• 締切済み

児童手当(特別給付金)について教えてください

関西に住んでおりますが,主人の転勤の為関東に引っ越しすることになりました。 持ち家がある関係上,主人は関西, 妻(本人)と子供は関東に, 住民票が別々になりますが,関東に一緒に居住します。 住民票上では,私が関東では世帯主になるんですよね。 専業主婦なのですが。。。 このような場合の特別給付金の申請は私がする事になると思うのですが,主人の課税証明書の書類で良いのでしょうか? 土日がお休みで伺う事が出来ず,このような件にお詳しい方,教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • tnmk
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

こんにちは。 私もつい最近、児童手当の申請をしたのですが、 主人の社宅に義母が住んでいるため、 私と主人の住民票が別々になっています。 別々にしたのは、児童手当の申請後だったので、 区役所に聞いたところ、同居していても、 別居養護となってしまうけど、 きちんと児童手当は貰えるとのことでした。 住所変更の手続きをしただけで終わったのですが、 私の場合は、同じ市内で住所が別という場合なので、 市外や県外の場合はもしかしたら違うかもしれません。 一度、管轄の区役所へ電話で聞いてみてはどうですか? 私も手続きをする前に区役所へ電話をして聞いて教えてもらいましたよ。

tuyohiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じような経験をされたお話はとても参考になりました。

関連するQ&A

  • 住民票と住民税

    持ち家がある状態で主人が県をまたいで転勤になりました。子どもの幼稚園があるため主人と子どもは住民票を移そうと考えています。住宅ローン控除があるので私(専業主婦)の住民票はそのまま移さずにいたいのですがこの場合、住民税が私に別にかかってきますか?

  • 住宅手当について

    東京転勤になり住宅手当が変更になるのですが、ちょっとわからないことがあり質問させていただきます。 今は彼が契約者となりマンションを借りています。 私は同居人となっていますが、結婚していないので双方世帯主になっています。 会社では「世帯主」「独身独居」「自宅通勤者(独身)」の3種類があり、「自宅通勤者(独身)」は「世帯主」「独身独居」と比べるともらえる額が15,000円程低いです。 私がどれに当たるかを総務に聞いたところ、(就業規則に記載はありませんでした)総務担当者からメールでこのような回答がありました。 「区分については以下を判定基準としております。 世帯主・・・婚姻しており居住地の住民票の世帯主であること 又は居住地の住民票の世帯主であり同居の親族がいること 独身独居・・・婚姻しておらずかつ独居(一人で住んでいる)であること並びに居住地の住民票の世帯主であること 自宅通勤者(独身)・・・上記区分以外」 転勤の手当てなどの件で会社の見解としては手当てなどは一切出さないという回答があり、(東京勤務者は月3万程の手当てがつくのに私にはつかないです)どうにかしてケチろうとしているようなので今回も一番低い「自宅通勤者(独身)」の枠に入れられるのではないかと思っています。 同居していますが、養ってもらっているわけではなく世帯主です。 ただのルームメイトと同じ扱いになると思うのですが、このような規定の場合ルームメイトがいたら上記区分の「独身独居」にはあたらないのでしょうか? なんとかして住宅手当だけでも高い額をもらわないと本当にやっていけそうにありません。 いい知恵をお貸しいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅控除の適用について

    現在新築2年目,住宅控除が適用されていますが,家庭の事情で私(世帯主)と子供が持ち家から引っ越すことになりました(住民票を移します)。妻(専業主婦)はそのまま家に残ります。その場合,住宅控除は受けられるでしょうか?

  • 児童手当について

    お恥ずかしい話ですが、主人と離婚することになりました。 色々な経緯はありますが、最終的には主人の浮気が原因です。 主人も非を認めてはいますが、養育費や慰謝料は現実的にもらえないと思います。 私は専業主婦で、子供が一人います。私が引き取ります。 両親とも他界しており、頼る親類はいません。 もちろん早いうちに仕事を見つけ引越ししたいのですが、貯金ゼロ(結婚前から持っていた貯金があったのですが、主人に使われていたのを先日知りました)です。まず仕事をしてお金を貯めてからでないと引越しもできないので、今主人と住んでいるアパートにとりあえず残る予定です。 主人は引越しはしないで私達がアパートにいる間はどこか友達の家にお世話になり、転居後戻るつもりらしいです。 最低限、家賃のみは主人が払うことを約束してもらいました。 なので、当面2人とも離婚はしても住民票などに載る住所は同じのまま・・・ということになります。 このような場合なのですが、母子家庭の世帯に支給される子どもの養育のための児童福祉手当(児童養育手当?)は いただけるのでしょうか。 書面上離婚していても住所が同居のままではまずいですか? 勉強不足でお恥ずかしいのですが、ご回答お待ちしています。

  • 住民税や社会保険料の事についてお伺いします。

    住民税や社会保険料の事についてお伺いします。 次の場合、妻が支払うべきものはありますでしょうか? 夫サラリーマン、今年11月より県外へ単身赴任となる。 妻、専業主婦で収入無し。昨年も同じく専業主婦で収入無し。 夫転勤の為、これまでの住民票は、妻が世帯主となると思うのですが、住民税は収入が無いので支払う必要はないと思いますが、社会保険料はどうなるのでしょうか?

  • 非課税世帯給付金について

    DVによって逃げるように引っ越し生活保護を受給したのですが、住民票の閲覧制限がかけれていません。 探偵を使って探したりされたこともあって住民票も移せていないため非課税世帯給付金も貰えていません。 住民票は転出はしたのですが、転入できてません。 この場合諦めるしかないのでしょうか、、。 住民票の閲覧は家族なら可能ですよね?

  • 定額給付金について

    最近、同じ県内の市から市へ引越しをし、住民票を動かしました。 引越しをしたさいに、世帯主が変わったのですが、 先月まで定額給付金が入金されていたのですが、今月は入金されていません。 この場合…新しい市に定額給付金について何か、届けを出すのか? 新しい世帯主に入金されるのか? どうなのでしょう。 市役所からは何も通知はきていません。分かる方がいらっしゃいましたら是非回答を宜しくお願いします。

  • 児童手当と幼稚園補助について

    来月から主人が転勤で地方に行くことになり、私と子供二人は実家で生活することになりました。そのため主人だけ今の住所に住民票を残し、私たち三人を実家の住所に移そうと思いますが、うえの子が幼稚園に行っているので幼稚園補助と児童手当はどこから出るのでしょうか? 今住んでいる区より実家のある区の方が幼稚園補助がよいのでできれば実家のある区から補助をもらえれば良いのですが。それにはなにか主人と実家の方に何か不都合が生じるのでしょうか?もしご存知の方がいたら教えてください。初めてのことなのでよく分かりません。

  • 児童手当は・・

    海外に出向してます。 妻は後日に渡米なのですが、 妻は専業主婦なので今は私の厚生年金や保険に所属してます。 海外赴任してもそのまま厚生年金・保険には会社の指示で加入できます。 私が先に住民票をぬいた時に 妻に児童手当・乳幼児医療の申請をするように 役所の方に言われ申請しました。 書類もとおり、今は妻名義で受給し、乳幼児医療証も妻名義です。 このまま住民票をぬかずに渡米すると 何か問題起こりますか?(妻と子供は年に数回帰国する予定です) 住民票を抜かずに海外赴任される方もいるとは聞いたことがあります。 期間が短いからかもしれませんが… 私は3~5年は帰国できないでしょう。 妻と子供が帰国した際、そのまま乳児医療を私用したいと思ったりします。 児童手当も受給できますか? ずうずうしいですが、米国ではそのような手当てがもらえないので。 みなさんのご意見聞きたいです。

  • 定額給付金の受給資格

    持ち家、妻子ありの日本人です。当然ですが、戸籍・本籍 はそのままで、海外での単身赴任の為、現在住民票からは 抜けております。 総務省発表資料には ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 4.給付対象者及び申請・受給者      ・給付対象者は、基準日(平成21 年2月1日)       において、(1)又は(2)のいずれかに該当する者      (1) 住民基本台帳に記録されている者      (2) 外国人登録原票に登録されている者       (不法滞在者及び短期滞在者のみ対象外。)      ・申請・受給者は、給付対象者の属する世帯の世帯主       (外国人については、各給付対象者)。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ …とあります。 私にも受給資格はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう