• 締切済み

関西で就職がしたいのですが・・・

理系の大学4回です。就活真っ只中です。大手企業に就職したいのですが、全国転勤が不可能です。週休2日で給与・賞与が平均で関西にしか支社や工場のない大き目の会社はありませんか?自動車関係(ディーラー以外)の技術職で実験業務の仕事が希望です。部品メーカーでも可能です。お願いします。

みんなの回答

回答No.1

関西の経済状況をわかって言っているのでしょうか? 震災以来、大手企業はほとんど全部関東などに出て行ってしまい、次々と工場も閉鎖され、閑古鳥状態です。 自動車関連の現実の状況はご存知ですよね。三菱だのダイハツだの。 関西での就職はたいへん厳しく、大手では転勤を断ると仕事がなくなるというのが現実です。 大阪は中小企業で支えてきた町ですが大手以上に厳しいです。関西だけに絞るなら職種は問わずくらいの気がないとかなり難しいでしょう。

184184184
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱり厳しいですよね。もう一度職種を考え直してみようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ皆大手企業に就職したがるの?

    私は、大手のメーカーに勤めています。 朝早くから出社し、夜10時頃まで残業し働き、かなり疲れています。 しかも、日本全国転勤も多く、「東京」「大阪」「広島」「福岡」「名古屋」など転々としています。(出身は関西です) 苦労して一戸建て住宅を建てたのに、子供と離れ、単身赴任で名古屋に来ています。 仕事もきつく、わが社の管理職の平均寿命は62歳と言われています。しかも、いつ転勤を命令されるか分かりません。正直、家族のことを考えると「転勤」というのはかなりデメリットだと痛感しています。 だからといって、給料が中堅企業の2倍もらっているわけではありません。 せいぜい、1.2倍か1.3倍くらいかなと思います。 こんな条件なら、転勤があまりない(あっても関西限定など)中堅企業に勤めればよかったと後悔しています。 給与がそこそこであることを除けば、あとは良いことなどほとんどない大手企業になぜ多くの人は就職したがるのでしょうか? これは、大手に勤めている私の嫌味などでは決してなく、心からの疑問なのです。 本気で知りたいと思っていますので、何卒宜しくお願い致します。

  • 大学教員の残業時間は?

    一般企業の勤務時間が1日9時間とします。 週休2日あります。 残業時間は50時間/月ぐらいでしょうか。 研究者・大学教員の残業時間は月に何時間ぐらいでしょうか? 文系と理系(実験系)ではかなり差があると思われます。 教授だと年収2000万円ぐらいだと聞いたことがあるので(関西私大) 労働時間と給与の関係が知りたいです。教えてください。

  • 就職したのはいいんですが、、、、

    今年度、新卒で就職しました。 働き始めて、1、2ヶ月が経ちましが、今、凄く悩んでいます。 (五月病でしょうか、、) 取り敢えず、就職するまでの経緯を書かせてもらいます。 就活を始めたのは、3年の10月とかです。はじめたと言っても前から良くしてもらってる学生事務の就職担当の方とお話をしたりしたくらいで、 12月から合説に行ったりはして、会社を受け始めたのは、年明け、年度末くらいからだったと思います。 はじめは、正直焦っていました。 理由としては兄と姉がいて、二人ともきちんと就職をして安定した生活を送っていたからです。 末っ子ともあり、多少あやまかされて育ってきたと思います。 自分もしっかりとした職に就かないといけないと思っていました。 ですが、なかなか自分が、良いと思う会社が見つからず、エントリーもなかなかせずに、単発で受けていました。 大手なんてもちろん受かる訳もなく、日々を過ごしていました。 4年になって研究もあり、忙しさにかまけて、就活もサボっていました。 そして、四年の後半にもなり、流石に焦り、エージェントを使いながらの就活にシフトしました。 色々、相談には乗ってくれるし、様々な求人の情報もくれました。 そこで、今までの自分の就活のやり方にもかなり反省しました。 ですが、一応、2社内定を頂き、その中の一社に決めました。 就活の軸として、 最初は、東京勤務(地元)、カレンダー休業、給料、職種など、かなり条件を付けて考えていました。 ですが、年度の終わりともなるとそんな良い求人はなかなかありませんでした。 そして、人と関わる事が好きではあったので、エージェントの方と話して、 営業系の職を探しました。 人材系や、医療機器の販売なども受け、最終的には不動産関係の仕事になりました。 受かる所までは多少良かったと思っていました。 ですが、いざ受かって話を進めていくウチに、会社の方の話も多少違ってきて、 水木休業が水曜日だけで、 勤務も最初は関東圏での転勤と言われなのですが、普通に全国転勤だも言われました(広域社員もありますが。)。 そして、地方に飛ばされてしまいました。 最初は、全国色々回るのも良い経験者かなとは思っていました。 ですが、実際、配属になると同期もバラバラで、店舗にはおじさんしかいないので、友達はいないし、 仕事も対して興味があるものでもなく、 週休1日 なんか、良く分かんなくなってきました。 私の就活の仕方が悪かったのも分かります。 あと、なんか辞めるにも、辞めたら負けた気がするし、こんな直ぐに辞めた所で次もありません。 しかも、店舗の方々はイイ人ばかりで、とても可愛がってはもらってます。 なので、辞めるのも気が引けます。 店舗とかの上司も嫌で、会社もクソだと思えば、辞めるのも分かるのですが、 会社もこれから成長していくと思うし、店舗の方にもお世話になっているので、、、、、 まだまだ対した仕事も出来ないので、 この仕事のシの字も、楽しさも分かってません。 好きな仕事で、頑張れば明るい未来が待っているのが、分かれば頑張れると思うのですが、、、、 なんか、何を相談しているのか良く分からなくなってきました。 相談というより、話を聞いて欲しかったんだと思います。 何か、コメント、アドバイスくれると助かります。 人生こんなもんなんでしょうか? 田舎で一人の自分を助けて下さい。

  • 大手家電・自動車メーカーの製作所の所在地

    こんにちは。 私は機械系のエンジニアとして転職活動を行ってます。 実は本日あるアウトソーシングの会社から内定をいただきました。 全国に取引先を持っている会社です。 私は関西、阪神間に住んでいて、できれば自宅から通えるところが希望なんです。 その希望を面接官に話したところ、会社的にも自宅から通ってもらいたいが、それは絶対ではない。基本的に全国転勤のある会社だ、というお話でした。 はっきりしたことはおっしゃらなかったですが、 まぁ、通える範囲で仕事はあるんじゃないでしょうか、とのことです。 でも阪神間にはメーカーの工場っていうのが あまりない?ような気がするんです。 大阪、神戸、阪神間、あたりで大手家電・自動車メーカーの工場ってどんなところがあるんでしょうか?

  • 就職と結婚

    現在、東京と滋賀で遠距離恋愛をしています。 私は大学2年で都内の女子大に在学中で、彼は20代後半の社会人(技術職)です。 これから就活をするにあたり、東京で就職するのか、それとも関西で就職するのか悩んでいます。 彼からは「俺は○○(私です)さえよければ結婚したいと思ってるけど、新卒採用は1回しかないから自分のしたいようにするんだよ」と言われています。 彼の職場は関西がメインで、技術職のため異動も少なく、関東に転勤することはほぼ期待できないので、彼がこちらに来る場合は転職という形になります。 転職活動とまではいきませんが、転職先は探してくれています。 一方、私はこれから新卒で就職なので、ある程度大まかな職場の地理は選べる立場にあります。 しかし、私は関東では有名になりつつある某女子大に通っているため、都内の就活では知名度がありますが、関西では知名度が低く就活に支障が出るのではないかと思っています。 実際、周りの生徒も関東出身がほとんどで、ほぼ関東で就職をするため、関西での就活がどんなものなのかあまり学校側も詳しくないようです。 関東で就職後、関西に異同するのも選択肢で考えてはいますが、異同が希望通りにいくとは限りませんし、女子大卒で全国規模の企業に採用してもらえるかも怪しいところです。 また私の奨学金の返済が450万円程あり、正社員で共働きをすることは確定していますが、特にやりたい仕事をまだ見つけていないので、これからインターンをしつつ探すつもりです。 まだ正式に婚約などをしたわけではないのですが、私のインターンの話から結婚の話になり、将来のことを考える機会が訪れました。 どこで就職をすることが最善なのか、非常に悩んでいます。 皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 就職について。

    新卒の就活を終えた学生です。3社から内定を貰いもうその中から1社に結論は決めました。しかし、客観的にどこを選ぶのがベターなのか教えて頂きたくて質問した次第です。 1社目は地元の食品関係の卸売会社で、物流部門もあります。規模は中小なのですが、転勤が地元内でしかありませんし、社内も和気藹々とした雰囲気で好感が持てました。実家から通うことも出来ます。 2社目は大手物流(運輸)会社の総合職です。規模的には数千数万人単位のドライバーを抱え、物流業界全体でも10本の指には入るくらいの売上ですが、総合職の場合、全国転勤が必須です。格安の社宅や寮があり、若手時代はそこに住む場合が多いようです。 3社目はこれまた地元の食品関係のメーカーです。規模は中小~中堅レベルで、同都道府県内に営業所や支店がいくつかあり、その中での転勤があるようです。地元にも支店がありそこへ配属されれば実家からも通えます。 因みに、食品関係や流通関係(小売、卸売、物流)に興味があり、それらの業界を中心に就活しました。 もう、行く会社は決まっているので、どうこうなる問題ではありませんが、この選択肢ならばどこを選ぶのが普通でしょうか?

  • 新卒で就職予定です

    こんにちは、こちらにはよくお世話になっています。 とても今悩んでおり、質問させていただきます。 私は2011年3月卒、4月から就職です。 氷河期といわれ、3年の夏から4年の夏まで就活を続けました。 最初はやる気や、将来のビジョンなど描いておりましたが 何十社も落ち続けるにつれ、どこでもいい、と思い ひっかかった一社の内定に決めました。 内定当初からやりたい仕事とはほど遠かったけれど 8月をすぎて受験できる会社が少なかったことと精神的に苦しい 状態だったので決めてしまいました。 小売業で、販売員です。 正社員、週休2日、昇給、賞与ありという説明を受けていたのに 本日、3年間は準社員で週休1日以上、月6日以上、昇給、賞与は 3年目以降正社員になれたら、ということでした。 ほかの同期も話と違うよねーという感じでした。 正直いって、不満です。私はある程度有名が大学に通っており、 周りはみんな大手ばかりで、劣等感が消えず、就職に関しては 友人には話していません。ある程度納得して就職を決めたはずなのに 今回、このような話になり、以前就活がうまくいかず精神がぐちゃぐちゃに なったときのように絶望的な気持ちになりました。 給料の面でも仕事内容の面でも劣等感がぬぐえず 一生懸命がんばろうという気持ちが消えてしまいました。 会社はかなりのトップダウン経営で、上にものを言うことなど ありえません。みんな夢を持ってわくわくしながら新生活をスタート させているのに、私は絶望的な気持ちでいっぱいです。 いますぐにでもやめたいですが、親に申し訳ないですし、 すぐに新しく就職できるとは思えません。 簿記などの資格があるわけでもないし、途方にくれています。 私の考えは甘いでしょうか?就職できただけいいのでしょうか?

  • 配偶者同行転勤制度について

    初めまして、転勤族の夫を持つ妻です。 子どもが大きくなりゆくゆくは 正社員として働きたいのですが ネックなのが夫の転勤。 そこで何か資格を取って働こうと 思った矢先タイトルのような制度を 知りました。 そこで検索したのですが具体的に 導入している企業があまり ヒットせず悩んでいます。 夫は全国転勤ですので全国に支社があり なおかつ上記の制度を導入している 会社をご存知の方がいらっしゃいましたら ご回答をお願い致します。 ちなみに私が専門卒なので受験資格 大卒の会社はうけられません。 (とはいえこのような制度がある 大手は大卒でないとだめだろうと いうのはある程度承知しております。)

  • 転勤についていく?

    最近、彼が転職することになりました。上場している大手企業で全国・海外に支社があります。 配属部署はまだ決まっていないのですが、もしかすると現在住んでいる東京を離れるかもしれないとのこと。 彼30歳、私35歳、お付き合いして半年です。 結婚や同棲の話はまだ出ていませんが、もし転勤になった場合、私はどうすればいいでしょう。 私も仕事を持っていますが、どうしてもこの会社でなきゃ!みたいなこだわりはないので、彼がついてきてほしいと言ってくれたら行きたいですが・・・。 彼と遠距離になるのも、そうなったときに今後の話が出なかったら嫌だなと思っています。 何でも結構ですので、アドバイスなどくださいませ。

  • 就職活動に関して

    就職活動でJR東日本の現業採用と某大手運送会社(陸運業界では指折りの大企業)の総合職採用に内定を貰いました。 JR東日本は業界最大手ですが、現業だと出世が望めない、高卒と同じ扱い。逆に大手陸運の方は幹部候補で採用されたということ。そして終身雇用を前提として、将来性や推定生涯年収を考慮した結果、大手陸運の総合職の方を選びました。しかしやや就活ブルーというか、本当に正しい選択をしたのか不安になってきました。普通の選択だと思いますか? ホワイト度はJRの方が高いです(単純に休みが多い)。福利厚生は何方も問題ありません。私は全国転勤も全く苦ではありませんし、出世の為なら会社に尽くす覚悟もあります。 しかし、親から給料はほどほどで良いし、出世出来なくても高卒採用たら同じでも良いからホワイトで良かったのに…長く働ける方が大事なのに…わざわざブラックに行かなくてもと言われて、不安になっています。