• 締切済み

自分でピアスをあけると・・

自分でガチャンとピアッサーでピアスの穴をあけると曲がっちゃうと友達が言っていたのですが、やはり曲がってしまうのでしょうか?? 自分でガチャンとあけようと思っているのですが、曲がりたくないです(>_<) 宜しくお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

回答No.9

私は右と左両方ピアッサーを使って開けましたけど どちらとも曲がりませんでしたよ。 ただ怖くなって刺しきらない状態になってしまうと 曲がってしまうという話を聞いたことがあります。 開けるなら一気に刺したほうが綺麗に開くと思います。

oogamafrog
質問者

お礼

一気に刺す勇気があればいいんですが(;^_^A やっぱ自分ではだめかも・・・ ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#27062
noname#27062
回答No.8

自分であけるより、誰か友達で経験者にあけてもらうほうがいいと思います。 ちなみに私は安全ピンで自分であけました。その後、20人くらいはやってあげました。そのまままっすぐにあけてしまうと、後ろの留め金が耳の後ろの部分にあたってしまうため(耳の形や角度によりますが)ピアス装着時に不快感がある場合があります。できることなら、やや外向きに斜めにあけるか、挿入途中で角度を変えるといいですよ。 それから、しこりができている方、何年かしてしこりが消えた頃には穴はできあがっています。ピアスを装着しない期間が何年もあっても、またやりたいなぁって思った時に、再度あけなくても装着できます。

oogamafrog
質問者

お礼

へえー?! 穴ってふさがらないんですか?!おもしろーい!! 途中で角度を変えるとかむずかしそうですね・・ ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17362
noname#17362
回答No.7

自分ですると、見やすくするために耳たぶを持ち上げてしまうので曲がったりします。 開ける場所をちゃんとしるしを付け、鏡を見ながら手の角度を確認してすればちゃんと上手く開けれますよ♪

oogamafrog
質問者

お礼

たしかに耳たぶ持ち上げるかも・・・ たしかに確認をちゃんとすれば上手くいきそうですねぇ~♪ ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

以前、病院の器械も市販のピアッサーも同じような形体だ、ということで自宅でピアッサー(2000円)を使って開けました。  ピアッサーを自分で使うとは、マジックで耳に印をつけて、鏡の前でホッチキスを耳たぶにあて逆手か順手か悩みながら一気に挟むこむような危険かつあやうい作業です。  他聞にもれず穴はまがり、ピアスを脱着の際うまく通らないのであげく膿んでしまい医者に行くと「金属アレルギー」と診断されました。耳たぶにはタコのようなしこりが残り10年以上経った現在も消えません。  ふとん針でも開けましたがこちらのほうが綺麗にできました。(お薦めはしませんが、、)  結論としては医療器具と同じだからといって、素人が使いこなすのは難しいということです。又、体質によっては化膿しやすいので医者で化膿留めの飲み薬や消毒薬などのアフターケアを受けた上で開けた方がいいのでは無いかと経験上思い、そうしなかった若かかりし自分を後悔しています。

oogamafrog
質問者

お礼

ふとん針・・・?!うう・・針であけるのは抵抗あります・・(>_<) 10年以上しこりが残るんですか・・ やっぱり医者の方が安全なんですね・・ ありがとうございました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki1120
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

ちゃんと説明書を読んでやれば大丈夫ですよ^^ 私もこの前自分でやりましたから☆ ちゃんとインターネットで調べたり、人に聞いたりして下調べをしてからやるといいと思います。 あと… クレアーズに売ってるピアッサーだと無料で病院で空けてもらえるので、どうしても不安でしたら病院で空けてもらうのが1番だと思います♪

oogamafrog
質問者

お礼

はい、下調べ頑張っております♪ え・・クレアーズってあの良くあるアクセサリー屋さんですよねぇ?知らなんだ・・ ありがとうございますー(^∇^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

自分であけて、失敗した人を数人知っています。 やはり鏡でみてあける(直接みえない)ので、腕の角度とかも微妙だし、どうしても難しいようです。 ふさがるのまで時間もかかりますし、まがってるとピアスをしにくいです(私少しまがってるので)。 ひっかけて、なんど膿んだことか…(泣) 可能なら、お友達に手伝ってもらうのが懸命だとおもいます。 最近は、お医者様と提携してるお店(貴金属店、雑貨屋)でピアッサーを買ってそのお医者様にいくと、そこのお医者様か看護婦さんがタダであけてくれるというサービスがあります。 可能なら、これを利用するのが一番安全でしかもお金もピアッサー代のみで済むので。 どっちにしろ、人の手を借りるのがよいと思います。 キレイにあくとよいですね。

oogamafrog
質問者

お礼

へぇーー!そういうサービスがあるんですね、知らなかった。 ピアッサー代のみって良いですね。うちの近くにはなさそうだなぁ~・・ ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • whitesun
  • ベストアンサー率25% (69/275)
回答No.3

ご自分の手を耳に持っていってみてください。 なんだか不安定ですよね? 自分でしようとすると、曲がる事が多いです。 肘をテーブルに付けて行うと、何もしないよりは安定します。 ただ開ける時自分できちんと見えていないので、確実にキレイに開けれるかはやってみないと判りません。 気になるようでしたら友達に開けてもらうのもいいと思います。 もちろん病院にお任せするのも安心な手です。

oogamafrog
質問者

お礼

たしかに安定はしませんねー。 そりゃ曲がるよな(;^_^A すでにピアスはしてるのですが、初めてあけた時は、いとこにがちゃんてしてもらったんですよね~。 やっぱ自分でやるよりか誰かにしてもらった方がいいんですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.2

自分でピアスをあけると・・

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=431440
oogamafrog
質問者

お礼

URL先も参考になりましたぁー♪ やっぱりお医者さんですかねぇ ありがとうございました(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • puzou
  • ベストアンサー率35% (102/284)
回答No.1

もう十数年前に自分で空けました。 よーく狙って、一気に行かないと曲がる人もいると思います。 (耳たぶの厚さにもよりますが厚いと大変でした。  それに穴を開ける音がかなり大きいので痛いのが苦手な人はびびっちゃうかも) 絶対に曲がりたくないなら耳鼻科などでやってもらった方が確実ですよ。

oogamafrog
質問者

お礼

友達は自分でやって曲がって失敗し穴がいくつもあいているとか言ってました(^_^;) そうですね~、やっぱ曲がりたくないなら耳鼻科とかですねぇ。 ありがとうございました♪♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めてのピアスです

    2月に入ったらピアッサーでピアス穴を開けようと思うのですが、初めてなので分からナことがあります。 市販のピアッサーについているファーストピアスを自分で買ったピアスに変えることはできるのでしょうか? また、初めての場合はどんなピアスが良いのでしょうか? やはり、18金が良いのでしょうか。

  • ピアス

    近々ピアスをあけようと考えてます。 病院であけた方が安全と聞きますが、病院だと穴を開けた針を抜いてピアスを刺すので傷口を2度いじりますよね? しかも真っ直ぐ穴があくとは限らず、曲がったりもしてしまうそうです。 そんなのに高いお金を払うより、安いピアッサーであけた方がいいのではないかと思うんです。 ピアッサーなら一瞬で穴があき同時にピアスも刺さるので、穴が曲がることもなく傷口をいじることもないし。 ただ、私はまだ高校生なので、ピアスを付けているのがばれないようにしなければなりません。 透明のピアスにしたいのですが、ピアッサーで透明のピアスはありますか? それは安全でしょうか? 倦んだりしませんか? 経験者の方、回答お願いします。

  • ピアスについて…

    ピアスについて… ピアスを開けようと思って ピアッサーを買おうと思うのですが、 ピアッサーの痛みって どれくらいですか? 初めて開けるので不安です。 開けるのは耳です。 左右1個ずつ開けたいのですが ピアッサーは一つで 2ヶ所開けても大丈夫ですか? 開けたあとの消毒や 穴が完全にできるまでは それ専用のピアス?が必要と 聞いたのですがよくわかりません。 詳しく教えてください。 お願いします。

  • ピアッサーでピアスをあけたいのですが・・・

    ピアッサーでピアスをあけたいのですが・・・ 最近ピアスをあけたいと思うようになり、薬局にいき色々見ていたのですが、 1つのピアッサーで1つの穴しかあけれないのでしょうか? 一つのピアッサーと透明ピアスというのは大丈夫なのでしょうか?

  • ピアッサーでピアスを開けようと

    ピアッサーでピアスを開けようと 計画中の高校1年生です。 ピアッサーは1つにつき1個しか穴を 開けられないのですか?? つまり、両耳に穴を開ける場合は ピアッサーは2つ必要ですか?? また、ファーストピアスは 透明のピアスではだめですか?? 回答お願いします^^

  • ピアスを空けたのですが

     さっき、市販のピアッサーでピアスの穴を自分で空けたのですが、それに付着していたピアスが外れません! 外し方を教えて下さい。あと、このピアスはすぐに外さないでしばらく付けっぱなしにしといた方がいいんですかね? どれ位付けとけばいいですか?すぐにこれを外して普通のピアスを付けるのは、良くないのですか? 分からない事だらけです。誰か教えて下さい。

  • 自分でピアスをあける事について

    某有名通販のサ○宝石で購入した、ピアッサーで ピアスを明けたいと思うのですが、知り合いに なんかウィルス性肝炎になるよ、と言われました。 これは本当なのですか?? そのピアッサーは厳菌包装でピアスがついていて、 握り締めるとあけられるというものです。もちろ ん誰かが使ったものではないし、新品なのでそん な事はないと思うのですが・・・。あと、ピアス を開けたあとのケア等参考HPも教えて頂けると うれしいです。穴につける消毒液(?)とか・・。 よろしくお願いします。

  • ピアスとは自分でピアッサーで

    穴開けてから、ピアッサーのピアスが貫通して耳に装着されて、付けっぱなしにしていると時間の問題でピアスホールが完成するんですね? ピアスホールは年々小さくなったりはしませんか?

  • ファーストピアスは??

    最近,ピアスしたいと思ってるんですが ピアスの穴をあけるのは初めてなので,市販のピアッサーに しようか,医者に行ってあけようか迷ってます(^ω^;) また,ピアッサーであけた人でおススメのピアッサーがあったら教えてください.

  • ピアスの穴をふさいでまた開けたい

    こんにちは。 ピアスの穴が相当下に下がってきていて、穴も縦長になってるし、わっかのピアスとかすると、いつちぎれるかとひやひやものなので、1回閉じて、また開けたいと思います。 こちらで調べたところ、1ヶ月ぐらいで閉じちゃうようですね。 で、そのあと開ける時に、自分でピアッサーで開けても大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 勤務先で写真右側の消毒用アルコールの空き容器に、無臭なので多分「次亜塩素酸水」と思われる液を入れています。左の容器の中身も無臭なので多分同様です。
  • 市販の無地のディスペンサーに入れ替えるなら問題ないと思いますが、こういうことはモラルとして如何なものでしょうか?
  • 容器のラベルと違う消毒液を補充する行為について、モラルの観点から考える必要があります。
回答を見る