• 締切済み

携帯に保存してある・・・

simenoの回答

  • simeno
  • ベストアンサー率24% (56/227)
回答No.1

WEBメールあてに、画像を添付したメールを送信して パソコンに取り入れ編集してみてください。 1番手っ取り早いです。

current777
質問者

お礼

web宛てというのは、yahooとかhotmailの事ですか?すいませんまだまだ無知な所がありまして。一度yahoo送りトライしたのですが画像が表示されませんでした。ネットのでは無理なのでしょうか?御返答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 携帯でminiSDに保存した画像をPCにコピーしたら携帯では見られなくなってしまって困っています。

    こんにちは。 携帯電話で撮った写真をminiSDに200枚程保存し その中の1枚だけをPCにコピーしました。 その後 再び携帯電話で画像を確認したら 保存してあった画像の半分以上が見られなくなってしまいました。 miniSDの使用状況はコピーする前と変わっていません。 PCにコピーした際に 画像の向きとタイトルを編集して 上書き保存してしまいました。それがいけなかったのでしょうか? 最初に表示されたタイトル?ファイル名は覚えていません。。。 もしそれが原因なら なぜ全部見られなくなったのではなく 半分位だけが見られなくなってしまったのでしょうか? 見られなくなってしまった画像は コピーした1枚の画像含む新しい画像です。 保存した画像が消えてしまったわけではないですよね? 大事な大事な記録画像なので どうしても元に戻したいです。 宜しくお願いします。

  • PCの画像を携帯で保存したいです。

    PCのマイピクチャに入っている画像を携帯で保存しようと思ったのですが、同じ形式(jpg)で、同じファイルサイズ(21KB)なのに、保存できるやつと保存できないやつがあるのですが、どうしてなのでしょうか? ちなみに、PCはwindous XP、携帯はdocomo N-03Dです。

  • 携帯電話向けブログのプリントアウトや保存のしかた

    携帯電話のキャリア:[ドコモ(フィーチャーフォン)] 使用PC:Windows7 -------- 携帯電話向けのブログをしています。 (スマートフォンも対応している携帯電話向けのブログサイトです。 自分はスマートフォンを持っていません。) 自分のブログなのですが、携帯電話専用ブログなため、 保存方法といえば、「画面メモ」ぐらいしか思いつきません。 また、そのURLをPCからアクセスしても、 「携帯電話でご覧ください」というようなメッセージが表示され、 みることもできません。 このような、携帯電話向けサイトをプリントアウトできるやりかた があれば教えてください。 (できれば、携帯電話の画面のような細長い感じで、画像・デコメなども含めて、 ページレイアウトもくずれずにそのままプリントアウトできたら理想です。) また、一般的な(PC向けのような)ブログにあるような、 ブログデータを書き出す機能がないため、 プリントアウトのほかに、 PCに取り込む(例えば、Firefoxのアドオン「スクラップブック」のようなもの)方法 があればうれしいです。 また、携帯電話内の画面メモをプリントする(または、それをPCに保存して再現する) というような方法でもかまいません。 (自分の携帯電話は、画面メモをmicroSDカードにも保存できます。) 有用なソフト(できればフリーソフト希望)などがあれば、 それも含めて教えていただけたらと思います。 すみませんが、アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。 ~試したこと~ 【1】携帯メールで投稿した記事(投稿フォームからではなく)については、 その投稿した記事メールを自分のPCに転送して、 メールソフト(Thunderbird)を使ってプリントアウトしました。 レイアウトはぐちゃぐちゃでした。 (文中の画像は小さく左に寄り、文章は用紙の端から端までだらだらとのびる感じです。) 【2】「FOMAデータリンク」というソフトを使って、 投稿した記事メールをバックアップしました。 PC上で再現されましたが、肝心のプリントアウトの方法がないようでした。 (スクリーンショットをたくさん撮ってつなげればいけそうですが) 【3】携帯サイトをPC上で閲覧するソフトを試しましたが、 やはり、携帯電話でないとログイン(表示)できないという旨のメッセージが出て、 みられませんでした。

  • 保存した画像を携帯でみたいのですが・・・

    ここのカテゴリでいいのか迷ったのですが… インタ-ネットをしていて かわいい画像や素敵な画像があるとよくmy pictureの中に保存します  もうすぐ新しい携帯を買うので保存した画像を携帯のほうにうつしたいのですが、パソコンのメールで添付して送っても添付ファイル削除となってみれません(>ω<) 画像のアドレスをコピーして送ろうとしても、パソコンの中に保存してしまっているのでアドレスもわかりません 携帯ではみることができないのでしょうか?

  • PCで保存した画像を携帯に送る。

    御覧頂き有難う御座います。 答えられる方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いします。 早速ですが、質問させて頂きます。 PCで保存をした画像を携帯に送ろうと思っているのですが、 PCで保存した画像が画質が悪いんです。(汚いんです) 保存する前の画像は綺麗だったのですが… もちろん、高画質で保存できた画像も有ります。(何故か。) そこで、画質が落ちた画像と高画質の画像を携帯に送るとやっぱり、画質が落ちた画像は高画質のものと比べて汚いままなのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • PCで miniSDに保存したものを、携帯で見るには?

    パソコンはwindowsXP FMVを使っています。 携帯はSH900iです。 携帯で撮った写真やイラストはPCに保存することはできるのですが、 逆に PCにある写真やイラスト画像を、miniSDに保存しても携帯のSDで確認しても見ることができません。 保存先も 携帯で保存される場所に保存しているのですが・・・・ PCで開くと保存した画像は確認することができるのですが、これは無理なことなんでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 画像(携帯カメラで撮った画像)の『右クリックで保存』ができません。

    はじめまして。 同じような質問を検索、ネットでも色々調べたのですが、いずれも解決できるものがなく、質問させていただきました。 あまりPCに詳しくなく、無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 携帯電話から撮った画像を右クリックして画像を保存しても、保存がうまくできません。 実は、この間、PCのデータが全て消えてしまい、初期化(インストールし直した)してからおかしくなってしまいました。 詳しく説明しますと、携帯電話のカメラで撮った画像を、まず自分のPCのアドレスに送り、画像を右クリックして『名前を付けて画像を保存』をクリックし保存し、ブログにアップしようとすると、形式が違いますと出てしまい、アップができません。 もちろん、以前は何の不都合もなく、この方法で保存できましたし、アップも問題なかったです。 形式は、携帯で撮った画像だと『jpg』になっていて、右クリック→名前を付けて画像を保存をクリック→保存という風に操作しています。 すると、保存先‥たとえばマイピクチャに保存した場合、マイピクチャを開くと、縮小された画像が以前だとちゃんと出ていましたが、今回は画像がでず、ただのアイコンになってしまいます。 そしてブログにアップしようとしても『形式がちがいます』と出てしまい、アップができません。 ちなみに携帯から撮った画像ではなく、ほかのHPなどから保存した画像はきちんとマイピクチャ(←保存先)で画像になっていて、うまく保存ができています。 どのようにしたら、自分の携帯から撮った画像を保存できますでしょうか?? わかりにくい説明で申し訳ございません。 おわかりになる方、よろしくお願い致します。

  • 携帯に送られてきた画像の保存

    携帯に送られてきた画像をSDカードに保存したいのですが、やり方が分かる方お願いします。因みに私の携帯はN506is(古くてすみません)で送られてきた画像は同じくN506isで撮った写真です。

  • パソコン持ってないとブログってできませんか?

    PC本当に初心者です。 ブログを始めたいなと思っていますが、PCを持っていません。 でも、ネットカフェでやればいいだろうと簡単に考えていて、実際やってみたらわからない事だらけでした。 画像を表示したいと思っていたのですが、実際やってみたら、画像の保存場所を指定しないといけないんですね。 という事は、書いてるPCに画像を保存してないといけないのか!と初めて気がつきました。 それだと画像を保存してあるPCを持ってないと無理かと諦めたのですが、一つ疑問があります。 携帯でもブログってできるんですよね?画像も入れる事はできるんですか? 例えば、文章や、画面のレイアウトはネットカフェとかで操作して、画像だけを携帯から挿入するとかできるのでしょうか? それならPC持って無くてもできるのかなと思ったのですが・・・ 本当にPCとかわからないので、見当違いのおかしい事を言っていたらすいません・・・

  • CD-Rへの保存について

     僕は携帯で撮った写真やネットで集めた画像をCD-Rに保存しています。使っているソフトはWinCDRというやつで、ネットカフェにあるやつを使っています。  しかし、最近その画像を見てみたら、明らかに保存されているものとされていないものがあるのです。大切なものやお気に入りのもので抜けているものもあり、かなりショックでした。使っているCD-Rは、\100ショップで買った安物です。  保存方法はネットカフェにあるマニュアルに沿ってやったし、同じ方法で何度も保存しているので、その中で保存されているものとされていないものがあるというのが、不思議でなりません。  ただ気になっているのは、保存の時に「×4」の「書き込みのみ」を指定して、「書き込み後にコンペア」とか「テスト後に書き込み」にしなかった事が災いをしたのかと思っています。  安物のCD-Rってこんな事がよくあるのでしょうか?また、消えてしまった画像達は絶対に復活させる事はできないのしょうか?