレイヤーを削除して、新たにダウンロードしなおそうと思いましたが、「プログラムの追加と削除」の中に「ウインドウズ メディア プレイヤー」が見つからず、削除もできない、状態です。)  OSはXP。パソコンはビブロのMG55Eです。

  • メディアプレイヤークラシックスで音だけ出ないファイルがあるのですが・・・

    リアルプレイヤーが重いのでフリーのメディアプレイヤークラシックスを最近使い始めたのですが、リアルプレイヤーで再生した場合正常に音も動画も流れるのですが、メディアプレイヤークラシックスですと一部のファイルが音だけ流れません。 今のところ、音が流れないファイルはRMファイルの一部だけだということがわかっています。 こういった場合コデックを入れたら直るのでしょうか? コデックの入れ方等わからないのでどのように導入するのか? どのコデックを入れればいいのか教えてください。

  • media player classic

    今media player classicをダウンロードして開こうとしたんですけど、runtime errorとなり、実行できません。 知っている方、助言よろしくお願いします

  • Windows Media Playerの音が出ない

    Windows Media Playerの音が出なくなってしまいました。ミュート解除しても、音量を上げても、ノートパソコンの本体の音量ダイヤルを最大にしても、全く出ません。 なぜ突然音が出なくなったのか原因が不明です。 クリックすると音が出るクリックボタンとかがたまにありますが、それを押した時は、普通に音は出るので、パソコンのスピーカーが壊れたわけではないと思います。 どなたか、同じ状況にあった方、解決された方は、いないでしょうか?

  • Media Playerの音が出ない!

    Media Player10をダウンロードしたのですが、音が出ません。 ミュートにしている訳でもなく、DVDなら画像、CDなら曲名とかもちゃんと表示されるのに、音だけがどうしても出ないのですが、何が原因と考えられますか? 因みに、一度誤ってVer.11(ベータ版)をダウンロードしてしまい使用できなかったので、ロールバックしてから再度ver.10にしました。

  • Media Player Classicについて

    動画から画像を抜き取るにはMedia Player Classicが最適だと聞きました。 ですが、それらしいサイトへ行ってもDLしようと思ってもDLのボタンの場所が分かりません。 ちなみにOSはビスタなのですが、ビスタ対応のMedia Player Classic、 をダウンロード出来るサイトを分かりやすく教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • media playerの音がでません。

    Windows Media Player(バージョン6)の音がでません。 パソコン本体の音量はあげてあります。 Media Playerの音量バーを「上げる」にしてもなりません。 あと、Media Player本体右下の音量マーク?の隣にバツ印がついています。 このバツをのければいいのかと思ったのですが 何をしてもダメでした。 ご存知の方いらっしゃいましたら よろしくお願い致します。

  • クラシックメディアプレイヤー

    クラシックメディアプレイヤーをダウンロードするとき、似たようなやつがいっぱいありました。どれが本家でどれが非公式かわかりません。どれが本家なのでしょうか?

  • Windows media playerの音が再生されません

    Windows media playerの音が再生されなくなりました。 最近、WIN98 SE から WINS98を再セットアップして、 WMP7,1をダウンロードしたのですが、音だけ再生されません。aviファイルも映像だけで音が再生されません。 ミュートも確認しましたが、なってませんでした。 どうしたらいいでしょうか?