• ベストアンサー

コンマについて

コンマが同格を表しているのか挿入を表しているのかが分かりません。何か一貫した手順などはないのでしょうか?誰かおしえてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

#4です。補足に対する回答が遅くなりまして申し訳ございませんでした。 「A, B」が同格になるのは,「AとB」と言うときに,A and B となるような Aと B をコンマでつないだ場合,すなわち,A と B が名詞と名詞,前置詞句と前置詞句のように同等の関係にある場合だと思います。しかし,具体的に例を挙げられませんが,いろいろと英文を読んでいますと,A, B において,A と B が別のもので,「A と B」としか解釈できないものも出てきます。 挿入というのをどういう意味でご質問者がおっしゃっているのか,まだ完全には理解できていません。一応理解している範囲で申し上げますと,コンマ接続詞(, because など),コンマ関係詞(, which など)は通常,挿入になると思います。コンマ~ing の場合,前に何かの目的語としての動名詞~ing があって,その言い換えとして同格になっている時と,分詞構文になり,挿入になる時などさまざまだと思います。このように,結局,同格になるような,同等のものがないか探していくというようなやり方しか思いつきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

同格・挿入というのを,どのような意味で質問されているのかわからない部分があります。同格を表す that 節や of というのはあっても,同格のコンマというのはないからです。ただ,"A and B" は「AとB」,"A, B, and C" は「AとBとC」となるのに対し,A, B のように,二者を and を用いずにコンマでつなげている場合は「A すなわち B」のように同じもの,すなわち同格である,という説明をすることはあります。このようなことをお聞きになっているのでしょうか。挿入というのも,関係代名詞節や分詞句が挿入される,というのであって,コンマが挿入を表すという意味がわかりません。My father, who worked abroad, speaks English fluently. のような関係代名詞節の挿入も「コンマではさむ」形になるわけですが,この挿入のことをおっしゃっているのでしょうか。

dakkusu_2005
質問者

補足

同格というのはA,BでA=B(AすなわちB)の時のことをいい、挿入というのはA,BでBが文全体を修飾し、付け加える形の事を言っているのですがこの場合は見分ける方法はあるのでしょうか? また見分ける方法が無いときにはどのように訳せばよいのでしょうか?回答よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cbnr
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

dakkusu_2005さんのおっしゃている「挿入」とは ~, you know, ~(簡素な例ですみません) のようなものですよね? #1さんのおっしゃっているものは挿入というか「引用」ですね? その文法知識で自信「あり」は不可解です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bentrey
  • ベストアンサー率40% (84/207)
回答No.2

 正直に申し上げて、一貫した手順が無い、というのが答えです。あくまでも文脈や状況で判断せざるを得ないと思われます。  僕は仕事柄、英語で契約書を作成する機会が多いですが、相手方の会社である英米の法務部門の担当者間であっても、解釈が分かれている場合もあります。  契約英語は、文法的に非常に正しく整っているのですが、カンマ一つで解釈が分かれてしまうことがありますから、まして、普通の英米人の普通の文章の場合、文法なんぞ整っている方が珍しいくらいです。現地法人の英米人の営業担当者のE-mail文章に至っては、法務担当の英米人ですら「判らない」ですからね^^; 僕ら日本人のカンマ(読点)の使い方も同様(にいい加減)なところがありますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私が勉強した経験上、コンマ(,)は同格を表してると思いますが。挿入ならばコンマではなく、”や’等が使われると思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コロン、セミコロン、ダッシュ、コンマ。

    コロンとセミコロンの働きと、両者のちがいについて正確に説明している文献があったらご紹介いただけませんでしょうか。 今のところ、コンマとダッシュは挿入に用い、コンマとダッシュとコロンとセミコロンは同格に用いるという程度のことしかわかっておりません。 すみませんが、どうかよろしくお願いいたします。 かとせん

  • コンマの使い方

    He is very tall, about 190 cm. このようなコンマは、文法的にはどう解釈すればよいのでしょうか? 補語として、very tall と about 190 cm が同格か何かですか?

  • コンマについて。

    Some basically unloving parents in an attempt to cover up their lack of caring,make frequent professions of love to children. この文章で、コンマはどのような用法なのですか?同格ですか?訳していてわかりませんでした。ご回答よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 英文のカンマ

    The Industrial Revolution, by creating an alternative to life in the village, freed people from the communities in which most had always spent their entire lives. という文に関して質問です。 この文のRevolutionとbyの間のカンマはなんのためにあるんでしょうか?接続詞があるわけでもなく、名詞の同格でもなく、The Industrial Revolutionを修飾してるだけですよね? そしてvillageとfreedのあいだもSとVの関係ですからわざわざカンマはいらないのではないでしょうか? 英文をカンマでつなげることが出来るのは名詞の同格の時か、接続詞がある時か、分詞構文の時だけというのが脳に染み付いていてこのような分が出てくるとわけがわからなくなってしまいます>_< 詳しい方解説していただけないでしょうか?>_<

  • このカンマは言い換えのカンマですか?

    A contrasting notion, institutional authority, refers to the power of social institutions to enforce acceptance of arguments that may or may not possess intellectual authority. 最初のカンマなのですが、言い換えにはみえないんですが...どういう使われ方なのでしょうか? うしろにもカンマがあるのも気になります。挿入にしてもなぜここでこれを挿入したのかわかりません。訳すとどういう意味になるのでしょうか?

  • コンマの使い方

    大学入試レベルの英語参考書にあった文章です。 Given this responsibility, it is only fair that teenagers with the chance to vate, register, and take the event seriously. 訳は 『投票する機会を持つ10代の若者が有権者登録をして、このイベントを真剣に捉えることは公正なことだ』 ですが、、 この文章のit that 構文内を読んでいて、vate のあとにコンマがあったので、 vate, register, take を同格と捉えてしまいました。 そうすると、teenagers の動詞がないので当然おかしいことに気づくわけですが、 どうして、vote の後にコンマを使ってるのですか?わかりやすくするためですか? register の後にもコンマがあるので、‘vote, register, and take’と続きそうで更にわかりにくいのですが・・。 こういう文章表現は、英語ではよく使われるのでしょうか?

  • コンマの意味は?

    教科書に, A man who received one of the messages un front of the White House in Washington, D.C., spoke on video : "I',m from ~." (1)Washington, D.C のコンマは,Washington と District of Columbia=略D.C. の同格でいいと思いますが, (2) , spoke on video の コンマが,なぜあるのかわかりません。主語が長いからですか?

  • コンマとカンマは違うものでしょうか?

    ここで質問する内容かどうか分かりませんが、コンマとカンマとは違うものでしょうか?

  • カンマ

    カンマが無いとわかりにくいですか? カンマが無いと見にくいですか? カンマが無いと違和感がありますか? 逆にカンマがあるとわかりにくいですか? カンマがあると見にくいですか? カンマがあると違和感がありますか? それぞれ理由をお聞かせください。

  • コンマがこれでもかと使われているややこしい文章

    Such an enclosure is subjectively neither better nor worse for an animal than its condition in the wild; so long as it fulfills the animal's needs, a territory, natural or constructed, simply is, without judgment, a given, like the spots on a leopard.  (simplyの直後にあるisだけイタリックで書かれています) 「このようなゲージは動物たちにとっては主観的に野生でのその状況と同程度である。(良くも悪くもない) そのゲージは動物たちの欲求を満たす限りにおいて、縄張りが自然物であろうと人工物であろうと、豹柄のごとく、あって当たり前なのである。」と訳してみました。 実は、迷っていることがあります。下二つのように考えたのですが、どちらも都合の悪い問題が出てきます。ただ、(1)が有力ではないかと思っています。 (1)a territory simply is a given.という文が存在することを前提に以下三つの語句がコンマで挿入されている。   ・natural or constructed   ・without judgement   ・like the spots on a leopard (2)so long as it fulfills the animal's needsがそもそもの主文と考え、the animal's needsにコンマで挿入、同格用法を連ねている。 イタリックisについてよく解らないが、is a given に関連しているのだろうか、同格用法の関係で、isをただのbe動詞と解釈するなと注意を促しているのか。前後の文脈からisに意味を持たせるような意味深な文章は私の英語力では見つけることができませんでした。 ・なぜ二行目のisがイタリックで書かれているのか。 ・(1)の場合、givenとlike the spots on a leopardの間にわざわざコンマをつける必要があるのか。そのままでも別に問題ないはずである。 ・(2)の場合、なぜ;が使われているのか、so long as~ をそのままin the wildの直後につけてしまえばいいのではないのか。 以上のことが説明が付きません。どなたか納得のいく解説宜しくお願いします。

LenovoL24i-30製品についての疑問
このQ&Aのポイント
  • LenovoL24i-30は、左右で異なるデザインの製品が存在するようです。
  • 質問者のものは右側の品であり、Lenovoのサポートサイトで表示される画像は左側の品です。
  • 質問者はドライバーをインストールしたいが、Lenovoのサイトの物を使用して良いか疑問に思っている。
回答を見る