• ベストアンサー

部活動紹介で。

skipgardenの回答

回答No.1

なんとなく娘の雑誌を眺めていたら「部活動紹介」の記事がありました。 部活ごとに「お勧めテーマ曲」が載ってました。 美術部はタッキー&翼の「愛想曲」だったかな。 学校でもアイドル的な存在の男の子に モデルをお願いして、王子様に扮してもらって それを取り囲んで絵を描いているような挿絵がありました。 男子部員も入れたいのなら王女さまもいればいいんだろうけど。。

fucchan
質問者

お礼

テーマ曲ですか。 そうですね。BGMをつけてみるのもいい案ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 部活動紹介について。

    もうすぐ学校で、新入生に向けて部活動紹介があります。 私は卓球部なのですが、案が何も思い付きません。 男子と女子で1分に収めないといけないです。 なにか提案があればお願いします。

  • 部活動紹介の劇のストーリー

    今、中三でワンゲル部という登山部的な物に入っています。 今度、新入生向けの部活動紹介で劇をすることになったのですが、どんなストーリーがありますか?まったく思いつきません。 条件は ・2分以内で済むもの ・出演者は5名まで ・小道具はリュックサックだけ よろしくお願いします。

  • ラグビー部 部活動紹介

    これから高校3年生になる男子です。 私の学校では、そろそろ部活動紹介という行事が行われます。 私はラグビー部に所属しています。そこで、私がラグビー部を紹介することになりました。 現在ラグビー部は4名、しかも後輩がいない、非常に少ない状態です。 なので、今年はなんとしてでも1年生を入部させたいです。 部活動紹介は各部に1分間あたえられています。 基本的にそれぞれの部のユニフォームなどに着替え、 1年生の前で部活動の紹介文を発表させてもらう形です。 そこで、どのような紹介をすれば1年生の皆に興味や印象を持ってもらえるか悩んでいます。 実績は、合同チームですがそこそこ残しているほうで、それも使っていきたいです。 堅苦しい部だとは思われたくないですが勝ちを目標にしていることは当然ですので、 やる気のある者に入部してほしいです。 また、体が小さい事を気にしている1年生もいると思いますので、 そのようなことは気にしないでほしいです。 やる気さえあれば体の大きさなんて関係ないと思いますし、 どうしても気になるのであれば、入ってから頑張って筋力をつけるなどして、 体を大きくすればいいと私はおもっています。 このようなことを1年生の皆に伝えたいと思っています。 どのような紹介文にすればいいか、アドバイス等をいただけないでしょうか? おねがいします!今年こそは15人以上にして、単独で大会に出場したいです! ごちゃごちゃしている文になってしまいましたがおねがいします! また、それぞれの部はマイクを使って発表します。 そこで、私はマイクをつかわずに発表したいと思っています。 理由は、他の部がマイクをつかって発表している中で      マイクを使わずに発表したら、より1年生の皆に印象に残るはず!      と思っているからです。 これはやめておいたほうがいいでしょうか?

  • 部活動紹介

    私は、剣道部に入っていて数日後に部活動紹介があります。 そこで私は面、小手、胴3つの防具を一言ずつ短い言葉で説明しろと 言われたのですが、その内容が思い付きません。 「これが面です。これは〇〇〇〇です。」みたいな感じで どんなふうな事を言えばいいですか?

  • 推薦入試と部活動の関係

    こんにちは。高2女子です。 私は美術教員を目指しています。 国公立の大学を希望していて、できるなら 推薦入試で受けたいと思い準備を進めている最中です。 その中での質問なのですが、 私は美術教員を目指していますが 部活動は吹奏楽部です。受験を 受ける上でなぜ、音楽ではなく 美術教員になろうと思ったの?と聞かれることがたくさんあります。 理由なんですが、 ・吹奏楽部はもともと中学に美術部がなく ピアノも習っていたので入った。 その中で、吹奏楽部ならではの 礼儀の厳しさや協調性の大切さはこれからの 自分に必要だと思ったので高校でも続けた。 でも美術は初めて自分からやりたい、学びたいと思ったものなので、美術教員になりたい。 他にも美術に興味を持ち始めた きっかけなど色々ありますが、簡単にはこんな感じです。 自分は、部活動は自分を豊かにする場所 だと思っています。 美術ばかりやっていてもダメだと思うし、 他のことにも目を向けてその中から 自分に必要なものを伸ばせたらいいと思っています。 しかし、推薦入試では美術部に入って いなければマイナスな印象を受けますか? どんな回答が来ても 自分の意思は変えませんが確認しておきたいので回答よろしくお願いします。

  • 部活動説明会

    今度部活動のことについて新入生に説明するのですが 何のことについて話せばいいのかまったく分かりません なので簡単でいいので何を言えばいいのかを教えてください ちなみに部活はバレーボール部です お願いします

  • 美術部

    私には大学生の娘がいて、美術部に所属しています。今度、友達の女子部員に全裸になってもらって、デッサンなどの練習をすることになったそうですが、こういうことはどこの大学でもやっているのでしょうか?美術部には男子もたくさんいるそうです

  • 美術部の夏の課題

    中2の女子美術部です。 私の学校のでは、夏に一人一つ必ず個人製作を作らなくてはいけません。 しかし、なかなかいいアイデアが浮かばず困っています。私としては、華やかな立体作品を作ろうと思っているのですが・・・。 なにかいいアイデアはありませんか? 夏休みの間に作るので、製作期間がながくても構いません。 美術部なので、あまり簡単でチープに見えるようなものも作りたくないです。 サイトのURLでもいいので、ご意見お待ちしております。

  • 部活動に関することです。あなたならどうしますか?

    中学生のものです。部活動に悩んでいます。もし、あなたが僕の立場だったら何部に入りますか?(あなたの個人的な興味などはご遠慮ください) バスケ部...よい点・・・小学校のときにミニバスをしていた。       悪い点・・・先輩となじみにくい、朝練が毎日で勉強がおろそかに.....そこまでうまくない バドミントン部...よい点・・・塾でも同じの先輩や正常なコミュニケーションを取れる人が多い。雰囲気としては良い。   悪い点・・・部員数の多さが半端なくレギュラーになるには、縄跳びの二十とびの多さで決められる。 剣道部...よい点・・・精神的に成長でき、一番興味がある。       悪い点・・・男子部員が少ししかいなくて、ほとんどが女子部員。道具が臭くなるのは覚悟の上です。  このように特徴を挙げましたが、まだたりないようであれば補足に書きます。まぁ仮入部が始まり実際に入ってみないと分からないでしょうが、あなたが僕の立場ならこうするというかんじでお願いします。中学校生活が充実しますように。

  • 【至急】演劇部の部活紹介で…!!!【至急】

    こんばんは! 中等部演劇部です。 -------- ここは見ても見なくても大丈夫です -------- 実は、もうすぐ新入生がうちの学校に 入ってくるんですが、 部活紹介というものがあって 演劇部の部活紹介もあるんです。 2分30秒の時間に、 新入生にいかに良い部活かを 伝えます! -------- ここは見ても見なくても大丈夫です -------- ★伝えなければいけないこと ・活動時間 ・メンバーが足りないこと ・とにかく楽しい部活だということ ↑の3つを含めて 面白くて、記憶に残るような (若干ひいてもいいです!!) 演劇部らしい紹介の案はありますか???