• 締切済み

先日の九州の地震で・・・法律カテからこちらに移動します

こちらに移動させて頂き、再び回答をお願いしたいと 思います 勝手ですみません。 先日の九州の地震で、親戚の者の住むマンションが被害を受け、問題が起こりました。 経過は以下のとおりです 洗面所の上からの吊り棚の落下により、 洗濯機(全自動)が倒れ、洗濯機と蛇口を結ぶホースが外れて水が漏れ、 真下の12階、11階、10階まで影響がありました。 すぐ謝りに行き、皆さんこういう時だから・・・と 済ませてくださいましたが、 ただ12階の方からは補修を要求してきたそうです。天井などのクロス部分が汚れたみたいです。 マンションの管理組合などが加入している保険には、 こういった自然災害の場合はきかないらしく 個人の加入保険も地震まで効かない場合、個人で負担しなければいけないのでしょうか。 ※やはり最終的には両者の話し合いになるとは思いますが、故意で起こしたわけではなく全額負担となると少しひっかかるようです。 ※こういった経験、こうすればいいとか・・・何かよいアドバイスがあれば、是非よろしくお願い致します。

  • f-mac
  • お礼率50% (1/2)

みんなの回答

noname#84897
noname#84897
回答No.1

長いこと回答がつかないでいるようですね。 みなさん、ケースバイケースだから、と口を出せないでいるのかもしれませんね。あるいは、天井のクロスぐらいで済めばまあ、安いもんじゃないか、と思ってるとかね。 火災の時出火原因となった人は、類焼した人に対し賠償の義務を負いませんが、それは、人の分まで負っていたらその人は立ち直れないからと救済の意味をもつものだと思います。  でも、天井のクロスを張替える費用ぐらいで、破産はしないですよね。あとあとのつきあいを考えれば、修理費用を出すのが妥当なところじゃないかと私は思うんですが。迷惑をかけてしまったのは事実なんだし。 10階まで影響があったのなら、そうとう漏れたんでしょうし、12階の方は気の毒だなあと思います。多少工事をするにしても、もとどおりにはならないでしょうし。

f-mac
質問者

補足

有難うございます そうですか、やはり賠償の義務は基本的にはないんですね。 ただ、12階の人はクロスだけでなく床まで、11階の人も同様にクロスの補修要求してきたそうです。 11、12階の両者の話の馴れ合いついでにウチも?と便乗でしょうか? 入居時に近い状態にまで戻すといっても 築12年たっていますし....難しいところです(汗) 以前に12階のお宅のピアノ騒音問題で、発端は少なからずあるかもしれません難しいですねぇ(困) しかし、ピアノは不快音ですし管理組合で規約決めに従った次第があるそうなのですが。

関連するQ&A

  • 先日の九州の地震で・・・

    このカテでよろしいのかわかりませんが お力を頂きたく存じます 先日の九州の地震で、親戚の者の住むマンションが被害を受け、問題が起こりました。 経過は以下のとおりです 洗面所の上からの吊り棚の落下により、 洗濯機(全自動)が倒れ、洗濯機と蛇口を結ぶホースが外れて水が漏れ、 真下の12階、11階、10階まで影響がありました。 すぐ謝りに行き、皆さんこういう時だから・・・と 済ませてくださいましたが、 ただ12階の方からは補修を要求してきたそうです。天井などのクロス部分が汚れたみたいです。 マンションの管理組合などが加入している保険には、 こういった自然災害の場合はきかないらしく 個人の加入保険も地震まで効かない場合、個人で負担しなければいけないのでしょうか。 ※やはり最終的には両者の話し合いになるとは思いますが、故意で起こしたわけではなく全額負担となると少しひっかかるようです。 ※こういった経験、こうすればいいとか・・・何かよいアドバイスがあれば、是非よろしくお願い致します。

  • 階下に水漏れをさせてしまいました。

    賃貸住宅の二階に住んでいます。 洗濯機の蛇口が老朽化していて、そこから少しずつ水が漏れておりました。 水が洗濯機をつたい洗濯パン内に流れていたのに一階で水漏れしていたのです。 管理会社からは、階下への被害は保険に加入していないので個人で全額負担しなければならないと言われたのですが、設備不良ではないのだろうかと思うのですがどうなのでしょうか。 契約書には、乙の故意、過失により発生した階下への水漏れ等による損害の賠償については、当事者間において話し合い、善処するものとする。とあります。 もともとの設備は、管理会社や大家の責任範囲ではないのでしょうか。

  • 地震による水漏れの件(マンション)

    7/23の千葉県を中心とした地震で洗濯機の上につけている乾燥機の台の向かって左側の支柱が洗濯機用の蛇口に当たり、根元から折れてしまいました。 外出中であったため、30分ほど水が出しっぱなしとなりました。 当方はマンションの13階で12階および11階の部屋に水漏れの被害が出ました。 洗濯機は及び乾燥機は国内大手メーカーのどこでも購入できるタイプです。 問題となった蛇口と支柱の間隔は約5cmしかありませんでした。 地震後、洗濯機・乾燥機は転倒せず元の位置にありました。 また、12階の方が天井からの水漏れに気づき、マンションの管理人にその旨を伝えましたが、外から元栓を締められるのに、何もしてくれませんでした。 質問は4点です。 1.不可抗力であるため、私に過失は無く階下の方の損害に対して法律的に賠償責任は無いものと考えておりますがいかがでしょうか? 2.何もしてくれなかった管理人(管理会社)に対して責任は追及できますでしょうか? 3.洗濯機は設計上その位置にしか置けず、また震度4クラスの地震が来た場合、再発する懸念があるが、設計上の問題はないのか?あるとすれば損害を請求できるのか? 4.管理会社の担当者からは保険が使えないから、私に賠償責任があると言っていたが、理由を正すと上司からそう聞いているからとのこと、しかし、先方が顧問弁護士に確認したところ、やはり不可抗力のため、賠償責任はないものと思われると回答してきた。 この思い込みによる発言に対して、非常に苦悩した分の慰謝料の請求を管理会社にできるか 以上ですが、なにとぞご助言くださいますようお願いいたします。

  • 地震による水漏れ

    今回の地震による水漏れで、階下の修理費用を請求されそうです。 木造2階建て、1階は事務所1室のみ(現在空室)で2階は1Kの2室のみです。私は2階の1室を賃貸しています。 11日の地震の際に落下物によって台所のシンクのバーを押し下げるタイプの蛇口(?)が開いてしまい、止まるまでの何時間か水が出続けていたようです。 帰宅困難になり、12日の午後に部屋に戻ると台所が水浸しに… 台所の一角にある玄関や、隣の居室までは水が来ていませんが、不動産屋に連絡すると階下の空事務所のクロスが全て剥がれていたとのこと。 不動産屋(大家)は私の保険で申請し、保険が下りなかった場合は30万程の修理費用を私が負担することになると… シャッターが閉まっていて事務所の様子を見ることはできず、見積もりはもらっていません。 天災の場合は免責になると聞いたことがありますが、この場合は私の保険で賄うのでしょうか?不動産屋の負担はないのでしょうか? また保険が降りない場合は私が実費で修理費用を負担するのでしょうか?

  • 地震保険にはいるべきか

    分譲マンションに住んでいます。9階住まい、SRC構造でもあり、地盤も悪くないようなので、たかをくくっていて、火災保険にも地震保険にも加入していません。地震によって、自宅(自室)はそれほど被災しなくても、マンション全体として被災が大きく、仮に建物を取り壊すことになった場合、どうなるのでしょうか。マンション管理組合では共用部分の火災保険に加入しているだけです。

  • 地震による第3者への損害について

    今回の地震で実家の電気温水器の缶が破損し、水が吹き出し、下の階にも、被害が及びました。 マンションの組合からは損害賠償を個人で行えという話なのですが、これはこちらが負担すべき事項なのでしょうか? 組合で、東京海上火災保険の新マンション総合保険※施設賠償責任特約 個人賠償責任包括特約に加入しています。 実家にも自分にも経済的な余裕がない状態です。 他にもマンションの30件近くが同じようなケースで上の階と下の階でトラブルが起きています。 両親は、たとえ個人でも下の階の方に申し訳ないと、支払う意志表示をしています。 自分は明日にでも、保険業者に連絡し、状況を把握しようと思っています。ただ何分素人です。 もし、専門的な知識をお持ちの方、いらっしゃったらどうか力を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • 蛇口にホースがさせない

    大掃除のシーズンです。 普段なかなか手付かずのベランダを掃除するため、知り合いから高圧洗浄機を借りたのですが、我が家にはホースのさせる蛇口がありません。 我が家は、マンションなのですがベランダに蛇口はありません。 蛇口は、洗面所に洗面用と洗濯機用、お風呂、キッチンと有りますがどれも今風の蛇口で、ホースがさせません。 唯一、洗濯機用の蛇口が可能かと思ったのですが、洗濯機を買い換えた時にストッパー付の蛇口に交換した様で、ストッパー部分を取り外したとしてもホースをさせる状態にはなりません。 今時のマンションは、大抵お洒落な蛇口になっていると思いますが、皆さんホースを使う時は、どうされていますか? 高圧洗浄機は、諦めるにしても、ベランダを水で洗い流したいのですが、何か良い方法は無いでしょうか? 以前、長いホースがあった時は、キッチンでバケツにお水を溜めて、バケツからお風呂ポンプで吸い上げ、ホースでベランダに持って行ってました。 やはり、この方法しか無いのでしょうか? お風呂ポンプは、残っていますが、ホースは処分しました。 良いアドバイスをお願いします。

  • 二槽式から全自動洗濯機への買い換えで

    今まで二槽式洗濯機を長年使用してきましたが、故障してしまったのを機に全自動洗濯機に買い換えようかと思っています。 そこで問題になるのが水道の蛇口なのですが、家には洗濯機専用の蛇口みたいなものはなく、昔ながらの風呂場の蛇口(シャワーもなくただの水道水)に洗濯時のみホースを繋いで使用しています。 しかし全自動洗濯機に替えると基本的にホースは繋ぎっぱなしになるため、このままでは風呂場の蛇口が使えなくなってしまうので、どうすればいいか困っています。 家は古い借家なので、専用の蛇口を増設してもらうのは無理で、個人的に風呂場の蛇口を二股のものに取り替えるぐらいは可能かもしれませんが、全自動洗濯機の蛇口とホースは基本的に繋ぎっぱなしということを考えると、繋いだままで風呂に入ることは困難な状況です。 この状況で全自動洗濯機に買い換えるというのは無理があるのでしょうか。 やはり二槽式洗濯機に買い換えるしかないと思われますか? いいアイデアがありましたらお助け願います。

  • 地震保険は入るべきかどうか・・

    東北大震災で被災された方には心からお悔やみ申し上げます そして今回の大震災で、火災保険・地震保険のことが話題になっておりますが、 地震保険って皆さんは加入していますか? 個人個人の価値観とかリスクと費用負担でそれぞれだとは思うのですが 家は火災保険は結構充実したプランに入っているのですが、地震保険は加入していません。 今回の大震災で少し考えてみようかと・・ 地震保険に加入していないと 1、地震で建物が損壊した場合にはもちろん保険金がおりない 2、「地震が原因」で、火災がおきた、津波がおきた等で建物が損壊した場合には保険がおりない 3、地震保険は、火災保険で付保した金額の30~50%の範囲でしか付保できない   (建物が2,000万なら、地震保険1,000万が上限=地震で全壊しても1,000万しかでない) 4、火災保険もそうですが、地震保険も建物の損壊割合によって保険金が支払われる   (全壊なら100%、半壊なら50%、一部損なら5%とか? 1,000万の5%なら50万・・) 5、建物が全くなくなったなら全損でわかりやすいけど、住める状態じゃなくても一部損とかで認定がされることが多いと聞く 6、地震保険は火災保険に比べると保険料がとても高い   (昔は、大規模災害がおきると保険協会かなんかの上限を超えるので満額が支払われないこともあるって聞いたような・・これは今は満額支払えると聞いたような・・どちらでしょう?) っていうことを情報として得た結果、うちは地震保険の付保はしなかったのですが、 皆さんはそれでも地震保険は入ってますか? また、上記の情報で違う点や追加情報で知っておいたことありますか? うちは、海沿いではないのですが、海は近いので・・ちょっと心配もありまして・・ ちなみに、マンションならあんまり全壊ってないですよねぇ・・その分保険料も安いかもしれませんが 地震保険入っていないっていうと「え~ 入った方がいいよ」なんて話になったりするのでもう一回考え方を整理しておこうと思いまして。 繰り返しですが、人ぞれぞれ、「少しでも保険金がもらえるなら入る」「焼石に水程度の保険金ならあえて入らない」など色々だといいうのは承知です。そういう考え方を含めて考え方をお聞きできたらなぁと思います。

  • 福岡地震の義援金等

    福岡地震で市内に住む実家(二階建ての古い一軒家)が外壁が崩れる、内壁に大きなひびが入るなどの被害を受けました。70代の母が年金一人暮らしの身で数十万の応急処置をしました。本格的な補修は多額の費用がかかるため、保留になっています。今度また地震が起きれば二階が落ちてくるかもしれないなどの不安があります。相当な負担となっている補修費等の援助が公的に受けられないものでしょうか?