• ベストアンサー

偏差値の伸びる勉強の仕方

今、私は高校1年生です。 この前の進研模試で英語、数学は偏差値60以上だったんですが、国語は52と、とても厳しい状態です。 私は文系志望なので国語ができないと大学受験では相当キツイです。 そこで国語を勉強したいのですが、今まで国語を勉強したことないので勉強の仕方が全くわかりません。 偏差値の伸びる勉強の仕方を教えてください!! また参考書や問題集などいいものがあれば教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • solcanon
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

こんにちは。少々の国語の教員経験がある者です。 現代文の勉強法に関してはなかなかコレ、とは言いづらいですが、 とりあえず、テストについては「問題文を先に読む」ことを習慣づけて、「どの部分を重点的に読めばいいか」を気にしながら文を読むこと。 あと、問題を解きなれることでしょうか。 この参考書をお勧めします。 →「MD(Mini Dictionary)現代文・小論文」(朝日出版社) 古文は文法と、頻出古語を覚えることですね。特に古語と現代語で意味が違う単語を重視したらよいかと思います。 質問文の感じですと、数学がわりと得意なようですね。 そういう方は、かえって国語ならセンター形式の選択問題が得意という事があります。 文系で、数学が得意だと、国立受験には非常に有利ですので、うまく生かせたらいいですね。 まだ高校一年生ですから、あせりすぎないでくださいね。 偏差値を伸ばすために勉強していくうちに、いつか(大学に入ってからでも)国語が少しでも面白いと感じてくれたら…と思います。 でも、ちゃんと苦手意識がある科目を克服しようとしているあなたは立派です。きっと報われると思います。頑張って、未来の勝利をつかんで下さい。

masa11tomo
質問者

お礼

あせらず頑張ります。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

参考になるかどうか分かりませんが文検という資格検定があります。級が設定されているので目標ができてとてもいいと思いますよ。

masa11tomo
質問者

お礼

文検という資格検定があるなんて初めて知りました。 どのような検定なのか調べてみます。 ありがとうございました。

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.2

現代文についてですが、 参考書は要りません。 本を読みましょう。 小説であれば、各登場人物の気持ちになりましょう。 論説文や評論系の本であれば、作者が何を言いたいのかを考えましょう。 文字だけを追っていてもだめです。 作者や登場人物の「意図」を捉えるのです。 日常生活でも、友達や先生など周りの人の気持ちを考えながら行動することで日々養われると思います。

masa11tomo
質問者

お礼

本を読むのは好きなので、いろいろな種類の本を読もうと思います。 ありがとうございました。

  • amino112
  • ベストアンサー率57% (70/122)
回答No.1

今まで国語を勉強したことがないなら、やはり基礎から手を付けていくべきです。 現代文ならば漢字や評論文の頻出キーワードを、古文ならば単語や文法を覚えましょう。 暗記モノは正直言って退屈で面倒なものですが、最近はなんとか頑張れそうな参考書も出ていますよ。 川野一幸他『入試漢字マスター1800+』(河合出版) 高橋清二『現代文試験に出る読解ワード300』(KKベストセラーズ) 荻野文子『マドンナ古文230』(学研) 中里公俊『即決古文文法入門』(代々木ライブラリー) まずはこれらを一通り消化してみてください。 問題文の理解がグッと深まるはずです。 これだけで一気に得意になる人もいますし、それでもまだ成績がイマイチ伸びないようなら読解の参考書にチャレンジしましょう。 まだ高校1年なのですから焦らないことです。 アレもコレもと手を広げず、少しずつでも確実に知識を積み重ねましょう。

masa11tomo
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり基礎がだだ維持なんですね。

関連するQ&A

  • 偏差値のあげ方

    現在高校一年の男です この前進研模試の結果が返ってきて偏差値が 国語52.6 数学54.4 英語65.2 でした。 国語は古文、数学は2番以降、英語は発音、アクセントが悪いです。 今まで怠けて勉強をしていなかったのですが「これではヤバイ」 と思い、勉強する気になりました。 昨日の3者面談で「あと一年で数学と国語の偏差値を10上げないとな。」 といわれ偏差値をなんとか上げなければなりません。 ちなみに志望大学は九州大学で学部や文理どちらに行くかまだ決まってません。 何か効果的な勉強方法はないでしょうか?

  • 偏差値、勉強法について

    はじめまして。高校2年の女子です 私の今通っている高校の偏差値が大体65ぐらいで私の志望校は63ぐらいの大学(愛知県立大外国学部)です。 11月に進研模試の記述模試があって受けたのですが、その時の全国偏差値が国語44 数学50 英語50 でした。もちろんE判でした。 1、2年のとき全くと言っていい程勉強していなかったのでクラス順位も現在下から2、3番目です。そんな私が10月から勉強するようになり今やっと毎日勉強するという習慣がつきました。そんな時に受けた模試が上記のような結果だったので、さすがにこれじゃだめだと思いました(やっと目が覚めたという感じです) 周りからは簡単な進研模試でそんな結果だったら今から勉強しても志望校合格なんて無理でしょと言われ凄くショックを受けました もちろん高校入学してから今まで全く勉強してなかった自分自身が悪いのですが、やっぱり偏差値10以上あげるのって大変ですか‥?本当に行きたい大学なのでこれから必死に勉強したいと思います。よかったら勉強法などについてアドバイス下さい 因みに今は英語の文法の復習、単語暗記、古文単語の暗記を毎日必ずやってます よろしくお願いします。

  • 偏差値はどれくらい上げることができるでしょうか

    今高校三年で半年したら大学受験する者です。 そこで質問ですが、偏差値はどのくらいあがるでしょう? 進研記述模試の結果なんですが 国語   50.2 数学Y  49.4 英語   58 日本史B 50.3 現代社会44.2 生物Y  48 5-7文系 50.9 3教科文系54.5 国英歴文系52.8 です 英語は得意教科でいいんですが、他は 勉強したくない期があって 基礎ができてないこともありあまりよくないです 50.9ということみたいなのですが 僕が目指そうとしてるのは55 56あたりの大学です 今からがんばって届くでしょうか? (弱腰ですみません) また偏差値ってどのくらい上がるものなのでしょうか? 友達なり自分なりエピソードを教えていただきたいです。 40から70とか(7月からじゃありえんけど) (7月からじゃありえんけど) おねがいしますm(  )m

  • 私の偏差値ってどうなのでしょうか・・・

    そろそろ受験勉強をはじめようと思っている高2のものです。 私の第一志望校は国立で、英語ができなければお話にならないという大学です。まだなにも受験勉強はしていない状態で、この間初めて模試をうけました。結果、英語の偏差値は63でした。これはどうなのでしょうか・・・?ぜひ教えて下さい。ちなみに国語は60、数学は47。数学が足を引っ張っているせいもあり、第一志望校の判定はEでした・・・。(志望校の偏差値は68ほど)

  • 国立薬学部志望高1 今から勉強して受かりますか。

    私は、金沢大学医薬保健学域薬学類志望の高校1年生です。進研模試の偏差値が国語63、数学53、英語47でした。今から勉強して志望校に受かると思いますか。また、受かるとしたらどんな風に勉強すればよいですか。

  • 高1、文系です。

    高1、文系です。 高校の偏差値は68です。 今から受験勉強を始めてMARCH、関関同立レベルの大学に行くためにはどうすればいいでしょうか? 正直何から手を付けていいのか全くわかりません。 教えてください。おすすめの参考書なども教えてください 6月に受けた進研模試の結果です 国語 偏差値 90(たぶんまぐれ) 英語 偏差値 66 数学 偏差値 65

  • 今高2で偏差値46ぐらいの高校に通っていてどうしても行きたい大学がある

    今高2で偏差値46ぐらいの高校に通っていてどうしても行きたい大学があるので質問させていただきます!その大学は代ゼミ偏差値53、進研模試52です。もう受験勉強は始めていて平日は3時間休日は6時間程度やっていてやる気だけはあります!こんな私でも勉強やりまくれば合格する可能性はあるのでしょうか?また、可能性があるのであれば目安としてどのくらい勉強したらいいですか? 私立で受験科目は国語、数学、英語です。

  • 新高2です。どんな勉強をすればよいでしょうか?

    僕は今春高2になります。 志望校は神戸大学の文系学部でセンターで必要な教科は現国、古典、数学IA、数学IIB、英語、世界史B、現社、生I、2次で必要な教科は現国、古典、数学IA、数学IIB、英語です。 高1のときは全統模試での偏差値が英語69、数学60、国語64で進研模試での偏差値が英語70、数学70、国語71でした。 昨年は定期考査でも模試でも学校では上位だったのですが、まだまだ勉強不足だと思うんです。高2、高3になると難しくなると思うのでとても不安です。 僕は数学が苦手で進研模試などの基本的な問題ならまずまずできるのですが、応用問題だと手も足もでません。 受験に向けて今年はどんな勉強をするべきなのでしょうか?苦手な数学や英語を早めに抑えて来年は社会や理科などの暗記教科をするべきなのでしょうか?

  • 偏差値の上げたいです。

    僕は現在高校二年生の男子です。 来年の二月頃にある、河合塾全統模試、進研模試で偏差値60まで伸ばしたいです。 ちなみに現在の偏差値は、6月の河合塾全統模試で、 国語・・・43 英語・・・39 数学・・・57 でした。 その前の1月の進研模試では、 国語・・・42 英語・・・49 数学・・・56 でした。 何を言われようともやれることはすべてやろうと思っているので、正直に書いてください。お願いします。 あと、よければ各教科の効率的な勉強法なども教えていただきたいです。 持っている参考書は、 国語・・・漢文基礎トレーニング 英語・・・DUALSCOPE(数研出版)、ネクステージ(桐原書店) 数学・・・チャート式 数学II+B(数研出版)、ニューアクションベータ 数学I+Aです。 この他にもやってみると良い参考書などありましたら、お願いいたします。 長文、乱文で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 偏差値が上がりません。

    来年新高校2年生です。今年の模試はぜんぜんだめで偏差値は3教科の平均は50でした。志望大学は偏差値が60で、今のままでは到底不可能です。偏差値を上げたいので、国語、数学、英語の勉強方法を詳しく教えてください。あと来年からは日本史、生物も模試に追加されると聞きました。なので日本史と生物の勉強方法も詳しくお願いします。