• ベストアンサー

中央大卒の弁護士

kitano229の回答

  • kitano229
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.3

中大生です。最近はずっと司法試験の合格者数は第5位です。今までの総数なら東大に次いで第2位です。中大の法学部法律学科は他大学に比べ、法律だけを勉強してればいいというカリキュラムのため(ちょっと大げさな言い方ですが)、弁護士になるなら中大がいいということは出来ます。ただし、早慶、あるいは東大、京大に行ったほうが合格率は高いのでいいかもしれません。

関連するQ&A

  • 弁護士になりたいのですが・・・

    将来弁護士になりたいと考えています。高1ですが、大学の第一希望をどこにしたら有利なのか悩んでいます。中央大が有利と噂で聞いたのですが本当ですか?経済的な事を考えたら国立狙いでいきたいのですがどこが有利ですか? 又、今は弁護士が余っているという話を耳にしましたが本当ですか? この二つの質問の答えをお願いします。

  • 腕のたつ弁護士っているんでか。

    素朴な疑問です。裁判の受ける時弁護士を付けることは国民の権利として認められていますが、「その時の弁護士の良し悪しで裁判の結果が違う」というのは本当なんでしょうか。古い話ですけれども『田中角栄氏』の時は弁護士が何人もいて、それぞれ過去の肩書きがすごかった記憶があるのですが。もし、左右されるならば日本で将来導入される陪審員制度では口のうまい弁護士に言いくるめられてしまいますね。本当のところをお聞かせ下さい。

  • どれくらいの割合で、弁護士の試験に合格? 中央法学

    中央大学法学部からの卒業生は どれくらいの割合で、弁護士の試験に合格しているのでしょうか? 他の大学に比べて、ここから弁護士試験をパスする方が多いとお聞きしました。 よろしくお願いいたします。

  • なぜ弁護士資格があるだけでは食べていけなくなった?

    今は一昔前と違って、弁護士資格があるだけでは食べていけないという話を聞きました。 日本に弁護士は少ないので増やす方針と聞いた事があるのにそうなっているのはなぜでしょう?

  • 弁護士

    中国で働いている日本人の弁護士、または、中国と日本の間では弁護活動をしている弁護士を教えてください。

  • 弁護士を目指そうと思っているのですが

    社会人一年目の者です。 会社を辞めて司法試験にチャレンジしようと思っております。 周りに弁護士をやっておられる方が皆無で、今非常に困っています。 実際のお仕事の話や弁護士の実情などを生の声を聞かせてくださる弁護士の方(または組織)はいらっしゃいませんか? 私は町弁護士になりたいと考えておるのですが、 イソ弁期間など、食べていけるのかどうか心配です。 今本当に悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカの弁護士に実情について

    アメリカの大学に法学部はなく、アメリカの弁護士資格というのは、 日本で言えばせいぜい法学部卒の肩書きに毛が生えた程度のものでしかないというのは本当でしょうか? アメリカの弁護士人口約100万人と言っても、 そのうち日本で言う弁護士のような仕事をしている人はごく一部に過ぎないというのも本当でしょうか?

  • 弁護士を訴えられますか?

    離婚裁判で私が被告でした。 原告から離婚を求められました。 原告が突然、離婚の撤回を求めて来ました。 すると、弁護士は、約束にない報酬を要求してきてました。 話の内容はこうです。 1年近くの裁判で、離婚したくない私は離婚しないことを主張してきました。 相手はいつのタイミングで家に戻りたいと言ったのかは不明です。 弁護士が話した順番は下記です。 弁護士は最初に奥さんが家出して憎くないか聞いてきたのです。 その後、憎いなら別れなさいよです。 私には子供がいて可哀想です。と言うと、かぶせて来て憎いなら別れてから子供と会えばいいじゃないです。 そして、報酬の話をしてきたのです。 報酬の紙には30万円としか書いてありません。 しかし、離婚しない時には成功報酬を600万円近くの金額を要求してきたのです。 そして、言ったのが、今、私を解任すれば、あなたを訴えますと言われたのです。 すべてにおいて、人の言葉も聞かないでの罵声です。 これでは、離婚するしかありません。 私はこの弁護士の言っていることに混乱しました。 私は払えるものではありませんでしたので、解任すれば訴えると言う言葉に脅され、しぶしぶ離婚に合意してしまいました。 しかしながら、この合意も脅迫があったからなのです。 この脅迫の時は、本当に怖かったです。 どうしても、この脅迫した弁護士を訴えたいです。 この弁護士が所属する弁護士会も分かっています。 どうすることがよいでしょうか? 教えて下さい。 弁護士会から調査もできるのでしょうか? そんなことでやったことある方、いらっしゃいますか? また、こんな弁護士を送り出している弁護士会は何かしてくるのですか? すみません。本当に困ってます。 争点は今まで離婚しない方向で裁判をして来て、相手が離婚の撤回を求めると書面にない報酬金額を要求してきた弁護士です。 そして、脅しです。 弁護士から訴えると言われれば、怖いです。 この時の言った言葉は相手が離婚の撤回を求めたので「私を今、解任すれば訴えます。」でした。 今、考えれば許すことができません。 もし、同じ経験のある方、どんな酷い弁護士がいたかなど、教えて下さい。 また、勇敢な弁護士の方、ご教授下さい。

  • 弁護士について

    友達と話していて、疑問に思ったのですが、 よく、検事から弁護士になったという話は聞きますが、 弁護士から検事になったという話はあまり聞きません。 なぜなのでしょうか? 弁護士から検事にはなれないのですか? 裁判官と検事と弁護士は、一度どれかに就いてしまうと その他のものにはなれないのでしょうか?

  • 弁護士を探しています。

    マカオ在住の日本人弁護士か日本語が話せる弁護士を探しています。 ネットでの探し方、検索方法を教えてください。