• ベストアンサー

アクセスのデータを月ごとにカレンダー出力したいのですが、、、

surouninの回答

  • surounin
  • ベストアンサー率28% (30/106)
回答No.2

MOUSの上級をお持ちであれば、ACCESSの テーブルにリンクを張ってEXCELで管理すれば 簡単ではないでしょうか? ちょこっとマクロを組めば終わりかと^^ 老婆心ながら

関連するQ&A

  • ACCESSカレンダーの利用について

    ACCESSのカレンダー機能を使ってフォームを作っています。 作りたいものはカレンダーで日付をクリックしたら、テキストボックスに ####/##/## という形で表示され、さらに  (  )年(  )月(  )日( )曜日 の各()内にそれぞれカレンダーで選らんだものが反映されるというものです。 カレンダーから選らんだ日付がテキストボックスに ####/##/## の形で表示されるところまでは出来ました。 この値を別ボックスに、年・月・日・曜日をわけて反映させるにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみに、####/##/##の部分はカレンダーからだけでなく、普通に入力しても年・月・日・曜日ボックスに反映させたいです。 どの本にものってなかったので助言をおねがいします。

  • Access カレンダー

    Access2000環境です。 フォームにカレンダーを作成したいと考えています。 フリーソフトのなどを参考に考えていましたが、フリーソフトは曜日が固定で日付が曜日に合わせて変化していく作りになっていました。 私は、下記のような日付が固定のままで日付に合わせて曜日が変化するものを作りたいと思っております。 -------------------------- 火|水|木|金|土|日|月|・・・変化 --|--|--|--|--|--|--|----- 1 | 2| 3| 4| 5| 6| 7|・・・固定 -------------------------- 分かりにくい説明で申し訳ありませんが、なにか参考になるHPなどありましたら宜しくお願い致します。

  • 生徒に曜日を変えてもらうことって失礼??

    こんにちは! この前はお世話になりました。 バイトが決まって、塾講師をはじめたんですが(今回のとこも卑劣ですが、割り切ってやってます^^;) 今月で辞める先生の生徒を5人を翌月から受け持ってとお願いされたんですが、その日は習い事があります。(面接のときもその曜日は習い事があるので無理と言ってあります) 一応、すぐに習い事のところへ曜日変更は可能かとお電話したところ、人がいっぱいなので、曜日はずらせないみたいなんです。 この場合、生徒に曜日を変えてもらうことって失礼なんでしょうか?? (うちの塾は講師がすごく不足しています) ご回答よろしくお願いします。

  • 続:excel日付データからカレンダーを作成・色塗

    http://okwave.jp/qa/q8796983.html こちらの質問の続きです。 出席データからカレンダーを作成することができました。 ただ、出席日に「出」マークの表示だけだと、 該当する生徒の「そもそも通うべき曜日」がわからないので、 カレンダーsheetの日~土(A4~G4)に、「そもそも通うべき曜日」を色塗り(カレンダーsheetをパッとみて各生徒の「そもそも通うべき曜日」がわかる方法)したいと考えています。 添付図の、参考.xlsx:1に、データsheetがあります。 通うべき曜日が、L~R列に表示されており、 月=1、火=2、水=3、木=4、金=5、土=6、日=7 と表記しています。 鈴木さやか のカレンダーの「水 (D4) 」を色塗り(もしくはほかの方法)したいです。 伊藤裕であれば、「木」「土」に色塗り・・・ということです。 上記のようなことは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 塾講師のバイトと大学の時間割

    今春2年生になる大学生です。先日、塾講師のバイト(個別指導)に受かったのですが、その際、採用の電話で「契約の説明があるので3月末日までに一度塾まで来て下さい」と言われました。 勤務可能時間帯もそこで相談の上決定、とのことでしたが、まだ大学のシラバスが渡っていないうえに、募集要項には勤務開始日4/1~と書かれていました(シラバスが渡るのは4/7)。 せっかく採用されても勤務開始日までに勤務可能時間をはっきり示せないのは失礼だと思うし、シラバスが渡ったあとも時間割をどう組むべきか悩んでいます。 ちなみにそこの形態は「担任制で生徒と講師の関係を固定・生徒が授業曜日の変更を希望した場合講師の担当曜日も変更」だそうです。 そこで質問なのですが、万が一生徒が授業を欠席したりして「振りかえ」もしくは毎週火曜→金曜へ変更というような「授業曜日の変更」という形になった時のために、大学の時間割(特に午後)は常に空けておくべきものなのでしょうか? 「この曜日は絶対に出なければならない授業があるので」という理由で振り替えを断る事は可能でしょうか? できるだけ午後に大学の授業を入れないように、とは考えていますが必修科目を考えるとどうしても勤務できない曜日が出てきてしまいます。 塾の勤務は16:00~なんですが、今までのことを考えるとおそらく必修科目は15:00~もしくは16:00~のコマになると思うので・・・。 個別指導型の塾だと、大学生側の授業・都合はどのくらい考慮してもらえるのでしょうか? 学業を第一に、と考えているので、急に塾の振り替え授業がはいって大学の授業を休まざるを得ない・・・という状況は絶対に避けたいです。 シフト制の塾だったら融通は利くのかもしれませんが、担任制であるうえに「生徒と講師の関係を固定」という言葉が、どうも自由のない感じがして不安です・・・ 塾講師のバイトと学業を上手く両立させている方、特に担任制を経験した事のある方、回答よろしくお願いします。

  • アクセスのカレンダーコントロールの色について。

    アクセスのカレンダーコントロール(アクティブコントロールの)の色は一部変更することはできないのでしょうか?アクセス2003なのですが、できれば日曜日は赤、土曜日は青で表示したいのですが。。。

  • エクセルでカレンダーを作りたいのですが。

    エクセル2003を使用しています。 次のようなカレンダーを作成したいと思います。 A1に2006などの年、A2、B2~に3/6などの月日、そしてA3、B3~に曜日(月、火…)の入ったカレンダーです。 A1の「年」やA2の「月日」を変更したら自動的に日にち(30日まで31日まで)や曜日が変わるようにするにはどうしたらいいですか? よろしくお願いします。

  • 塾の担当変更

    塾講師をしています。先日、半年ほど担当していた生徒を変えられてしまいました。理由は生徒からの曜日変更希望とのことでしたが、突然のことだったので驚きました。単なる曜日変更であればそこまで気にならないのですが…次にその生徒を担当するのが塾長で、その子は塾長のお気に入りなんです。自分が担当したいから変えたのかな、などと考えてしまいます。どう思いますか?私の思い過ごしでしょうか。

  • 雑誌発売カレンダーを作りたいのですが

    こんばんわ。 雑誌の発売カレンダーを作りたいのですが、 手間が掛かりすぎて困ってます。 発売日は日曜にかぶると前倒しになるし、第2?曜日とかになると難しいし。 20種くらいの雑誌の発売日を、毎週土曜日で改行した タイプのカレンダーに反映させて 表示させたいのですが、どうすれば手軽に作れるでしょうか? win2000が入っていて、excelなども使えます。 できれば書名もカレンダーに反映して表示させたいです。 なんかいい方法あったら教えてください。 よろしくお願いします

  • Word2007でカレンダーを作りたい。

    Word2007でカレンダーを作りたい。 挿入タブ 表 → クイック表作成のカレンダーでは カレンダー1が12月で1日が日曜日から カレンダー2が5月で 1日が火曜日からとなっています。 この日付を自動的に今年の月に合わせて日付を変更する方法が あれば教えていただきたい。 また、テンプレートをダウンロードしたのですが2008年で これを今年のカレンダーに自動的に変更する方法があれば教えて下さい。