• 締切済み

外壁塗装・FRP塗装について

nanigaの回答

  • naniga
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.4

前出のnanigaです。 見積を見せていただきました。 気になるのが、数量の違いです。どちらが正解かは、図面や現物を見てみないと判断できないので、ここではこちらのほうが良いですとはいえません。 A社の方が親身とありましたが、足場代サービスといった事が引っかかります。足場が無料で出来るとは考えられません。ですので、塗装工事内に含まれている可能性があり、透明性に欠けており、本当に親身かは疑問です。 材料については、各メーカーの仕様があるため、調査しないとはっきりしたことはいえません。 吹付・塗装工事専門会社さんになぜ、この材料を選択したのかを、ねほりはほり聞き、その反応も判断基準になると思います。 ただ、防水のFRPについては、一般的に補修工事で使用されることも多く、実績があり、手軽にできるといったことで、選ばれたのかもしれません。 どちらにせよ、終わってからだと取り返しのつかないことになるので、知り合い等の専門家に相談されることをお薦めいたします。

関連するQ&A

  • 外壁塗装 マンション 岡山 ブランコ工法

    岡山県でマンション1棟(6階建て)の外壁塗装をするために塗装業者に見積もり依頼をしたのですが、足場が組めないという理由で断られてしまいました。 ネットでいろいろ検索していると足場を組まずにロープブランコ作業という方法で外壁塗装ができるという業者を発見しましたがすべて東京でした。 岡山県でも対応できる業者さんをご存じであればぜひ教えてください。

  • 外壁(モルタル)の塗装について

    外壁(モルタル)の塗装について、教えて下さい。広告を見るとアクリル塗装等色々と出ていますが、正直値段もまちまちで、わかりません。外壁を洗って、吹き付けをする場合とか、外壁を洗って、手塗りの後、また何か吹き付けるとか、素人には解らないことだらけです。また、塗装剤も色々とあるようで解りません。 洗った後、下地剤を塗ってから塗装をする方法もあるように聞きます。当方、外壁にひび割れができているので、塗装をと思っていますが、本当に困りました。どなたかアドバイスをしていただけると、ありがたいです。よろしくお願いします。業者によると、平米3000円ぐらいが妥当と言う人もいますが、本当ですか。

  • 外壁塗装について、詳しい方がみえたらお願いします。

    築15年の家です。 外壁塗装をしようとして見積もりを業者にお願いしたら、「外壁のシーリングの劣化が早いので、塗料はシリコンの方がいい。」と言われました。 別の業者で見積もりをしたら、「足場代もかかるし、フッ素の方がいい。」と言われました。 私は建築関係の方は疎いのですが、 どちらの言う事が正しいのでしょうか?? もし外壁塗装の関係の方がみえたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 外壁塗装について

    築30年になろうとしている戸建に住んでいますが最近塗装も汚く、 目地も隙間が出来ているようなので思い切って外壁塗装をしようと思っています。 私は、全くこの点については素人なので有名な信頼できそうなハウスメーカーのリフォーム会社を4社見積もりを取るところです。 各社共通して3度塗り迄は、聞いていますが保証期間も3年も有れば5年も有ります、又、2階建(5DK)ですので足場も組んで概算 100万円とまで聞いています。妥当な価格なのか?? つきましては、塗料も何を使うのか解りませんし見積もりの見方もわかりません。どの点をチェックしておけば良いのでしょうか?? 施工時期は、10月下旬に考えています。 リフォームも悪徳業者が居ると聞いていますが業者の言いなりとか 価格だけで決めるのもどうかなと??と思っています。 何も解りませんのでお詳しい方どうか宜しくアドバイスをいただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 外壁塗装の相場は?

    よろしくお願いいたします。外壁塗装をしようと思っています。 軽量鉄骨ALC造で1階床面積100平方メートルの総3階建て、屋上付き、外階段の建物です。 ほぼ長方形でなんの変哲もない建物です。 食品包装ラップメーカーA社のHハウスで見積は400万円弱でした。 これを税理士さんに「高い」と言われました。 外壁塗装がピンキリなのは存じています。A社の説明では、ALC板の目地コーキングのやり直し、 外壁洗浄、外階段の手すり塗装、15年保障の塗料、足場代で、これ以下にするのは難しいということでした。 そんなものかなとは思いますが、価格的には難しい金額です。 他の業者でやった工事で、様々トラブルが発生しているとのことで、まだ合い見積は取っていません。 軽量鉄骨ALC板をよく分かっている業者で、これより安くやるところはあるのでしょうか? 3階建ての外壁塗装の相場というものがあるでしょうか?

  • 外壁塗装について

    築12年の中古住宅を購入したので、外壁塗装を考えています。業者に見積もりをしたところ、当初クリーンマイルドシリコンでの塗装見積もりだったのですが、契約時、ひび割れなどが起こりやすいという理由でセラミクリーンに変更する事を勧められたのですが、耐候性がぜんぜん違うのでビックリしてます(金額は変更なしです)これは業者に文句を言ったほうが良いのでしょうか?

  • 外壁塗装をしたいと思います。業者選びで迷っていてどうやって探せばいいの

    外壁塗装をしたいと思います。業者選びで迷っていてどうやって探せばいいのかわかりません。現在、大阪の高槻市に住んでいていい業者さんを探してますがどなたか教えてください! 外壁にひび?のようなものがあるので塗装したいと考えています。ご近所さんの紹介してもらったところに他の工事で来てもらったことがあるのですが、ちょっと雑だったので今回は他のところを探そうかと思いまして。 ただ、個人のいい業者さんや工務店など知らないもので・・・・。

  • FRP防水のバルコニーの再塗装をDIYでやりたい

    現在、家の外壁塗装をしています。 ついでにと思い、FRP防水がされているバルコニーの塗装を聞いてみたところ、20万円ぐらいかかるとのことで断念です。 業者さんからの情報を含めて列記すると、  ・FRP防水が施されているが、トップコートが所々はがれている。   2~3年は問題ないと思うがメンテした方がいい。  ・塗装面積は、約30m2。  ・節約するなら個人で挑戦もいいんじゃない? 足場も不要なバルコニー内なので、DIYで挑戦したく思っています。 現状は、    ・グレーのトップコート?が所々はがれ、FRPがうっすら見えている。  ・雨漏りはない。  ・バルコニーの手摺の壁の立ち上がり、根元15cmぐらいまでFRP防水が施工されている。 色々なHPを探しているのですが、意外と情報が少ないです。 材料も購入しなくてはならないので、やっと探し当てた下記のHPに写真を送ってみようかと思っています。  FRP-ZONE.COM http://www.frp-zone.com/frp-waterproofing-room.html 材料が買えたり、施工方法がわかるページをご存知でしたら教えれ貰えませんでしょうか? また、アドバイスがあればお願いします。  

  • 外壁のウレタン塗装

    近々外壁(モルタル)の塗装をしようと考えています。 きょう業者から見積もりが来たのですが ウレタン塗装となっています。 シリコン塗装と比べてどうなんでしょうか。 また、ローラー塗りとなっていますが これは2度塗りをした方がいいでしょうか。 たぶん1度塗りの見積もりだと思います。 またハフや雨戸、樋はOP塗りとなっています。 これはどんなものでしょうか。 業者と話をする前に理解しておきたいので よろしくお願いいたします。

  • 外壁塗装の際にコーキングの打ち替えは必要でしょうか

    築13年の木造住宅でサイディングボードの外壁の外壁塗装を業者より進められております。 現在、3社(業者1、業者2、業者3)から見積もりを取っております。 業者1からはコーキングを打ち替えることをことを強く勧められます。 業者2からは増し打ちで十分と言われます。 業者3からは増し打ちでいいが、希望があれば打ち替えもできますと言われます。 どの業者のいうことを信用したらいいでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。 以上