• ベストアンサー

W杯次節バーレーン戦について

otayanの回答

  • otayan
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.2

宮本も加地もアジアカップ優勝メンバーです。 宮本はクレバーでキャプテンシーもあり、アジアカップのヨルダン戦では主審に英語で交渉して、PK戦のサイドを変更させるなどの冷静さも持ち合わせております。ライン統率も抜群です。 加地は、以前はなぜ使われているのかわかりませんでしたが、昨年のドイツ戦でニュー加地に変身しました。積極的にオーバーラップしセンタリングを上げるようになりました。使われているうちに成長したと思います。また、体力は抜群にあります。さらに、加地に代わる選手が誰ということになると名前が出てきません。

関連するQ&A

  • 2006W杯私的日本代表23人。

    5月15日にドイツ大会の日本代表が発表されます。 GK:川口、楢崎、土肥 DF:加地、駒野、宮本、中沢、坪井、田中誠、三都主、中田浩 MF:中田英、小野、中村、稲本、福西、遠藤、松井、小笠原 FW:久保、柳沢、大黒、高原 ジーコ監督の事ですから、恐らくこの23人が選ばれるでしょう。 しかし、これでお終いではつまらないので もしも皆さんが日本代表の監督で、同じく5月15日に発表するのであれば、どのようなメンバーを選出するか教えて下さい。 先発布陣と、キャプテンも同時にお願いします。

  • 日本代表選手

    ジーコの選考、采配には疑問だらけです。 (1) 松田のような選手を選ばないで、どうして能力のない柳沢、サントスなどがでているのでしょうか?ジーコと仲が良いからでしょうか? (2) 日本のフォワードに決定力のある選手、ポストプレイのできる選手がいないのだから、0トップ又は1トップ MFでシュートセンス、パスセンスのある選手を増やしたほうがよくはないのでしょうか? 0トップ GK 川口 DF 中沢、松田、坪井 MFボランチ 宮本、福西 MF 中田、小野、加地、小笠原、中村 1トップの場合MF1人減らして高原か大黒 こんなのは駄目でしょうか? サントス、宮本も相手国の立場からみれば大きな穴、 中沢、福西、加地、中田の負担が多すぎるように思えます。 お暇な時にご回答頂ければ嬉しいです。

  • 内田篤人選手って何がすごいの?

    日本代表の19歳の内田篤人選手って何がすごいんですか? 日本代表では右サイドバックで不動だった加地選手を 抑えてスタメンなので気になります。 スピード、スタミナ、攻撃力…など考えたのですが 加地選手も相当なものを持っているのでわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 改めてサッカーフル代表ベストメンバーを

    残念... サブメンバーとはいえ消化不良の試合でした。 しかし、今までビジョンに合わず招集されていなかった田中が恐ろしい程の実力を見せつけてくれました。 ドリブラーの居ない今のフル代表には実に魅力的な選手です。(というか久しくフル代表にドリブラー居ませんでしたよね...) きっと人気もうなぎのぼりでしょう。 さて、今日の試合を見て、改めて今のスタメンに手を加えるとしたらどうされますか? 僕としては、やはり足を引っ張っている様にしか見えないアレックスと田中を交代させます。 で、この前までは加地を下げたかったのですが、コンフェデの出来が良かったのでそのまま残留。 よって、 FW 田中、大黒/玉田 MF 中田、中村/小野、福西、中田浩 DF 田中、中澤、宮本、加地 GK 川口 です。

  • ジーコがキレた理由って

    元サッカー日本代表のジーコ監督、キレたかなんだか知らないけど川口・宮本ら主力スタメン選手をベンチに引き下げ、控え選手で固めた試合が2試合ほどありましたよね。 その時一体何があったんでしょう。うろ覚え何で良く覚えていないので、詳しく知っているかた居たらよろしくお願いします。

  • サッカー日本代表男前ランキング

    質問させていただきます。 サッカーの日本代表はイケメン揃いですね。 そこで以下の日本代表メンバーの中から 男前をベスト5まで揚げていただけたら ありがたいです。  楢崎 正剛 土肥 洋一 川口 能活 茂庭 照幸     駒野 友一 宮本 恒靖 中田 浩二 三都主アレサンドロ  坪井 慶介 加地 亮  中澤 佑二 遠藤 保仁    中田 英寿 福西 崇史 稲本 潤一 玉田 圭司     小野 伸二 高原 直泰 巻 誠一郎 柳沢 敦      大黒 将志 小笠原 満男 ちなみに私のベスト5は 1坪井 慶介 2中澤 佑二  3宮本 恒靖 4福西 崇史 5玉田 圭司  次点 楢崎 正剛  中田 浩二 川口 能活 うーんこう見ると、この世の7割の男性は イケメンのような錯覚に陥りますね。。。 なお、こういったミーハーな質問に ご気分を悪くなさるかたもおられるかと思いますが、 スポーツも一種のエンターテイメントということで、 何卒ご容赦ください。

  • ジーコのディフェンダー選出の根拠

     私は正直サッカーはあまり詳しくないんですが、最近ジーコ監督の人事が話題になっていますよね。  特に松田をDFとして選出しないのが中田ヒデの逆鱗に触れているらしいですね。ジーコは宮本・中澤・サントス(半ば通訳として)を中心にディフェンスを形成していますが、どうして松田を招聘しないんでしょうか?。  森岡も最近活躍を耳にしませんが、彼は代表に召集されていますか?。あと、ついでになんですが、闘李夫(トゥーリオ)はジーコ代表が始まった頃代表に出ていたと思うんですが、最近あまり活躍を聞きません。攻撃的なDFならサントスよりトゥーリオを入れた方がいいんじゃありませんか?。

  • W杯オールスターチームって?

    W杯オールスターチームの候補に、日本代表から宮本選手と稲本選手、中田英選手の名前があがっていると聞きました。日本が世界に認められている感じがして、私としてはとても嬉しい限りです。ところで、W杯オールスターチームって、なんなんですか?W杯が終わった後に、優勝チームとオールスターチームで試合をするとかあるんですか?

  • 日本代表で…

    このごろよく中田英の起用法について騒がれていますが、日本代表にとってはどんな起用法がむいているんでしょうか?また、一番よいと思うメンバーとフォーメーションについて教えてください

  • 中田英寿選手が日本代表のエース的存在になった経緯について

    引退したサッカーの中田英寿選手が、日本代表のエース的存在となった経緯を良く知りませんので、教えてください。 中田英寿選手が日本代表の中心人物とみなされるようになったのは、1997年のW杯フランス大会のアジア予選で、マレーシアのジョホールバルで行われた、日本VSイランの試合で活躍したからでしょうか。 つまり、その試合が、日本がW杯に出場が決まった非常に重要な試合だったので、その試合で活躍した中田英寿選手が日本代表のエース的存在とみなされるようになったのでしょうか。 もし、その日本VSイランの試合で中田英寿選手があまり活躍しなかったら、中田英寿選手は日本代表のエース的存在にはならなかったのでしょうか。