• ベストアンサー

彼と私は釣り合わない!?

datteの回答

  • datte
  • ベストアンサー率28% (88/310)
回答No.2

こんにちは。 彼のお家柄、とても私の周りにもいらっしゃいません! 私だったらコンプレックス感じちゃうんだろうなと思います。 でも傍から質問を読んだ私としては、そんな!もったいない!と 言う感想を持ちました。 それは彼のお家柄云々ではなくて、このコンプレックスは あなた自身から出ているということ、そしてそのコンプレックスは 解消できるものだろうということです。 彼や家族に色々と言われたわけではないでしょう。 実際無理だなあと思われるような困難に直面したわけではないのでしょう。 例えば、あなたにもそれなりの職についてもらうとか プレゼントは油田じゃなきゃ嫌だとか(笑)。 要は彼の人柄と気持ちだと思うんですよ。 ダレだって結婚する人と同じ境遇で育った人なんていないんです。 頑張っていこうといってくれる彼であれば大丈夫だと思いますよ。 あなたも相手のご家族にあっても堂々としていればいいんです。 人は職業や年収で図られるものではないです。 きっとそれはあなたも分かっていた上での不安なんだと思いますけれど 不安を前面に押し出してしまうと彼も不安になっちゃいますよ。 あくまでも個人対個人の付き合いという気持ちで 幸せになることだけを考えてお付き合いしてみては?

noname#21742
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家柄まで気にしていたら自分の「お相手」がいなくなっちゃいそうですよね。 あまり先のことを考えすぎずに今の彼をしっかり見ることから始めようかなと思いました。

関連するQ&A

  • 高学歴が働かないのは何がもったいないの?

    高学歴が働かないことって何がもったいないの? 高学歴なら簡単に大手企業入って学閥で出世できるから? 京都大学卒業してすぐに専業主婦になった女性のブログが炎上したり、東京大学大学院修了した男性が博士号取ったその日に主夫になったとツイートしたら炎上したり。 その炎上の内容は 「そんなに高学歴なのに何故働かないの?社会に出ないのなら学歴意味ないわ!!」 っていう学歴への嫉妬と 「俺は高卒だけどこれだけ稼いでる!お前よりも上!」 という金を理由にした的外れな批判。 ブログの著者は 「自分は高学歴になるために勉強したのであって、仕事のために勉強したわけではない。結婚し、専業主婦になることが一番いいかと思ったからそうした。」と言ってます。 ツイッターの人も「高学歴になったからこそ、専業主婦になれる相手と結婚できた。」と書いています。 高学歴なのに働かずに専業主婦や専業主夫になることがもったいないと思ってしまうのは 学歴でゲタ履かしてくれて、大手企業に入って簡単に出世できるんだから仕事やれよってこと? それなら高卒とかの低学歴が専業主婦になるのはお得なのでしょうか お前らみたいな低学歴のゴミはどうせ出世なんか出来ないんだから家事でもやってろってことで。 多くの人が高学歴は優秀、低学歴は下痢クソだと思ってるから、高学歴で専業主婦になるのはもったいないって言い出すんでしょ?

  • 中卒の女のコンプレックス 理解不能

    知り合いに自分が中卒であることにコンプレックスをもっている人がいます。 しかし女性なので結婚してしまえば、主婦になるので、そんなに学歴は必要はないかと 思いますが。 一体彼女にとっては何がコンプレックスの原因なのでしょうか? 細かい点がわかりません。 学歴コンプレックスの原因や理由など、わかる人がいましたら教えてください。

  • 高学歴の人が働かず家庭に入るのはもったいない?

    高学歴が働かないことって何がもったいないの? 高学歴なら簡単に大手企業入って学閥で出世できるから? 京都大学卒業してすぐに専業主婦になった女性のブログが炎上したり、東京大学大学院修了した男性が博士号取ったその日に主夫になったとツイートしたら炎上したり。 その炎上の内容は 「そんなに高学歴なのに何故働かないの?社会に出ないのなら学歴意味ないわ!!」 っていう学歴への嫉妬と 「俺は高卒だけどこれだけ稼いでる!お前よりも上!」 という金を理由にした的外れな批判。 ブログの著者は「自分は高学歴になるために勉強したのであって、仕事のために勉強したわけではない。結婚し、専業主婦になることが一番いいかと思ったからそうした。」と言ってます。ツイッターの人も同様。 高学歴なのに働かずに専業主婦や専業主夫になることって何がもったいないの? 学歴でゲタ履かしてくれて、大手企業に入って簡単に出世できるんだからやれよってこと? 自分が高学歴だから専業主婦や専業主夫になって相手を支える暮らしが出来るだけ稼いでくれる異性と知り合えたのだから、それだけで高学歴の有用性は活かしていると思うけど。 それなら高卒とかの低学歴が専業主婦になるのはお得なのか? お前らみたいな低学歴のゴミはどうせ出世なんか出来ないんだから家事でもやってろってことで。 多くの人が高学歴は優秀、低学歴は下痢クソだと思ってるから、高学歴で専業主婦になるのはもったいないって言い出すんでしょ? 国立大学や私立大学には税金使われてるからその分は働けって的外れなこと言い出す人もいますが、 自分が税金の恩恵をどれだけ受けたかどうかと,働くかどうかとは無関係ですね。 恩恵を受けたいのなら自分が受ければいいんですから。 高学歴の人が仕事せずに家庭に入るのは何がもったいないのですか? 低学歴の人が家庭に入ればお得ですか?

  • 高学歴の人が専業主婦になるのは何がもったいないの?

    高学歴が働かないことって何がもったいないの? 高学歴なら簡単に大手企業入って学閥で出世できるから? 京都大学卒業してすぐに専業主婦になった女性のブログが炎上したり、東京大学大学院修了した男性が博士号取ったその日に主夫になったとツイートしたら炎上したり。 その炎上の内容は「そんなに高学歴なのに何故働かないの?社会に出ないのなら学歴意味ないわ!!」 っていう学歴への嫉妬と 「俺は高卒だけどこれだけ稼いでる!お前よりも上!」 という金を理由にした的外れな批判。 ブログの著者は「自分は高学歴になるために勉強したのであって、仕事のために勉強したわけではない。結婚し、専業主婦になることが一番いいかと思ったからそうした。」と言ってます。ツイッターの人も同様。 高学歴なのに働かずに専業主婦や専業主夫になることって何がもったいないの? 学歴でゲタ履かしてくれて、大手企業に入って簡単に出世できるんだからやれよってこと? 自分が高学歴だから専業主婦や専業主夫になって相手を支える暮らしが出来るだけ稼いでくれる異性と知り合えたのだから、それだけで高学歴の有用性は活かしていると思うけど。 それなら高卒とかの低学歴が専業主婦になるのはお得なのか? お前らみたいな低学歴のゴミはどうせ出世なんか出来ないんだから家事でもやってろってことで。 多くの人が高学歴は優秀、低学歴は下痢クソだと思ってるから、高学歴で専業主婦になるのはもったいないって言い出すんでしょ? それなら低学歴の下痢グソは勉強して大学行けば良いだけだと思うけど。 下痢グソの低学歴は何故大学に行かずに高学歴に難癖つけてんの?

  • 高学歴が働かないことって何がもったいないの?

    高学歴が働かないことって何がもったいないの? 高学歴なら簡単に大手企業入って学閥で出世できるから? 京都大学卒業してすぐに専業主婦になった女性のブログが炎上したり、東京大学大学院修了した男性が博士号取ったその日に主夫になったとツイートしたら炎上したり。 その炎上の内容は「そんなに高学歴なのに何故働かないの?社会に出ないのなら学歴意味ないわ!!」 っていう学歴への嫉妬と 「俺は高卒だけどこれだけ稼いでる!お前よりも上!」 という金を理由にした的外れな批判。 ブログの著者は「自分は高学歴になるために勉強したのであって、仕事のために勉強したわけではない。結婚し、専業主婦になることが一番いいかと思ったからそうした。」と言ってます。ツイッターの人も同様。 高学歴なのに働かずに専業主婦や専業主夫になることって何がもったいないの? 学歴でゲタ履かしてくれて、大手企業に入って簡単に出世できるんだからやれよってこと? 自分が高学歴だから専業主婦や専業主夫になって相手を支える暮らしが出来るだけ稼いでくれる異性と知り合えたのだから、それだけで高学歴の有用性は活かしていると思うけど。 それなら高卒とかの低学歴が専業主婦になるのはお得なのか? お前らみたいな低学歴のゴミはどうせ出世なんか出来ないんだから家事でもやってろってことで。 多くの人が高学歴は優秀、低学歴は下痢クソだと思ってるから、高学歴で専業主婦になるのはもったいないって言い出すんでしょ? それなら低学歴の下痢グソは勉強して大学行けば良いだけだと思うけど。 下痢グソの低学歴は何故大学に行かずに高学歴に難癖つけてんの?

  • 高学歴の人が専業主婦になるのは何がもったいないの?

    高学歴が働かないことって何がもったいないの? 高学歴なら簡単に大手企業入って学閥で出世できるから? 京都大学卒業してすぐに専業主婦になった女性のブログが炎上したり、東京大学大学院修了した男性が博士号取ったその日に主夫になったとツイートしたら炎上したり、筑波大学医学部卒業の人がテレビ局に入社したのを発表したら炎上したり。 その炎上の内容は「そんなに高学歴なのに何故働かないの?社会に出ないのなら学歴意味ないわ!!」 っていう学歴への嫉妬と 「俺は高卒だけどこれだけ稼いでる!お前よりも上!」 という金を理由にした的外れな批判。 ブログの著者は「自分は高学歴になるために勉強したのであって、仕事のために勉強したわけではない。結婚し、専業主婦になることが一番いいかと思ったからそうした。」と言ってます。ツイッターの人もテレビ局の人も同様。 勉強してきて一番いいなと思う方にいっただけ。 高学歴なのに働かずに専業主婦や専業主夫になることって何がもったいないの? 学歴でゲタ履かしてくれて、大手企業に入って簡単に出世できるんだからやれよってこと? 自分が高学歴だから専業主婦や専業主夫になって相手を支える暮らしが出来るだけ稼いでくれる異性と知り合えたのだから、それだけで高学歴の有用性は活かしていると思うけど。 それなら高卒とかの低学歴が専業主婦になるのはお得なのか? お前らみたいな低学歴のゴミはどうせ出世なんか出来ないんだから家事でもやってろってことで。 多くの人が高学歴は優秀、低学歴は下痢クソだと思ってるから、高学歴で専業主婦になるのはもったいないって言い出すんでしょ? それなら低学歴の下痢グソは勉強して大学行けば良いだけだと思うけど。 下痢グソの低学歴は何故大学に行かずに高学歴に難癖つけてんの? 金持ちに「お前、そんなに金あっても使い切れないだろ、寄越せ!」って言ってるババアと同じくらい汚いですね。 その人の金はその人が自由にしていいように、その人の学歴はその人が自由にしていいものだと思います

  • 共働きって・・・

    未婚の女性です。現在派遣社員として働いています。 私は、そこそこ裕福な家庭で育ちました。 母は専業主婦で、子供の面倒と好きな習い事や友達との食事などを楽しんで生活していましたが、父が厳しい人なので、高価な物を買うなど、贅沢なことはしていません。 ですので、共働きって言うと、生活が苦しいからするもの、と言うイメージがあります。 現在付き合っている彼も、生活レベルが同じなので、結婚したら専業主婦になって、子供ができたら世話と、好きなことするつもりでいます。 働かないで、好きなことしていた方が楽しくないですか? 外に出たいなら、習い事などで外に出て友達作ればいいんだし・・・。 子供と一緒にいたくないですか? 共働きの主婦のみなさん、お聞かせ下さい。

  • 医者の息子の彼氏との結婚について。

    私には現在交際7年目の結婚を視野にいれた彼氏がいます。彼とは高校の同級生でした。 私(23歳)私大卒業後、医療事務、彼 (23歳)国立大大学院生です。 将来結婚するに辺り、親の職業や学歴は重要になってくるのでしょうか。 私の家庭(父:国立大夜間卒業で某主要鉄道社員、母:私大卒、教育関係の仕事 兄:私大卒業後医療専門学生をしてます。) 彼の家庭(父:国立大卒業で開業医、母:地方短大卒で専業主婦、 妹:私大学生) 彼の父が医者で、うちのようなサラリーマン家庭で 彼のご両親からは、結婚となったら嫌がられてしまうのではないかとても不安です。 由緒代々の歴史で言うと私のいえのほうが、由緒正しいのですが… 現状、やはり彼の父が医者ということもあり、とても気になります。 結婚には、両家のお家柄は重要でしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 専業主婦は夫のいいなり?

    母(経営者、父よりも稼ぎがよい)の意見です。 「専業主婦は稼ぎがない(少ない)のだから、もし夫に浮気されたとしても仕方ないし我慢しつづけて生きるしかないのよ。」 先日婚約中の彼の浮気が発覚し、「知人の話しで~」という言い方で母に相談をした所こんな風に言われました。 専業主婦の扱いってそんなものなのでしょうか? 私が小さい時から母はいつもバリバリ働いていて、「忙しい」「疲れた」「話しかけないで」等言われ続けて育ったので「自分は絶対専業主婦になって子供のそばにいる!」とずっと思っており、これから結婚して専業主婦になろうと思っていた私はとても悲しくなりました。 夫のいいなりかどうかは「夫」になる人にもよると思いますが、婚約中に浮気している彼は結婚しても浮気するんじゃないかな?と私は思っています。 実際に専業主婦の方、既婚者の方等、母の意見はどう思いますか? また婚約者(夫)の浮気が発覚した時の対処法のアドバイス、許す・許さないのご意見をお願いします。

  • 飛行機パイロット 不妊症

    こんにちは。 知人より 「パイロットや空の上で仕事する人は、  空の上で、放射物質(?放射線(?)どちらか忘れました)を  沢山浴びてしまうの。  だから、これは内緒(暗黙)なんだけど、  特にパイロットは窓辺でしょ。  パイロットは「早く子供を作らないといけないといけない」って  焦っていて、早く結婚をするのよ。客室乗務員も同じね。」 と聞きました。 初めて聞きました。 友人は医者でも化学者でも乗務員でもありません。 どういう根拠かわかりません。 今まで、地上よりも体への負担が大きく、 心臓(?どこか臓器?)に影響が出て体が弱くなる話は聞いたことあるのですが・・・ そこでお聞きしたいのですが、 本当に、空の上で働く人は放射(物質?線?)を浴びてしまい、 不妊症になるのでしょうか? 空の上は放射(物質?線?)が強いのですか? 実際に、空の上の仕事での放射(物質?線?)による不妊症・・・ 聞いた事ありますか?

専門家に質問してみよう