• ベストアンサー

保証人て?

賃貸契約する時に、保証人が必要みたいですが、両親にする予定ですが既に定年で、働いていませんが大丈夫でしょうか?保証人の源泉徴収票などが必要みたいですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kajyumiya
  • ベストアンサー率64% (48/74)
回答No.5

不動産業者です。 物件や家主によって、契約内容や審査内容が違いますので一概にはいえません。 「働いていなくても保証人は親が良い」ケースもあれば、「他人でも収入が多いほうが良い」というケースもあります。 一般的には前者の方が多いですが。 親御様が既に定年されているようなら、源泉徴収表の代わりに役所で発行される所得証明書で代用できるケースが殆どです。 年金収入があれば、所得証明書もでますので、不動産会社に相談されてみてはいかがですか?

bunnkiti
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。 どうも有難うございます。

その他の回答 (4)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

普通の借家ですが連帯保証人を2名要求されました。 もちろん実印と印鑑証明が必要でした。 仮契約の書類には連帯保証人の年収を記載する欄もありました。 この辺(九州)では普通のことのようです。

回答No.3

 年金とかで、あなたの家賃を払える額さえ保障されれば、いいと思いますよ。まず、基本的にあなたが家賃を滞納しないという前提ですから。  しかし、源泉徴収票まで提出しないといけないなんて、かなり厳しい賃貸契約ですね。お店とか事務所とか賃料が高額なんでしょうか。  私は、住居用のマンションの賃貸契約しかしたことないですけど、自筆の署名と印だけで良かったですけど。(もちろん家賃滞納したことないし。)  家賃滞納とかする人が増えて、厳しくなったのかもしれませんね。相手方がそれでは困るといえば、契約をやめるか、親戚で働いている人に頼むかですね。会社の人や友人には頼みにくいと思います。

noname#15040
noname#15040
回答No.2

保証人は、質問者様が過失等で弁済する必要が生じた時に代わりに弁済する等の責任が生じるものです。 定年退職されていても、年金や蓄えがあり、それを証明する書類があれば、大丈夫ではないでしょうか? 家主によっては、慎重な方もいらっしゃるでしょうが、基本的にOKと思います。只、状況が解りませんので(定年したけど、年金をもらうまで○年あるとか)仲介する不動産屋に確認するのが、一番早いと存じます。

noname#15040
noname#15040
回答No.1

保証人は、質問者様が過失等で弁済する必要が生じた時に代わりに弁済する等の責任が生じるものです。 定年退職されていても、年金や蓄えがあり、それを証明する書類があれば、大丈夫ではないでしょうか? 家主によっては、慎重な方もいらっしゃるでしょうが、基本的にOKと思います。只、状況が解りませんので(定年したけど、年金をもらうまで○年あるとか)仲介する不動産屋に確認するのが、一番早いと存じます。

関連するQ&A

  • 賃貸契約時に保証人の源泉徴収票は必要?

    今回初めて賃貸契約時(アパート)に保証人の「源泉徴収票」と「印鑑証明」の提出を求められました。 今までの経験や知人の話を聞いても「保証人の源泉徴収票」などを求められたことがないのでびっくり&不安になっています。 最近は提出するのが普通なのでしょうか? ※ちなみに契約予定先の不動産会社は「MAST」というところです。 ※保証人は両親です。

  • 賃貸を借りる時の連帯保証人の審査について

    来年に、賃貸でハイツを借りることになりました。 それに伴い、不動産会社より提出する書類を言われました。 〔契約者〕 ・入居者全員の住民票 ・源泉徴収 ・印鑑証明 〔連帯保証人〕 ・住民票 ・源泉徴収 ・印鑑証明 でした。連帯保証人で、源泉徴収の提出を求められることは通常のケースなのでしょうか? 連帯保証人になって頂く方が、「印鑑証明はわかるけれどなぜ源泉徴収の提出が必要なのかがわからない。不要な個人情報ではないか?」といわれております。このような場合に、源泉徴収のみ提出しないこととかできますか? 源泉徴収は本当にひつようですか?

  • 義妹のアパート契約の保証人になることとなりました。

    義妹のアパート契約の保証人になることとなりました。 提出書類にわたしの印鑑証明と「源泉徴収票」があります。 わたしは自分で会社を経営しており、義妹もわたしの会社の社員です。 義妹も自分の源泉徴収票を提出します。(わたしの会社が作成したものです) ここで質問です。 「源泉徴収票」は、アパート契約者である義妹と、連帯保証人である私のものとそれぞれ必要書類として提出するのですが、義妹はわたしの会社から給料をもらっているので、「源泉徴収票」の会社名欄は2人とも同じものが記載されています。 不動産会社の側の立場からすると、契約の審査に保証人の「源泉徴収票」まで提出させるほど、きびしく審査をするのであれば、契約者の収入と連帯保証人の収入元が同じ会社であるとわかれば、ちょっとマイナスイメージにならないでしょうか? もしも私の会社が倒産したら、契約者の義妹も連帯保証人のわたしもどちらも収入がなくなります。 これだと連帯保証人を立てる意味がないような気がします。 わたしはそう思ってるのですが、、常識的に考えてどうでしょうか? 審査で落とされる可能性ありますでしょうか? 物件は新築の賃貸アパート物件です

  • 賃貸保証人の必要書類について

    現在、私は大阪に在住しているのですが、 先日、熊本に住んでいる父親から連絡があり「引越しをするので保証人になってほしい」と連絡がありました。身内の保証人なので保証人になる事には抵抗はないのですが、父が契約しようとしている賃貸会社より「保証人の必要書類」で「運転免許証と保険証のコピー」が必要だといわれたそうなのですが、そのような書類の提出は何故必要なのかわかりません。普通は印鑑証明や保証人の源泉徴収票なのではないでしょうか?ちなみに私も現在、賃貸マンションに住んでいるのですが私が契約した賃貸会社の保証人の提出書類は印鑑証明でした。少し不安があるので、何かわかる方がおりましたら是非教えて下さい。 ちなみに現在、父親は無職です。

  • 保証人に必要なもの?

    義弟が結婚の際住居を借りるのに、保証人になってくれといってきました。 提出求められたものが、主人(兄)の源泉徴収票と、世帯の住民票、 印鑑証明でした。 私たちが一緒になるときには、印鑑だけ父にもらったで済んだのですが 賃貸でもこのようなものが必要なのでしょうか? ちなみに、義弟は、大手メーカの技術者勤続8年、彼女も同じで勤続10年です。 その地域では、大きいので、○○地域名といえばその会社になんらかでかかわっているというくらい 有名です。 後でわかったのですが、この時、二人は購入も考えていたそうですが これらは賃貸のものでしょうか?それとも、購入の際に保証人に必要なものなんでしょうか? 結婚の前後に挨拶もきてないんで、詳しいことはきけないのですが よろしくお願いします

  • 賃貸契約時の源泉徴収票からわかること

    賃貸契約時、源泉徴収票の提出をもとめられました。 源泉徴収票を元に、納税など調べられてしまうのでしょうか。 また、源泉徴収票からどんなことがわかってしまうのでしょうか。 提出を求められる理由等わかりましたらおしえてください!

  • 保証会社 保証人がたてられない場合 賃貸

    今2万以内の賃貸を借りようと思っているのですが、収入は個人事業の様なものを月7万で課税証明書もなく源泉徴収票もなく保証会社の審査もできない(と考えている)、保証人もたてれらる人がいません。 ですが、なんとか部屋を借りたいと思っているのですが、保証会社の審査も保証人も不要の物件の探し方、借りる方法があれば教えてください。(大阪市内) よろしくお願いします。

  • 賃貸 保証人の条件について

    賃貸マンションへの引越しを考えていますが、保証人になってもらう予定の両親が既に定年しており、年金とパートで生計を立てております。この場合は両親に保証人になってもらうことは不可能でしょうか? ご返答宜しくお願いします。

  • 保証人は持家でないとダメ?

    賃貸一軒家を借りることになり、以下の条件が満たされないとダメだと言われました。 (1)法人契約 (2)連帯保証人とその人の印鑑証明・源泉徴収・持家であること 法人契約と印鑑証明はわかりますが、源泉徴収・持家でないとダメというのは、初めて聞く話ですが、一般的にはどうなのでしょうか?

  • 引越しするとき保証人

    いま生活保護を受給中ですが仕事が決まったときに引っ越す予定です。 引っ越す費用は生活保護に申請すれば費用が出ると思うのですがもし仕事が決まって引っ越すときに家を借りる時に源泉徴収票が必要だと思いますが新しい勤務先を不動産屋に伝えて家を探すことは出来ますか? 遠くに住んでいる親に保証人になってほしいのですが書類を遠くに住む親に送って保証人に書いてもらう方法がありますが どのような手続きをしたら保証人親に書いてもらえるでしょうか?