• ベストアンサー

ANAカードとJALカードどちらの方がお得でしょうか?

ANAカードとJALカード、どちらを申し込むかでとても悩んでいます。ちなみに、マイレージに興味があり、旅行はおもにアジア圏が多いです。メリットデメリットなどがあれば是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.1

 両方持っていてもいいじゃないですか。 マイレージクラブカードなら無料ですし。 私は両方持っていますが、どちらがお得ということはないですね。 ANAはedy利用でもマイルがたまるというメリットがありますが JALの方が割引で特典と交換とかいろいろキャンペーンが多いです。 それでもどちらが?というのでしたら、 よく利用する航空会社の方を選ぶべきでしょう。 ショッピングでマイルがたまるとかいろいろ言っていますが 結局、搭乗しないとマイルはたまりませんから。 JALもANAも提携航空会社がありますから どのエアラインに搭乗するかチェックして決めればいいと思います。

Bluemoons
質問者

お礼

こういうご意見をお待ちしていました! 有難うございます!早速確認します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは>Bluemoonsさん 我が家は両方持ってますよ♪ ANAはマイレージを機内販売でしか使えないチケットだけでなく、プレゼント商品変えれますし、JALは日本航空、日本エアシステムと合併して便数がムチャクチャ増えましたしたから貯まる、貯まる♪ 買い物しても加算されますし、楽天にポイントを移行も出来ますしね~♪

Bluemoons
質問者

お礼

貴重なご意見有難うございました。 参考にさせて頂きます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JALとANA マイレージカードを作るなら?

    JALとANA マイレージカードを作るなら? マイレージカードを作ろうと思っています。 JALとANA、どちらがお薦めですか? 普段、飛行機に乗ることは皆無です。 マイルの獲得は主にショッピングとポイントサイトからの移行です。 貯まったマイルで家族旅行に行ければいいなぁ・・・と。 行き先は国内になると思いますが、可能であれば海外も希望。 そんなに貯められないと思うので行けるとしてもアジア圏だと思います。 利用は大阪発着。便数の関係もあるし、JALは会社自体の問題もあるので、どちらで作るのがいいのか悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • マイレージをためるならJALカード? ANAカード?

    このカテゴリーで良いのかわかりませんが質問させていただきます。 自分は19歳の学生です。 このたびクレジットカードを作ろうと思い、どうせならマイレージが貯められるカードにしようと思うのですが、ANAカードにするかJALカードにするかでとても迷っています。(学生カードの予定です) 飛行機は年に5回程度しか使わないと思いますので日常生活の中でマイレージが貯められる方が良いです。 自分的にはEdyの付いたANAカードの方が良いかなぁ~と思っているのですが、両者のメリット・デメリットなど詳しい方など、ご回答よろしくおねがいします。

  • JALとANAの違い

    JALとANAについて、比較した時のメリット・デメリットが知りたいです。 機内でのサービス面(国内線・国際線どちらでも結構です)やマイレージについて、またクレジットカードについてなど、2社の「ココが良い!」ってことや「この面はこっちが良い!」って事を教えて下さい。 国内旅行(九州)・海外旅行(台湾・アメリカ)を計画しているのですが、航空会社で迷っているのです・・・; 宜しくお願いします。

  • ANAとJALのマイレージ

    現在、ANAのマイレージが7500ポイント JALのマイレージが4000ポイント程あります。 ANAのマイレージの3分の1くらいが今年の12月で切れてしまうので、何とかしたいのですが、例えばJALのマイレージを上手く移管とかってできないでしょうか?どなたかいいアイデアがあったら教えてください。ちなみに、現在はANAカードに入っております。

  • JALからANAへ

    現在、JALのマイレージ会員で、クレジット機能 のあるJALカードを持っています。調べてみたところ、自分が行きたい国などを検討すると、どうやらANAのカードの方が自分に合ってる気がしました。 そして、ANAのマイレージカードを申し込みました。 これからは、ANAカードの方にクレジット機能を付けて、JALカードをただのマイレージカードに したいのです。どのように手続きしたらいいでしょうか? 今のJALカードのクレジットはJCBです。 そしてただのJCBカードも持っています。 JAL・JCBカードも支払いもまだ残ってるの ですが、それが終わるまでは解約できないのでしょうか?

  • JALとANAマイレージどちらにしようか迷っています。

    JALとANAマイレージどちらにしようか迷っています。 転職し、今の会社で今後出張で海外へ行く機会が増えるんです。 それを利用して航空マイレージを貯めようと思っています。 出張場所はほとんどがアジア(中国、香港)です。 公共料金(ガス・携帯代・ガソリン代など)やショッピングなどでも一緒にカード引き落としにしてマイレージを貯めようと思っているのですがJALとANAどちらがいいか分かりません。 そして目標はそのたまったマイルで海外旅行(主にグアム・サイパン・ハワイなど)へ行くことです! 返事をよろしくお願いします。

  • ANAカード vs JALカード

    マイレージ初心者です。 タイトルの通り、ANAとJALと、どちらのクレジット機能付きマイレージカードを作ろうか迷っています。 加入は年会費が一番安いもので入ろうと思っています。 クレジットで買い物をした分も、マイレージに貯めたいと思っています。 この場合、ANAカードでは、年会費以外に、2100円/年のポイント移行手数料がかかるとのことですが、JALではかからないのでしょうか。 世の中の専門サイトをサーフィンするとJALでもポイント移行手数料が取られると解説しているところがあり混乱しています。 それにしても年2100円はとても高いと感じました。何かメリットがあるのでしょうか。

  • JALカードかANAカードにするか迷っています。

    マイレージカードを新規で作成しようとしています。 そこで、 JALカードかANAカードにするか迷っています。 マイレージの貯め方は、クレジット機能で買い物をする のがほどんどだと思います。 両者を調べてみたのですが、 違いがわかりません。 貯まりかたも同じにみえるのですが、 どうなのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • ANAカードとJALカードで迷っています。

    今年からアメリカに留学を予定している学生です。 現地でクレジットカードを使おうと思っているのですが、ANA学生カードにするかJALカードnaviにするかで迷っています。 両者を比較してどんなメリット・デメリットがあるか教えてください。

  • ANAカードとJALカードで迷っています。

    今年からアメリカに留学を予定している学生です。 現地でクレジットカードを使おうと思っているのですが、ANA学生カードにするかJALカードnaviにするかで迷っています。 両者を比較してどんなメリット・デメリットがあるのか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • プリンタータッチパネルの印刷指示通りにディスクトレイを装着しても半分までしか入らない問題について
  • EW-M873Tプリンターのディスクレーベル印刷時、ディスクトレイが半分までしか入らない問題の解決方法
  • EPSON EW-M873Tプリンターの印刷時にディスクトレイが完全に装着できない問題の対処方法
回答を見る

専門家に質問してみよう