• ベストアンサー

bcc32.cfgをつくりたいのですが・・・

otnの回答

  • ベストアンサー
  • otn
  • ベストアンサー率66% (14/21)
回答No.2

CPad for Borland C++Compilerを使えば設定だけでなくそのまま簡単にプログラムも組めると思います。 以下の参考URLの CPad Suite ダウンロード からダウンロードしてみてください。

参考URL:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017148/

関連するQ&A

  • BCCのbcc32.cfgファイルとilink32.cfgファイルの設定について

    この前もBCCのことで質問したものです。 BCC5.5を先日インストールしたのですが、PATH設定プログラムのところで疑問があります。 頼りにしているHPを見ながら設定してます。 それだとbcc32.cfgファイルの設定は -I"c:\Borland\Bcc55\include" -L"c:\Borland\Bcc55\lib" となっているのですが、私の場合は -I"c:\Borland\Bcc55\include" -L"c:\Borland\Bcc55\lib;c:\Borland\Bcc55\lib\PSDK" となっています。 同じくilink32.cfgファイルの設定も -L"c:\Borland\Bcc55\lib" となっているのですが、私のは -L"c:\Borland\Bcc55\lib;c:\Borland\Bcc55\lib\PSDK" となっています。 これはこのまま設定してもいいのでしょうか? このままで設定して一度MS-DOSプロンプトで↓のHPの"hello, world" (http://homepage1.nifty.com/tyuuki/old/cc/image/bcc_use_4.png) を試してみたのですが、最後の"test"を入力すると「コマンドまたはファイル名が正しくありません」とでてしまいます。その前までは順調に進みます。 やっぱり設定が違うのでしょうか。 もしくは、MS-DOSプロンプトを起動すると、最初に「コマンドまたはファイル名が正しくありません」と出てしまうのが影響しているのでしょうか。 ちなみにWindows MEを使っています。 初心者の質問なので、長々とわかりにくく書いててすみません。 もし、わかる方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • テキストエディタで拡張子が・・・

    テキストエディタで「bcc32.cfg」というファイルをつくりたいんですが、「全てのファイル」「bcc.cfg」と保存しているにもかかわらず、「bcc32.cfg.txt」というのがでできます・・・。 フォルダオプションで登録されている拡張子は表示しないをチェックしたりしなかったりためしてるんですが・・・。 どなたか、おしえてください!!!

  • コンパイル方法

    ボーランドのコンパイラーを使って、コンパイルしたいのですが、どうもうまく動きません。教えてください、お願いします。 1.インストールは完了しました 2.環境設定でPathにc:\Borland\Bcc55\bin追加しました 3.bcc32.cfg、ilink32.cfgファイルは、テキストエディタを使用して作成しました コマンドプロンプトを開き、 C:\Documents and Settings\ユーザー名> ここにcd c\と入力しても指定されたパスが見つかりませんというメッセージが出て先に進めません。 またcd c:と入力するとC:\Documents and Settings\ユーザー名>が新たに表示されます。 何が間違っているのでしょうか?お願いします。

  • Borland C++ Compiler 5.5について

    Borland C++ Compiler 5.5をインストールしたんですが、なかなかうまくできません。 「bcc32.cfg」と「ilink32.cfg」 のファイルは作りました。 それにシステムのプロパティで環境変数にあるPathに 「C:\borland\bcc55\bin」 を追加したんですがコマンド プロンプトに 「bcc32 ファイル名.cpp」 って入力しても 「'bcc32'は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」 とエラーメッセージが出るんです。 どうしたら良いですか?(ちなみにwinXPです)

  • C++Builderが使えません・・・

    大学の授業の勉強のため、家でプログラミングの練習をしようと思ってC++Builderをインストールしました。 Readmeに書いてあった通り、 Binフォルダにbcc32.cfgとilink.cfgファイルを作って入れました。 システムプロパティからPATHの新規作成もしました。 が・・・ 簡単なプログラムを書いて コマンドプロンプトで 「bcc32 ファイル名」 を実行しても 「bcc32は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なバッチ ファイルとして認識されていません。」 と出ました。 どうすれば使えるようになるんでしょうか??

  • BCCからの振り分け

    私は、2台のPCを使っています。仮にAとB としましょう。 メ-ルアドレスも2つあり、ひとつは転送アドレスです。 転送アドレスを使っているので、結局、すべてのメールはひとつのメールアカウントに集まります。 コンピュータAでは、すべてのメールをダウンロードし、Bでは、転送アドレス宛てに届いたメールのみをダウンロードしたいのですが、 メールマガジンのようにBCCを使ってメールを送信されると、OEなどのメッセージルールでは、 BCCに対するルール作成機能がないので、BのPCでは余計なメールまでダウンロードする羽目になっています。 BCCで届いたメールも、ダウンロード(または、受信トレイでの削除)をするかしないかのルールを作れる、 よい方法、またはソフトを知りませんか? よろしくお願いします。

  • BCC Developer開発環境でソケット通信プログラムは作れる?

    最近、”14歳からはじめる リアルに動くゲーム物理プログラミング”という本を買い、無料で使えるBCC Developerという無料コンパイラを使って見たのですが、このコンパイラでTCP/IP通信なんかのプログラミングもできるんでしょうか。わかる方いらっしゃったらご教授お願いいたします。

  • bccコンパイラ実行エラー? 環境エラー?

    Cのファイルをコンパイルをかけると Fatal: ファイル C・C.OBJが開けません。 というエラーがでてしまいます。 これはどういったエラーなのでしょうか? 実行環境の設定エラー? コードのエラー? 分からないんで分かる方よろしくお願いします。 bcc55はディレクトリC:じゃなく、D:にインストールしてあります。実行環境の設定も本に書いてあるとおりしてありますが、なかなか上手にいきません。 cfgファイル、batファイルの設定です。 この2つのファイルのエラーかどうかもわかりません。 よろしくお願いします。

  • Borland C++ Compiler のセットアップについて

    C言語を少しかじった程度の初心者です。 今日Borland C++ Compiler をインストールしたのですが、 その後の設定の仕方がよくわかりません。ディフォルトでインストールしたので、c:\borland\bcc55 となりました。 その後に3つの作業が必要で PATHにbinのディレクトリを追加する。 binディレクトリにbcc.32.cfgファイルを作る binディレクトリにilink32.cfgファイルを作る とあるのですが、 最初のPATHというのは何なのかわかりません。またどうやって追加していいかもわかりません。 またcfgファイルとはなんなのでしょうか? 何もしなかったのですが、binというディレクトリは既にbcc55の中にできており、binの中にもcfgファイルかどうかはわかりませんが、bcc.32 と ilink32 というファイルがありました。 ソフトウェアの設定に不慣れな方専用の setbcc というものも試したのですが最後の設定というボタンを押すと 'PATH'の設定に失敗しました。 とエラーの表示が出てきてしまいます。 一体どうしたらいいのでしょうか? 使っているパソコンはWindows Vistaです。 説明に不足があればまた足します。どうかよろしくお願いします。

  • 環境設定の仕方がわかりません。

    これから・C言語を勉強しようと思っているのですが、ソフトの設定で困っています。 ソフトをダウンロードしてからの、環境設定というものがわかりません。 あるサイトで説明が載っていたのですが、 PATHの設定 1.C:\borland\\bcc55\binを追加する コンパイラの設定 1.C:\borland\\bcc55\binフォルダにbcc32.cfgを作成 2.エディタで開いて-l"C:\borland\\bcc55\include" -L"C:\borland\\bcc55\lib" とあったのですが、これはどうやってやればいいのでしょうか? ~を追加、~を作成などやり方を教えてください。 よろしくお願いします。