• 締切済み

緊急事態です・・・。

rodriguezの回答

  • rodriguez
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.3

悪質サイトなのか、そうでないのか、文面からは判断しかねますが、個人情報までもを入力しているという事は、金額次第では入会の意思があった という事なのでしょうか? 消費者センター他、ネット上にも専門相談や助け合いの場がありますので、そちらで相談されるのがよろしいと思いますよ。

参考URL:
http://www.yumenara.com/tasukeai/

関連するQ&A

  • 無料から有料になった場合

    無料から有料になった場合 ずっと気になっていることがあるので、質問させてください。 以前に無料登録した優良PCサイト  ・現在は利用していなく放置状態。  ・ID、パスワード紛失により   退会出来ない状態。  ・登録した個人情報は   氏名、アドレス、住所のみ。 があり、そのサイトが規約変更によって有料に変わったとします。 サイト側から 「規約変更により当サイトは有料に変わったので、有料が嫌な人は退会してください。退会手続きがない場合は規約に同意したとみなします。」 という内容のメールが会員側に送信されました。 しかし、登録時のアドレスはもう使っておらず、新しいアドレスになっており、メールが届かないのでその規約変更されたことを知りません。 この場合、サイト側から料金を請求されるのでしょうか? 沢山のご回答よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺でしょうか?

    あるサイトで画像を見ようとしたら、突然「自動入会されました。下記の口座に一週間以内に○○○○○円を振り込んでください。」というような、内容の文が出てきて、前に戻ってよく見てみると、「このサイトは有料サイトです」や「利用規約」などがあって、読まずに入ってしまったんです。 有料サイトなら、個人情報などの入力画面が出てきたり、うっかり入ってしまった場合の退会手続きのページがあってもいいのではないかと思うのですけど、どうでしょうか?過去ログの人たちとは違って、「有料」という文字があるので無理なのでしょうか?

  • 緊急!!!

    すみません。 閲覧いただきありがとうございます。 携帯のワンクリックサイトで、詐欺だと思い無視していたら、実際に裁判沙汰になったとかのケースってありますか?(本当の公式サイトだったらしく。)また、住所がバレ家まで請求にきたとかは、ありますか? しつこいようですが、自分の今起こっているワンクリック詐欺は 1:アダルトサイトで18歳以上を押し 2:利用規約も読まないまま年齢を次のページで入力し 3:押したら携帯の個体認証番号と携帯端末情報が送られ登録されてしまいました。 やばいと思い、退会メールを送ったが、9万円が未納のため退会不可能で、ここで初めて有料だとわかり、もう一度そのサイトに行き18歳以上を押し年齢入力画面に行き下を見てみると確かに登録後9万払うと書いておりキャンペーンで登録3日以内9万と書いていました。それだけではないのです。利用規約を読むと、3日以降は15万と書いていました。それと、「規約に同意する」という文があり、左にチェック欄があったのですが。最初からチェックされていました。私がチェックしたのでは、ありません。 「これは、ワンクリック詐欺や、架空請求ではありません。」ともかいていました。また、「当番組はご自身の意思により年齢認証、携帯個体識別認証、制限解除をして登録された映像送信型性風俗特殊営業済みの公式アダルトサイトです。」ともありまりた。 詐欺に詳しい方、分析お願いします。 *前の質問にもご丁寧な回答ありがとうございます。 少し不十分な点があったので、もう一度書かせていただきました。 サイトは、公式アダルトサイトコレクションです。

  • 架空請求?

    はじめて質問します。 先日、他サイトのパス入手のために「モバブロ」というサイトに会員登録したところ、 今日の朝「明日の午後5時までに29000円をお支払いください」という内容の料金請求メールが届きました。 そのサイト内および規約1ページ目には有料とわかる表示は一切されていませんでした。 また、規約は何ページにも渡って書かれていたようですが、「規約に同意して登録」の下に次ページのリンクがあったため、全く気がつきませんでした。 (有料表示・退会についてはかなりうしろの方の19条) 不注意により、登録内容として下の名前(ひらがな表記)と住んでいる地域、携帯番号等を入力してしまい、大変心配です。 これって架空請求ですよね…? 支払わなければ給与差し押さえや親族についての調査、情報開示、書類郵送などを続けると書いてあります。 また、規約の中に「18歳未満の人の利用を禁止します」との内容があったのですが、よく見ずに登録してしまいました。当方、15歳です。 もしかして、このことも請求にひっかかるのでしょうか… とっても不安なので、ご回答をよろしくお願いします><。

  • 出合い系サイトから退会したいのですが

    ある無料SNSサイトに会員登録しました。そうしましたら、複数の女性からメッセージが送られて来ました。4、5回メッセージのやり取りをしてました。そのサイトは、個人情報を発信する行為は規約で禁じられていますが、ある時、お客様の要請を鑑み、と但し書きがしてあり、URLを添付してあるメッセージが送られて来ました。私は、その女性と親しくなりたくてURLをクリックしてみました。すると、ニックネーム、年齢、職業、住んでいる地域等々の入力画面が出ました。私は、何も考えずに入力してしまいました。そうしたら、有料出合い系サイトに会員登録したことになっていました。後からそのサイトの利用規約を読みましたら、登録から30日以内は退会することはできません。と書いてあります。直ぐにでも退会したいのですが、規約にそう書いてあるので、退会することは無理なのでしょうか。付け加えますと、初めの無料SNSサイトは、ログインしようとすると。指定の会員様は利用出来ません。と表示されてしまいます。

  • 至急!アダルトサイトの利用請求が、、、

    画像のリンクを押すとあるアダルトサイトに行き、私にも落ち度がありますが、つい興味本位で再生をクリックしてしまいました。 youtubeのような再生画面で再生の時に「18才以上か」「利用規約に同意するか」と書かれていたのですが、利用規約を読まずに再生してしまいました。一度押すと同じ画面が出て、また押すと再生されました。利用規約には「再生したら登録完了とみなし、3日以内に59000支払うように」と書かれていました。また、払うまでPCに「支払うように」という画面が頻繁に出てきます。 これは払わなければならないのでしょうか? ちなみに退会ページはなく、180日で自動退会されると書いてあります。 個人情報は入力していません。 ただ会員IDとIPアドレスが表示されています。 詐欺でしょうか?それとも払わなければならないんでしょうか、、、

  • 出会いサイトに登録してしまったのですが……

    be_surrounded_by_flowerさん ご近所+と言う出会い系サイトに登録しました…… すぐ怖くなって退会しようとしましたが退会する為のページがなく、 完全無料のはずが利用規約に以下のような内容がありとても不安です。 ■当サイトへの登録により 有料提携サイトへの登録を許可したものとする。提携サイトのサービスにつきましては御自身で利用規約・利用料金等必ず御確認の上ご利用下さい。 という内容で、下のほうに有料提携サイトへのリンクが19こもありました…… これは勝手に有料提携サイトに登録されてしまうのでしょうか?? 自業自得ではありますが大変困っています。 どなたか助言をお願い致します……

  • 信頼性の薄い人材バンクの退会方法について

    質問させていただきます。 この時期、就職活動にあたり就活サイトを利用する方は多いと思います。実際、僕も利用しています。 有名なところでリクナビやマイナビ等に登録をする方が多いと思いますが、僕は専門職志望のため、その他にそれに特化していると謳っている人材バンクサイトにも登録してみました。 登録するまでは特に疑問点はありませんでした。しかし登録後、知らせてくるメールは非公開情報ばかりで、「詳しく知りたい方はご連絡ください」という手段でしか情報をくれません。リクナビのような個人の情報管理ページなども存在しません。 しばらく放っておきましたがなんだか気味が悪くなってきたので、早々に登録を解除しようと思いましたが、退会の手続き方法が見当たりませんでした。けっこう調べ上げたつもりですが、明確に退会に結びつくページがなく、あえていえば利用規約の中に「個人情報保護法に基づいて管理します」や「ユーザーが本サービスを退会された場合は書類およびデータは破棄します」とは記載されているのみです。「じゃあその退会手続きはどうするの!?」という気持ちでもやもやしてしまいました。 これはブラックかな・・・と嫌気がさしたので、とりあえずメールを受信拒否にしていたらメールは来なくなり、何も問題はなく過ごせていますが、何だか晴れない気持ちになっています。 そこで、あまり法的な知識はないため、質問させていただきたいのですが、 ・このような退会手続き方法が明記されていないサイトには、本来メールなり電話なりで手続きをしなければならないのですか。 ・そもそも、退会の方法を知らせない人材バンクサイトは法的に問題ないのですか。もしくは退会の方法を知らせないことでそのサイトに関連する組織はなにかたくらんでいるのでしょうか。 ・非公開求人ばかり通知してくる方法に利点はあるのですか。不透明さしか感じられず、そのサイト含め個人情報搾取しか目的がなさそうなブラックな印象しか持ちませんでした。 その他、為になるご意見があればご回答よろしくお願いします。

  • 通販、緊急事態。

    通販で代引き注文した荷物を受け取ることができず、返送されてしまいました。再発送を依頼しようと思い、連絡したら予想以上の金額を払わないといけないことになりました。 払いたくない金額なので、そこのサイトの「退会ボタン」をクリックしよう思います。退会ボタンをクリックしたら、今までの個人情報も削除されるらしいのですが、それでもお金を請求してくると思いますか?

  • アダルトサイトをネットサーフィンしているときに年齢を入れたら登録完了に

    アダルトサイトをネットサーフィンしているときに年齢を入れたら登録完了になってしまいました。下の方を見ると利用規約と利用規約に同意するにすでにチェックがありました。不覚にもそれに気付かず登録してしまいました。 怖くなってすぐに画面を消してしまったので登録完了時に画面に他に何が書いてあったのかとかしっかり見てなくて、さらにそのサイトに行くのが怖くて退会手続きもまだしてません。退会手続きは入金しないと出来ないなどは利用規約にありました。退会手続き無しに無視してて大丈夫でしょうか?料金は3日以内なら99800円でそれを過ぎると150000円らしいです。とにかく怖いです。助けて下さい。