• ベストアンサー

受験について

今受験勉強をしている者ですが、国語がほんと嫌いなんです。特に古文とか。。自分は暗記だけには自信がありそのおかげで暗記科目は定期テストでも満点近くとっています。僕は国公立は捨て、難関私立を狙っています。一般入試科目は国語、英語、地歴が多いと思うのですが国語をほんと受験科目に入れたくないんです。逃げだとは思いますが・・ 難関私立に合格するにはやっぱり国語も勉強するべきなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12344
noname#12344
回答No.8

今年早稲田慶應に合格したものです。 慶應は国語の代わりに小論文が入学試験で出題されます。 小論文は国語が苦手でも、もともと、受験生が勉強しにくい分野なので差がつきにくく、kelundaiseidouさんにとっては結構おいしいと思います。 早稲田は対策が難しく点がとりにくい国語の問題が好きなので、政経や法など、レベルの高い学部になると、三教科受験なだけに、国語ができないときついかもしれません。 ただ、暗記が得意なら地歴でかなりの高得点を出せますので可能性がないというわけではないのかな… ただやはり、国語を勉強すべきかどうかという答えにはまず間違いなくYESだと思います。 上智以下の大学はよくわかりません。

その他の回答 (7)

回答No.7

慶応大学の何学部かは分かりませんが、国語のかわりに小論文というのがあると聞いた事があります。詳しいことは分からなくてすみませんが、調べてみてください。

回答No.6

こんにちはnov_oyasaiです。 私は文学部志望で、センター併用3教科方式をとろうかなと考えています。 「実況中継」シリーズは、普通の参考書とは違うので、もしかしたら「これでいいのか?」と戸惑うこともあるかもしれませんが、読みやすいし分かりやすいので是非!きっと読み終わる頃には力もついていると思います^^ 私は何年か前までは国語では点が取れなかったんです。1冊問題集をもらったので、それを毎日やりました。もともと問題用に抜粋された文章を読むのが好きだったので1日3~5題、毎日解きました。すると国語の成績が急上昇し、それ以来国語の勉強はあまりしてませんが今でも得意です。 国語の力は1度ついたら落ちないので、1回バーッと問題集に打ち込むのもいいかもしれないですね。 国語が苦手なうちは「参考書や解説をじっくり読んで時間をかけて解く」より「自分のできる範囲でたくさん問題を解く」ほうが良いかと思います。いろんな小説や評論に触れる方が力になりますし(もちろんじっくり解説を読むことも大切ですが 長文&つたない文で失礼しました。 こんなので参考になるかわかりませんが…^^;

回答No.5

補足拝見しました。たまたま私も立命館の受験を考えているので(私は春から高3です)、調べた出題傾向を書きます。 少しでもkelundaiseidouさんの役に立てればよいのですが。 立命館の現代文の評論の傾向としては、 ・文化論・文学論が多い。 ・設問内容は文学史、書き取り、読み、空所補充が必出。空所補充は、接続詞や副詞的な語句、キーワードとなる抽象語などの選択問題が多い。 ・その他、決文補充、内容説明、個所指摘、主旨、表題などが出題されている 古文や漢文を含む方式では毎年評論中心の問題が出ているので、現代文のみの方式でもきっと評論が鍵になるのではないでしょうか。 小説などの出題傾向はよく知らないので申し訳ないですが、赤本の傾向分析を読むことをおすすめします。 また、立命館に限らず、現代文では確実に点が取れる評論を落とさないことが重要です。 小説は心情を読み取り表現しなくてはいけませんが、評論は答えとなる部分が必ず文章中にあります。 小説は、普段から本(小説の問題集)を1日1題ずつでもやっていれば、段々わかってくるはずです。点も伸びると思います。 現代文の参考書としては、「出口の現代文実況中継」をおすすめします。 「○○の++実況中継」シリーズは読みやすく、わかりやすいので是非読んでみて欲しいです。 また、同じ出口シリーズで「出口の驚異の現代文読解法」もおすすめです。 出口シリーズは有名で、評判もいいです。また、暗記が得意なら文学史もやっておくべきだと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 同じ受験生同士頑張りましょう! ちなみに私はkelundaiseidouさんの逆で、国語で点を稼いでいます… 暗記が得意なkelundaiseidouさんが羨ましいです

kelundaiseidou
質問者

お礼

お返事どうもありがとうございます!国語、とことんだめなのでその現文の参考書買ってみます。個人的な事なんですが、僕はセンター試験を利用して合格を狙っているんですがnov_oyasaiさんはどの方式で勝負するんですか?♪国語ができるっていいですね。後、何学部志望ですか?

  • piano07
  • ベストアンサー率7% (19/269)
回答No.4

勉強するべきです!! まず、暗記が得意なら古文は得点源になりますよ!! 古文単語を覚えて文法を少々覚えれば読めますよ☆ 英語と同じ感覚で勉強してみてください。 現代文は漢字・語彙力をしっかりつけ、 あとは抽象的な文章に慣れてください。 分かりにくい表現は分かりやすい言葉に置き換えながら読むと読めるようになっていきます。

  • 619
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.3

国語ってほんとにいやですよね~、私も受験のときは国語が大の苦手でいつも他の教科の足をひっぱていました・・・ 国公立を受ける場合はほぼ確実にいるでしょうが私立ならいらないところもあるので色んな大学の試験科目を一度調べてみてはどうでしょう? 国語を避けて自分の行きたい大学や学部にいけなくなるのは支離滅裂ですし、最近は色んな受験方法があるのでまずは自分の将来やってみたいこと(具体的になかったら漠然と興味があることでもいいですし)につながるであろう大学や学部を探して、それから国語が必要かどうか考えてみてはどうでしょう? 私個人的には大学に入ってからも文章を読んだり書いたりする能力は必ず必要になりますから(卒論やレポートなど)今のうちからやっておいて無駄ではないと思いますよ^^

kelundaiseidou
質問者

お礼

現文のほうを極めようかなと思っています。ありがとうございました。^^

回答No.2

した方がいいと思います。 英語と地歴にかなり自信があれば別ですが・・・。 僕も古文は嫌いだし点がとれませんでした。 だから先生に勉強方法をきくと 「何回も繰り返して声にだして読めばある程度古文の パターンがわかってくる。」 と言われました。 声にださなくても何回もよんでみては? 僕は結構、点がとれましたよ!

kelundaiseidou
質問者

お礼

ありがとうございました。^^

回答No.1

国公立…という言葉を見ると、大学受験ですね。 暗記が得意なのに国語が苦手…kelundaiseidouさんが文系なのか理系なのか判断できないので回答しにくいのですが… まずはkelundaiseidouさんがどの大学のどこの学部に行きたいかを確立することです。 私立になると大学によって受験方式、受験科目はまちまちです。 私大には数多くの受験方式があります。特に有名私大、難関私大では様々な受験方式を取り入れています。 同じ大学の同じ学部でも、国語必須の方式もありますし、国語がなくても受験できる方式も選択できます。 それは全ての私大において言えることではないので、まずは大体の志望大学を決めることが先決です。 また、私大ではAO入試を実施しているところが数多くあるので、それも考えてみてはいかがでしょうか。 AO入試で受かれば当然国語を受ける必要はありません。 AO入試の他、kelundaiseidouさんの学校でも、おそらく指定校推薦を実施しているのではないでしょうか。指定校推薦は楽ですよ(笑)もし指定校推薦を考えるのなら学校の先生に聞いてみてください。

kelundaiseidou
質問者

補足

すいません補足します。自分は経営、商学部だけを目指しています。立命館の経営の方を今は第一志望にしているんですが、立命館の試験要項を見て国語の現代文だけと後英語、世界史とゆう試験方式を見つけたんですけど今その方式で頑張ってみようと思っています。現代文でも満点近くとらなきゃならないので現文のお勧めの参考書などいい受験勉強方法を教えてもらえませんか。みなさんからの色んな意見の回答待ってます^^

関連するQ&A

  • 入試まで残り二ヶ月で受験勉強開始って遅すぎますよね

    入試まで残り二ヶ月で受験勉強開始って遅すぎますよね… はじめまして。訳あって大学受験したいと思い立った20歳です。 広島修道大学(広島県内の私立大学における偏差値は53です。)に行きたいのですが、入試まであと2ヶ月しかありません・・・(試験日2月3日)。 とても恥ずかしいお話なのですがこれから勉強をはじめようとおもっています…。 現段階の学力なのですが、昨年度の過去問を解いてみたところ政治経済で約4割の点数しか取れませんでした。 英語(一番配点が高い)に至っては長文は何が書いてあるかもわからず、問題自体も英語でなされていて全く手がでませんでした・・・。 ちなみに試験は3教科あり(国語・英語・選択=政経)合計350点満点です。そのうち英語が150点満点で他の2科目についてはそれぞれ100点満点です。また昨年度の合格者最低点は218点とあります。 ほんとに恥ずかしいお話今日から勉強して受かれたらいいなと考えています…。 ここの学校は中四国の私大の中では難関らしいのですが全国的に見れば普通かそれ以下くらいだそうです。 もう少しレベルの低い学校を目指すべきなのか、諦めて来年また一年しっかり勉強するべきなのか・・・ 何分思い立つのが遅すぎたもので、このような立場に置かれていますができれば今回の受験で受かりたいです。 もし間に合うのであれば…がんばりたいのですが…、英語・政経・国語(漢文は出題されないそうですが古文があり古文はほんとに疎いので困っております)それぞれどのように勉強すれば間に合うでしょうか・・・・? この状態の私があと二ヶ月で広島修道大学に受かることはできるでしょうか・・・? できるだけの努力はしてみたいのですがどう頑張っても無理なのではないかと不安でいっぱいです。

  • 私大受験に数学と地歴の掛持ちは需要ありますか?

    来年早慶を受験します。 国公立での受験で・・という事ならわかるんですが、 私大受験のみで、選択科目に地歴だけか、地歴と数学を両立しようか迷っています。 予備校の選択科目で(代ゼミです)早慶クラスに入ったんですが、 地歴の科目と国語の科目を取って、あとはセンター試験英語と数学(1A又は1A2B)の科目しか残っていません。 私自身数学は高校時代から避けていたので全く手を付けていませんので現段階での得点差は地歴>>>数学 になると思います。地歴だけなら地歴だけで受験した方がいいでしょうか?私立受験に数学と地歴の掛持ちは需要があると思いますか? 宜しくお願いします

  • 受験勉強 国語

    今年、受験生なのですが、国語の勉強のやり方がつかめません。 自分は、第一志望の国公立ではセンターしか国語は必要ないのですが、私立は二次で国語を受験します。 やはりセンター対策と私立対策では勉強のやり方が違うのでしょうか?? また、現代文、古文、漢文それぞれおすすめの参考書を探しています。 現代文は点が取れたり取れなかったりと波があります。 古文は一応文法についてはできていると思うのですが模試になるとほとんど解けません。 漢文は基礎もわかっていない状態です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 大学受験で。。。

    大学受験でのことですが、受験科目について先生と相談していて 自分は私立文系なんですが、英語と国語とあと選択で地歴と数学があるんです。 それで自分は英語、国語、数学でいこうとおもってたんですが、先生に絶対無理といわれたんですが、地歴は数学に比べてそんなに難しいんですか? 教えてください

  • 浪人して私立大から国公立へ

    私は、今年私立の大学受験しましたが失敗してしまい落ちてしまいました。 浪人することを決めたのですが、私立大を受けた私は国公立を受けて も難しいでしょうか?ちなみに、私の受けた科目は3科目で英語、数IA、 国語(現代文のみ)です。国公立を受けるとなると、7科目となりさらに 古文、漢文とたくさん科目が増え大変だと思います。 それと英語と数IAも完璧ではありません。 こんな私でも国公立は可能でしょうか?

  • 受験について

    こんにちは。 はじめて質問します。 私は私立校に通う高校二年の者です。 いよいよ受験が現実的になってきたのですが、私はいまだに志望校が決まりません。 というのも、私は今まで 国公立を目指してきたのですが、 数学がとても苦手で 定期試験など範囲が指定されているものはそこそこできるものの、模試などでは毎回さっぱりなのです。 私が志望していたのは、 二次試験でも数学がいる学校なのですが、 あと1年で数学を受験レベルまで引き上げる自信はありません。。 そこで、やはり現実的に考えて、文系科目は苦手なものはないし 私立専願にしようかと思うのですが、 それだとなんだか「逃げ」のような気がしてなりません。 国公立をあきらめて、私立志望にするというのは 逃げですか? それに就職などで、私立は国公立より不利ですか? ちなみに私立志望にしたら、第一志望は早稲田大学です。 拙い文で申し訳ありませんが、 ご回答お願いします。

  • この受験戦略は危険ですか?

    難関私立大学を目指している高2です。 正直今のレベルからすると高望みです。 しかしそろそろ気持ちを切り替えて本気で勉強しようと思います。 そこで今は私立の入試に必要な英語、国語、世界史を中心に勉強しようと思います。 そして部活を引退してから数学、生物、倫理に力を入れようと思います。 正直今からどの科目もまんべんなく勉強する余裕も時間もありません。 私立に挑戦するのはかなり冒険です。 そもそも進研模試ごときで偏差値55の自分が今から上智外英に合格するのは無謀ですか? 冒険せずに地元の国公立を目指すべきですか?

  • 大学二部受験、参考書のオススメについて

    1、国語 国語総合・現代文(古文漢文を除く)と 2、地歴・公民・数学・外国語(英語)の4ついずれかを受験するのですが 1はオススメの参考書を、2はオススメの科目と参考書を教えてもらえませんか?

  • 大学受験について

    私は今年一年間、大学受験のための浪人生活をすることになったのですが、自宅浪人ってことで、少々不安があります。センター試験は国語、英語、政経、地理Bをとるのですが、古文、漢文は満点、地理と政経もほぼ満点を取らなくては目標の大学には受かりません。自宅浪人ってことを前提にいい勉強方法や教材、暗記のポイントなど一番お薦めのやり方を教えてください。

  • 南山大学の入試科目について

    こんにちは。 南山大学の入試科目のことで疑問があるので質問させて頂きます。 僕は南山大学を志望しており、 第一に外国語学部英米学科 第二に法学部法律学科 第三に人文学部心理人間学科 との順です。 3学部とも入試科目は 英語・国語・地歴なのですが、そのうちの国語と地歴について お尋ねしたいです。 国語は現代文の他に「古文・漢文のいずれか一方を選択」 地歴は「日本史B・世界史Bのいずれか一方を選択」なのです。 国語は古文が苦手なので、漢文を選択しようと思っているのですが それでも大丈夫なのでしょうか? 一つ心配なのは、南山大学の他にいくつか他の大学を受験する予定 なのですが、その入試の際に漢文で受験できるのかが心配です。 そのあたりは大丈夫なのでしょうか? 地歴はもともと日本史を少し習ってたのですが、第一志望が 外国語学部なので、世界史にした方がいいのでしょうか? アドバイスお願いします。