• ベストアンサー

出産祝いで嬉しかった物を教えてください!

rodriguezの回答

  • rodriguez
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.5

こんにちわ。 欲しい物は人それぞれですから 一番良いのは、当人に聞く事ではないでしょうか。 聞けない場合は、(下世話な話になりますが)現金や商品券が嬉しいのではないでしょうかね。 物で しいて言えば、「靴」ですかね。 すぐにサイズが合わなくなるので、カワイイものがあっても買うのが悔しいんですよ。安い物でもサイズ違いで数足貰えると嬉しいかも。 お子さん用に良い案がみあたらないのであれば、「お母さん」にお疲れ様~おめでとう!的意味でのお祝いをされても良いのではないかと思います。

22-momo
質問者

お礼

御礼が遅くなってごめんなさい。 本人からはリクエストがないので、何か選ぼうと思っています。 靴もかわいい物がたくさんありますよね。候補に入れさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出産祝い貰って嬉しかった物(第二子)

    第二子(第一子と同性)の出産祝いで貰って嬉しかった物を教えて下さい。隣人なので予算は5千円で考えています。 上のお子さんにもプチギフトか お揃いでプレゼントできると良いのですが、予算が少ないので悩んでます。我が家の出産祝いには3~5千円くらいの洋服を戴きました。インポートのセンスの良いお洋服だったので、服は選ぶ自信がないです。どうかアドバイスお願いします。 また、これは避けた方が良いというものでも結構ですので教えて下さい。

  • 友人の結婚・出産へのお祝いについて教えてください。

    友人の結婚・出産へのお祝いについて教えてください。 先日20年来の友人から結婚・出産のメールが来ました。 私は女性で友人は男性なのですが、以前私の結婚披露宴に出席 してもらっています。 その際(年齢も若かったので)2万円包んでもらっています。 今回その友人が結婚・出産したとの連絡があったので お祝いをしたいのですが、披露宴はしないそうです。 もちろん結婚・出産両方のお祝いをしたいのですが、 結婚祝いには現金を、出産祝いには物品を考えています。 どの位のものを渡せばよいでしょうか? 私は現金1万円とベビー服3~5千円くらいと考えています。 非常識でしょうか?

  • 3人目の出産祝いには?

    友人が3人目のお子さんを出産されたので、 お祝いを贈りたいと思います。 すでに男の子、女の子がいるので洋服やおもちゃは どうなのかなと思い」、悩んでいます。 送られて困った物、嬉しかった物教えて下さい。 予算は5千円以内です。

  • 出産祝い

    友人に、女の子が生まれました。初めての子です。 タイトル通り、出産祝いを贈りたいのですが、お子さんだけではなく頑張った友人にも贈り物をしたいと考えています。 先日、贈り物が何がいいかと尋ねたら、「洋服かなぁ~」との返答でした。でも、私としては、洋服は他の方からも頂くだろうし、趣味があるので出来れば違うものを・・・と考えています。 みなさんは、お子さんに何がもらってうれしかったですか?今のところ、写真たて、アルバム、ベビー食器などを考えていますが、どうでしょう?また、頑張った友人には、これから忙しくなるだろうと思い、ホッと一息するとき用に紅茶か何かを考えています。 また、お子さんへのお祝いをやめて友人へ旦那さんとの乾杯用にワインもいいかなぁ~とも考えているのですが・・・。母乳だと暫く飲めないし。と悩んでいます。 予算は、どちらにしろ5000円くらいで考えています。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 結婚祝いの返事のない友人

    こんにちは。 少し前のことですが友人の披露宴に出席しました。友人たちとその子に結婚祝いを贈ろうということになったのですが、何がほしいか聞いてもまったく返事がありません・・・。別の友人が聞いてもです。まだ仕事を続けていたし忙しいのかな?って思っていましたが、披露宴をしてからもう3ヶ月ほど経っています。 わたしはその子を含め友人5~6人から結婚祝い・出産祝いの品をもらっています。何がほしいか聞かれてたのでほしいものをもらいました。その子はデキ婚で、体調が良くないのかな、忙しいのかな・・・いろいろ考えますが、他の友人にも連絡がないのでどうしたらいいか困ってます。 皆さんならどうしますか?こちらで選んだものを贈るようにしたほうが良かったのでしょうか?時間が経っているので今更どうしたら良いのか・・・。

  • 教えて下さい!(お祝いについて)

    こんにちは。私は去年12月に結婚しました。26歳主婦です。 私たち夫婦は結婚式は身内だけで、披露宴はしません。 友達に、その事は年賀状とメールで伝えました。 私は友達の式には6回出ています。正直、披露宴をしなくても、私は友達の式には出席したし、何かしらお祝いはくれるかも・・と少し期待していましたが、3ヶ月経った今、一切ありません。 友達の誰一人からもお祝いはありませんでした。 中には私たちみたく、披露宴をしない友達もいて、私はその友達には結婚祝いを贈ったし、他にも出産祝い、子供の靴やバッグをプレゼントしました。その友達からも何もありません。 見返りを求めちゃいけないと思いますが、なんとなくモヤモヤしてしまいます・・・。 披露宴しないのに、お祝いして貰いたいと思う私がおかしいのでしょうか? 私は、物が欲しいのではないです・・。 気持ちが欲しかったのです。

  • 出産祝い・服のサイズ

    友達の出産祝いを選んでいます。 3月16日生まれで体重3200グラムなのですが、洋服を送る場合、サイズはどれくらいなのでしょうか? 今、検討しているのは、ラルフローレンのワンピースです。 夏に着て貰いたいのですが・・。        着丈  身幅  袖丈 3ヶ月用【3m】 30.5  27   3.5 6ヶ月用【6m】 34   28.5  3.5 とあります。3ヶ月後は6月、6ヵ月後は9月だし・・・と悩んでいます。 子供服について、全く分からないのでどうぞよろしくお願い致します。

  • 結婚祝いと出産祝い、一緒でもOK?

    こんにちは。 20代女性です。 10月に結婚した友人がいます。 赤ちゃんがいることや、経済的なこともあって、結婚式はせずに写真だけ撮ったようです。 式をするならお互い必ず呼ぶだろうというくらいの仲なのですが、式をしなかったし会う機会も月1回あればいい方なので、お祝いのことをすっかり忘れてしまっていました・・・ ホントにゴメン!!という気持ちでいっぱいです。 その子は変わらず連絡をくれますし、そういったことを気にするような子ではないのですが、やはり悪いなと思うしせっかくのおめでたいことなので、何かしてあげたいとも思います。 結婚後2回ほど会いましたが、どうしようどうしようと思っているまま時間が過ぎてしまい、3月には赤ちゃんが産まれます。 仲良しなのにお祝いすらしていないという状況がなんだか心苦しいので、出産時にはもちろんお祝いをしようと思っています。 この場合、出産祝いは赤ちゃん用品にしようと思っているのですが、それに加えて結婚のお祝い渡してなかったから・・・とお金を包むのはどう思いますか? 包むとしたら、1万円くらいが妥当でしょうか? 仲良しの子はみな結婚式をしていて、披露宴には出席させてもらっているので、こういった場合のお祝いのことがよくわかりません。 ご助言よろしくお願いします。

  • 出産祝いと入園祝い

    友人が第二子(女の子)を出産しました。 来月、上のお子さん(女の子)が幼稚園に入園するので、出産祝いと入園祝いを贈りたいと考えています。 考えているプランは… ○出産祝い…現金 (理由:品物もいくつか考えてはみたのですが、すでにいろいろ持っていると思うので。) ○入園祝い…洋服 (理由:泥んこになる機会が増えると思うので、着替え用にと思いまして。) このプランは喜ばれるでしょうか…? どうぞよろしくお願いします。 ちなみに、上のお子さんの時の出産祝いは洋服をプレゼントしました(汗)

  • 同じ物が重なっても もらって嬉しい出産祝いってありますか?

    秋に大学時代の友人が男の子を出産しました。 「ちょっと落ち着いた頃なのでみんなで子供の顔を見がてら遊びに来てよ」とお誘いがありました。 ちょっと離れた所に住んでいるので、他の友人と3人で来月休みを取って会いに行く事になりました。 「お祝いは何がいい?」と聞いているのですが「気にしないで。久しぶりに会えるだけで嬉しいから」と言われました。 しかしやっぱりみんなお祝いを贈りたいという話をしていますが、具体的に欲しい物がわからない(教えてもらえない?)ので、何を贈ったらいいか迷っています。 私達が選んでも「これはもう持ってるよ。いくつもいらないよ~」という物だと重なってしまい、却って迷惑な物になってしまってもいけないです。 (最初は「大仕事、おつかれさま!」という意味を込めて母親への出産祝いとしてマザーズバッグも考えたのですが『でもデザインが気に入らないと使わないんじゃない?』とか、 『いや待てよ、気分転換に服の色に合わせて別のマザーバッグを使いたい時もあるのかも。だって自分で何個もマザーズバッグ買わないでしょ』とか 賛成反対それぞれの意見が出て悩んだままマザーバッグの案は消える方向にあると思います。) 一緒に行く友人はみんな既婚ですが子供がいないのと、みんな男兄弟しかいないので、本当にお母さんにとって良い物がピン!とひらめきません。 育児の先輩のみなさん、 ●重なっても大丈夫 ●いくつあっても便利 ●これ、もうひとつあったらいいなぁ ──と、いう品物がありましたら参考にさせていただきたいので教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 予算は1万円~12,000円くらいを考えています。

専門家に質問してみよう