• ベストアンサー

失業保険中の就学について

monkeybirdの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

教育訓練給付制度というものをご存知でしょうか? 国が定めた専門学校などに通った場合一定の金額を 補助してくれるものです。 ただし、3年以上雇用保険に加入していたこと 離職してから1年以内などの条件がありますが… もし、あなたが3年以上勤めていたのであれば 絶対おすすめします。 希望の専門学校が指定されてなければ 意味はないんですが… 少し話しがそれてすいません。

参考URL:
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3c.html
syogo3
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご指摘の通り一時はそこを中心に 探してはいたのですが、 残念ながら指定されていない学校でした。 まぁ、それは仕方ないとあきらめてます。

関連するQ&A

  • 失業保険の取り消しまた給付の延期

    職業訓練を受けようと思い ハロワクに申し込見ました 初めてだったので 担当者の雇用保険の加入を失業保険の加入と聞き間違え その場で申請しました 後から 本で合格してからでおそくわないと知りました 合格してたらよいのですが 不合格のときは また受けようと思いますが その時には 失業保険給付はおわっています 私としては 訓練校のための失業保険なので貰いたくありません身勝手なお願いなんですが 取り消し 給付の延期できるか教えてください 訓練校の合否は 12月11日 12月11日初回認定日ですのでまだ給付はうけてません やっぱり ハローワークに相談した方がいいのでしょうか はじめてのことばかりで動揺してます ストレスから持病が再発しなければいいんですが  

  • 失業保険について

    3月末に仕事を退職し、すぐにハローワークに失業保険の手続きに行きました。 3ヶ月間の待機期間は少しのアルバイトと休息して過ごしました。 その後、7月末に認定日がありましたが、旅行のため行けず、1ヶ月分の受給を諦めました。 8月末に受給予定ですが、9月中旬から3ヶ月間留学に行こうかと考えています。 通常、失業保険はすぐにでも就職できる状態でないと受給資格がないと認識しています。 留学を検討している場合は、受給資格はないですが、ずっと働いてきたので貰えるのなら貰いたいとも思ってしまいます…。 また12月に帰国後、職業訓練校に通うことも検討しています。 この場合、8月の認定日時点では留学を検討しているので受給するべきではないでしょうか。 もし受給してしまった場合、留学から帰国後に、3ヶ月間何していたのか問題になりますか。 8月時点では就職する意思があったが、やはり留学が諦めきれず3ヶ月間留学することにした。帰国後、また働くために職業訓練校に通いたい。というのは、不正受給になってしまうでしょうか。 アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 失業保険の取りやめについて

    はじめまして色々と検索してみましたがわからないので教えて頂きたい事があります。出産の為、失業保険の延長をしていましたが子供も二歳を過ぎたので仕事をしようと思いハローワークで延長の取り消しを3月の末に行い説明会にも出席し1回目の認定日にはお金も頂く事ができました。 しかし子供を保育園にならし保育で預けていくうちにストレスからか熱を出したり吐いてしまうようになってしまいこのまま働きにでるのが正直無理かなと思い始めてしまいました。今更かってなのですが1回目の認定を受けてしまった後に申請を取り消す事は可能でしょうか?職安の人にはまだ言い出せずどんどん仕事やセミナーの参加を勧められて困っています。またここで延長はできないですよね?私は妊娠8ヶ月で2003年12月の末に会社を辞めて翌年の1月に延長届を出しました。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 失業保険を貰いたいのですが、申請の仕方に困っています。

    6月に仕事を辞めました。理由は(1)資格取得と、(2)結婚の為です。 失業保険の申請に行こうと思いますが、申請の仕方に困っています。 (1)試験日は10月終わり、合否通知は12月中旬。 合格した場合は研修期間もあり、資格登録するのは3月となります。 (2)10月中に籍を入れ、引越しをする予定です。引越しをすることにより、勤めていた会社には通えなくなります。 退職理由は「自己都合」となったため、3ヶ月間の待機期間は必要になるのは理解しています。 働く意思は十分ありますが、資格を取ってから働きたいと思っているので、もし合格した場合は来年の4月からしか働けません。 もし不合格の場合は合否発表後すぐに就職活動するつもりです。 このような場合は(1)(2)の理由を両方職安に伝えたほうがいいのでしょうか? (1)の都合により今すぐは働けないので、その間は受給期間を保留にされ合否発表後の3ヵ月後からしか支給されないのでしょうか? できたらすぐにでも支給してほしいのですが、どのように職安の方に伝えたらいいのかわかりません。回答をお願いします。

  • 職業訓練と失業保険について教えて下さい。

    職業訓練と失業保険について教えて下さい。 8/31付 自己都合退職 9/3   受給資格決定日 9/9      公共職業訓練 一次試験 筆記試験 9/14     公共職業訓練 二次試験 面接試験 9/17     公共職業訓練 合格発表 9/15  雇用保険説明会・初回講習 出席 9/29  初回認定日 不参加 10/1  2回認定日 参加、職業訓練開校日(現在通ってます。) 私の場合、職業訓練校の案内ミス(学校側も認めている)と私の不注意もあり、9/29の初回認定日に出席しておりません。 失業保険の件ですが、職業訓練校に通うと自己都合退社の場合の3ヶ月間の制限期間が解除され開校日から受給対象になると、職業訓練校申し込みの際に聞いているのですが、この場合どうなるのでしょうか? 初回認定日に参加していないこともあり、ハロワーク職員の方に聞くと答えがバラバラだったことも不安です。 (1)「3カ月の給付制限解除は対象外になり、7日待機期間+3カ月制限後に通常の90日分の支給になる。」という答えと、(2)「まるまる1ヵ月分遅れるかたちになります」という方や、(3)「職業訓練校に入校した10/1から支給対象になる」という答えでした。 あと、「初回認定日に出席していないため、7日間の待機期間の確認がとれないことが問題だともおっしゃっており、その確認がないとハローワーク側としても何もアクションがとれない」とも言っておりました。 案内ミスを認めた訓練校からも一筆、学校長印が押された公的文章を直接学校からハローワークに提出しておりますが、このままだと(1)の判決が可能性が高くなりそうで・・・生活上、困っております。 何か判決を証明する規定があるのでしょうか? また、ハローワークの方でもよく分かっていない人もいると聞くので、法的にどうなのか教えて下さい。

  • 失業保険について質問です。

    失業保険について質問です。 8月15日付けで10年勤めていた会社を退社します。(自己都合です) 9月14日から30日まで海外旅行に行くので、この間に認定日があると行けない状態です。 離職証明がいつくらいに届くかわかりませんが、いつまでにハローワークで手続きすれば9月14日から30日までの間認定日が重ならず行かなくてもよい事になりますか? 退職後、職業訓練校に行こうと思ってます。 職業訓練校だけ先に入学式手続きをして、帰国後失業保険の手続きをしても失業手当はすぐにもらえるのでしょうか? 長くなってわかり難いかもしれませんが、まとめますと ・9月14日~30日は日本にはいない ・1日~13日の間を認定日にしたい ・職業訓練校は失業保険の手続きと一緒にしないといけないのか? という事です。 よろしくお願いします。

  • 失業保険と職業訓練校

    こんにちは。 私は5月末に、仕事を辞めました。 初回認定日が7月17日でした。 現在、給付制限期間中です。 次の認定日が10月9日です。 そして9月26日開講の3ヶ月間の職業訓練校に通うことになりました。開講前日にハローワークにて認定日の変更の手続きがあるとの文章が送られてきました。 ここで質問なんですが、職業訓練校に通いだした日から給付制限は切れるみたいなんですが失業保険について詳しくないため、1回目2回目3回目の失業保険がいつ給付されるのか分かりません。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 失業保険は2度もらえますか?

    4年前に失業保険の給付を受けています。 今回、新しい仕事に就いてから、約1年経ちますが、新しいスキルを身につけるために集中的に学校で勉強をしたいという理由で、退職を考えています。ハローワークのおこなっている職業訓練校に行けたら、金銭面でも助かるなぁと思っています。 今回も失業給付の手当ては受けられるのでしょうか?それとも1度もらっていると、もうダメなのでしょうか?教えてください。宜しくお願い致します。

  • 失業保険について

    去年の末に仕事を自己都合で辞め、2月半ばに離職票の提出をしています。 何社か面接もしていますが、なかなか就職が決まりません。 特に資格も持っていないので、いろいろ考えた末、資格を得ようと思っています。 ただ、やるからには興味のある分野で学びたいのでネイル関係の資格を得たいと思います。 仕事はちゃんと探したいので例えば、週に2回くらいネイルの講習を受けるとしますよね? ハローワークでも「平日休み」に希望を出して仕事を探しています。 仮にそのままどこの面接にも受からずに給付の期限を迎えた場合でも、失業手当は何の問題もなく受け取れるのでしょうか? 資格を得る為の学校に行っていたから・・・等の理由で支給されない事はあるのでしょうか?

  • 失業保険について

    はじめまして。 よろしくお願いします。 昨年の6月に正社員として働いていた会社を退職しました。半年ほど何もせず自宅におり、失業保険の受給手続きを行ったのが11月下旬、1回目の認定日が12月22日でした。 しかし、失業保険の申請を出したのと同じくらいに仕事が決まり12月の21日から働きだしました。 ハローワークには連絡はせず22日の認定日は何もなく過ぎました。 仕事に就いてから約2ヶ月経った2月29日に新しく始めた仕事を退職。 再度ハローワークに行ったのですが、前回の認定日に連絡をせずに新しい仕事に就いていた為、待機期間を3ヶ月設けると言われました。 2回目の認定日として予定されていた1月19日までにハローワークに連絡していれば、待機期間なく受給出来たとのことでした。 私が受給できる期間は今年の6月までなので今から申請しても待機期間のみで終わってしまうとのこと。 そもそも私が一番最初の申請を出すのが遅かったのも問題なのですが、、これは諦めるしかないのでしょうか? 確かに連絡もせず働き出したのは悪かったのですが、自分でもこんなにすぐ辞めるとは思っていませんでした。 なんだか納得出来ない気持ちもあるのですが、やはり決まりは決まりと割り切るしかないのでしょうか?