• ベストアンサー

ブラス楽器って何ですか?

MatsuJunの回答

  • MatsuJun
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

金管楽器のことではないでしょうか? ブラス=金管楽器という意味なので、たぶんそれしかないと思います。 金管楽器とは唇の振動を管内の空気に伝えて音を出す管楽器のことです。 トランペット・トロンボーン・ホルンなどが金管楽器です。

関連するQ&A

  • ブラスバンドのぐるぐるぽんっ!って???

    いや~~、 タイトルの『ぐるぐるぽんっ』というのは、 娘が言っていたことばそのままなのですが、(笑) よく、市内を行進するブラスバンドの最尾部あたりに、 身体に金管を巻きつけて、 一回り大きな朝顔が全面に向いている、 ホルン系の楽器がありますよね? あれの名称を知りたいのです。 吹奏楽に詳しいはずの娘も、 『部活ではあの楽器は無いよ~~』 『友達と【ぐるぐるぽんっ】っていってる!』 というばかりで、こちらもこれから出かける為に、 十分に調べる時間がありません。 ご存知の方、宜しくお願いします♪

  • 金管楽器でサイレントブラスを使用した場合、

    金管楽器でサイレントブラスを使用した場合、 消音効果はどのくらいでしょうか? 普通に吹いてて、近所に響きますか? また苦情等きた方おられますか? ちなみに楽器はユーホです。

  • 楽器を習ったその先は?

    30代の女性です。 年も明けたし(昨年いろいろつらいこともあったりして)、 心機一転、楽器を始めたいな~、教室通いたいな~と 思っており、現在教室を調査中です(ヤマハの「大人の音楽教室」 などを検討中)。 例えば、英会話を習う場合、英会話を習得して、海外留学して 文学を学びたいとか、医学を学びたいなど、英会話は夢や 希望を実現する手段ですよね。 多分、楽器もおなじで、サックスをマスターして、 ブラスバンドなどで演奏したいと思う人が多いのかな?と 思うのですが、実際、楽器を学んでいる人の目標とか夢って どんなものなのでしょうか? やっぱり、仲間を集めて合奏(セッション?)とかでしょうか? 楽器をやっていて楽しいと思うときや、長く続ける秘訣など お教えいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 部活ブラスバンド・楽器の値段

    市立中学に通う者です。部活のブラスバンドは楽器によっては自分で購入する場合もあるそうです。楽器の値段は安いものから高いものといろいろですが、部活で使用するのに適した物ですと、だいたいいくらくらいの物がいいでしょうか?フルート、トランペット、クラリネットが知りたいです。 値段とメーカー、オススメの理由をお願いします。

  • ブラスバンドの語源は?

    ブラスバンドは真鍮のブラスから取った名前と聞きましたが、本当ですか。なぜ今もブラスの言葉を使っているのですか?

  • 高校・大学の推薦入試で「ブラスバンド楽器」という枠ってあるんですか?

     私の友達から聞いた話なんですが、高校・大学の入試で「ブラスバンド楽器」での入学ってあるんでしょうか?。  どうもあるらしいんですが、しかし楽器のうまさってどこで判断されるんでしょうか?。   すごい判断がわかりにくいと思うんですが・・・。

  • ヤマハブラスソープについて

    ヤマハブラスソープについて質問します 先日友人とブラスソープやオイルを買いに楽器店へ行ったのですが その店にあった ブラスソープが旧デザインでした。(写真のようなデザインです。) 質問は1.そのデザインでの製造・販売はいつまで行われていましたか?     2.また中身が変質しているなんてことはあるのでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

  • ブラスバンド ピッチ

    僕は高校でブラスバンドに所属してジャズをやっています。 僕自身はベース担当で詳しくは分からないのですが、管楽器は口で 音程を合わせるみたいですね。 なので僕の所属しているブラスバンドでは、演奏しているときに 他の人の音を聞いて自分の音をそれに合わせられることを目指しています。 そこで問題があるのですが、僕たちのブラスバンドには管楽器を 教えている人がいません。 そのため自分で音を合わせられるようになるための練習法が分からないの ですが、何かよい練習法を知っている方がいたら教えてください。 お願いします。

  • ブラス製のパーツ

    ギターのヘッドにネジでとめるブラス製のパーツを最近楽器屋で見かけました。サステインが驚くほどのびるとありましたが実際どうなのでしょうか?使っている方からお返事頂ければ幸いです。

  • J.Michaelの楽器とヤマハサイレントブラスシステム

    高校卒業後、一般の楽団で吹奏楽を続けようと考えているんですが、楽器を買わなければなりません。ずっと使っていくので良いものを選ぼうと思っているのですが、何分高くてなかなか決められなくて悩んでるときにJ.Michaelの広告を見つけました。本当に安い値段で楽器を売っているブランドですが、鳴りや響きに値段の影響は出ていないか、またどのような吹奏感か使っている方ぜひ教えてください。楽器は金管楽器について(特にボーン)です。 また、アパートで練習するのにサイレントブラスシステムは有効かどうかも教えてください。