• ベストアンサー

けったマシーン?

岐阜出身のnoribou11と申します。 岐阜や愛知では自転車のことを「けった」と呼びます。 これは方言としてそこそこ認知されているようなんですが、 原付きバイクのことを「けったマシーン」というと これが、まったく認知されていません。 「原動機付き自転車なんだからけったマシーン」と言うと 一応、納得はされるんですが「なんで英語が方言なん?」 と言われるとなんでだろうって思います。 そこで質問なんですが、原付きのことをけったマシーンって 呼ぶのは愛知、岐阜に広く話されている言葉なんでしょうか、 それとも僕の周りだけが使っていた言葉なんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nanazo
  • ベストアンサー率56% (34/60)
回答No.3

けったマシーンですか・・・・。 懐かしいです、その呼び方(T_T) 昔はそう言っておりました。 でもその頃は、「けった」は「けったマシーン」の省略形でしたが・・・。 それとチョイとやんちゃな坊主だけが使っていたような覚えがあります。 修学旅行で九州の方を周った時は、地元の方は誰も知りませんでしたよ(^^ゞ あと関西圏の方(大阪、滋賀、京都、広島)や北陸の方も知りませんでしたね。 ですが、名古屋の方に知り合いが居ると他県の方でも知っているので、ということはやはり、こちらだけの言葉になるんでしょう(^^ゞ 由来などはわかりかねますが、聞いた話では"自転車のペダルをけったくる"から「けった」というんだと言う事を聞いた事があります。 他にこんな事もありましたので参考までに、"ちゃり"や"ちゃりんこ"、これって自転車のことを表現する(ママチャリ)のですが、私たちは"ちゃり"とか"ちゃり署"っていうように、警察官や警察署のことを言っておりました。"ちゃり"って何気なく使っていたら、他県の方との話しで全く意味が通じずキョトンとしておりました。まだまだ、たくさんありそうですね。独自の言葉(^^ゞ こんなところですが、参考になりましたか?

その他の回答 (11)

  • kimgwa
  • ベストアンサー率33% (159/476)
回答No.1

 昔名古屋に住んでいました。その後あちこちに住みましたが、名古屋近辺だけのような気がします。職場の中京出身者も認めていますよ。

関連するQ&A

  • 人に話したくなる方言

     みなさんの故郷で、おもしろい方言はありますか?あったら教えてください。  ちなみに私の生まれ故郷では自転車を「けった」、ギアチェンジのできる自転車を「けったマシーン」と呼んでいます。

  • 原付バイクを自転車駐車場に止めたら駐車違反切符をつけられました

    納得いきません 自転車駐車場に原付置いたら違反切符貼られました 看板が有り自転車以外駐輪禁止書いてありましたが原付バイクって原動機付自転車ですよね 原付バイクだめなら軽車両以外駐輪禁止ってかいてくれないといけないんじゃないでしょうか 法律に詳しい人誰かおしえてください

  • 原付バイク(原動機付き自転車)でエンジン(原動機)をつけない場合は、自転車ですか?

    もう10年ぐらい前になりますが、原付バイクのエンジンが壊れ、修理のため、バイク屋さんへ引いて運ぶ途中の出来事です。 原付でも人力で押して歩くとなるかなり重く、丘を越える際の下り道を歩道でエンジンを切った原付バイクに跨り、重力を利用して下っていました。 すると、警官に呼び止められ、歩道をバイクで走るなと派出所へ連行されました。 私は、エンジンの故障した原動機付き自転車(原付バイク)の原動機(エンジン)が点いていない状態なので、これは原動機付き自転車ではなく、単なる自転車だと主張しました。原動機は積載しているだけだと。 結局、30分ほど絞られた後、そのまま返してもらえましたが、未だにあれは法律的にどうだったのか気になっています。 識者の方がいらっしゃれば、何か分かることを教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • バイクのプラモデルについて

    以前から思っていたのですが、原動機付自転車のプラモデルやフィギュアってありませんよね。 昔の古い原付バイクのプラモデルやコンビニ限定のミニフィギュアはありますが、 どうして原付バイクのプラモデルやフィギュアは発売されないのでしょうか?

  • 方言について

    「食べない」というとき、「食べない」と「食べん」以外で、方言で何と言いますか?岐阜県と愛知県の方にお聞きしたいです。 ご回答いただける方は「食べない」の言い方と出身地(県と市)と年齢をお書きください。また、2パターン以上思いつく方は最もよく使うものを教えてください。 ぜひよろしくお願いします。

  • 原付バイク 保険

    失礼します。 原動機付自転車(原付バイク)のことなんですが、今度友達から以前その友達が使っていたバイクをもらうのですが自賠責保険と任意保険はどのようにして、またどこに申し込むのでしょうか? 

  • 二段階右折

    原動付自転車。いわゆる50ccバイクの二段階右折は承知済みですが、125ccバイクはどうなんでしょう。 道交法上では原付2種ですが、保安基準上では小型自動二輪です。二段階右折が必要なんでしょうか。

  • 原動機付自転車50cc以下

    APE(エイプ)と言うバイクを乗ろうと思うのですが排気量が50cc以下の場合ならば原動機付自転車の免許があれば乗ることができるのでしょうか? それともエイプみたいな普通の原付バイクとじゃ形が違うため1つ上の免許を取らないと駄目なのでしょうか? 原付バイク ~50cc 中型?(普通二輪) 51cc~400? 大型 それ以上 てことでいいのでしょうか?

  • 原動機付き自転車

    普通自動車免許を取ると原動機付き自転車の運転資格も与えられますが、ところで、原付自転車って具体的にいうとどのやうなバイクを指すのでしょうか。50ccバイクの全てが原付というものなんでしょうか?。 「交通安全協会」や「免許センター」「公安委員会」などで検索しましたが望みの答えを見つけることができませんでした。 また、運転免許について具体的に理解できるようなWebサイトをみなさんご存知ですか?

  • 原付バイクと自転車を両方カバーする保険

    20歳代大学生。 原付バイクと自転車事故を両方カバー出来る保険を探しています。 1)自転車については、 自転車保険「サイクルパートナー」|あさひ×au損保 2)原動機付自転車については、親族(親)の自動車保険に ファミリーバイク特約を付けてもらうと良いだろうと考えました。 一度に両方カバー出来る損害保険というものは、ありますでしょうか? 探してもよく分かりませんでした。 分かる方、お教えください。