- 締切済み
いつからのネット?
ネットとかメールっていつからできるようになったんですか? あと誰が開発したとか初めにメールとかしたのは誰だとかも知りたいです
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- h_sakaki
- ベストアンサー率18% (175/970)
>パソコン通信てなんですか? >ホームページとか見れたの? インターネットが普及する前はニフティとかビッグローブもパソコン通信のホストをやっていました。これは、衣までは簡単ですが、当時は大変だったのです。 ホストコンピュータは単独で動いていて横のつながりはなく、 ファイルサーバ(主にプログラムのアップロード・ダウンロード用) メールサーバ(HTMLなんて無く主にテキスト形式のみ) 掲示板(BBSって言ってました)これもテキストべース ユーザはホストに電話をかけて(当時は1200BPSや2400BPSが一般的だった)やりとりをしていました。 →ホストが変われば、いったん電話を切って、又、別のホストに電話をかけて接続したのです。 現在のようなホームページはないですが、自分でホスト局になろうとする人はいて、草の根ネットもはやっていました。 また、HAM(無線)を使ったパソコン通信も結構盛んで(これまた1200BPS/9600BPS半二重通信) 個人でも、TNC(無線機とパソコンをつなぐモデムのような物)の機能で、簡単にホストが出来ました。 (しかしメモリーは16Kバイト程度) 又、無線パケット通信の場合は、同じ周波数で、同時に五人くらいでのチャットも出来ました。(インターネットのチャットと違って更新の必要がなかった) こんな、昔話で、解るか疑問ですが、とりあえず書いてみました。 パソコンもハードディスクも付いていないフロッピーだけの機械で(V30・10MHz メモリー640KB)でも使えたのですよ おいおい けたが違うだろと言われそうですが・・・ ※10MHzって1GHZの百分の1・640KBって64MBの百分の1
- h_sakaki
- ベストアンサー率18% (175/970)
>ネットとかメールっていつからできるようになったんですか インターネットに限定すれば、下の方々のような回答になえいますが・・・ パソコン通信等の草の根ネットを含むと、約12年前から盛んになりました。(NECのPC9800シリーズが全盛でシエア80%位の頃です) Windows95の普及と共に廃れてゆきました。
- fuutan
- ベストアンサー率17% (6/35)
インターネットの詳しい歴史は、telescopeさんの紹介されたページを見てください。 私は、インターネットが普及し今日のように多くの人が使うようになったのは、windows95が発売された1995年からだと考えています。windows95以前は、一般のパソコンでインターネットを行うのは、専門的な知識が必要でした。1994年ごろ、インターネット関係の専門誌が発売され、インターネットをはじめた記憶があります。まだ、日本にサイトがほとんどなく、パソコン通信の方がさかんな時代でした。 windows95とpulsが発売され、だれでも簡単にインターネットに接続できるようになり、今日のような隆盛を極めるようになりました。 1995年を境にインターネットの歴史が大きく変わリました。 メールはパソコン通信の時代からありました。
補足
あの、パソコン通信てなんですか? メールができたってことはネツトもできたんですか?
- telescope
- ベストアンサー率54% (1069/1958)
「情報通信白書 for kids」に詳しく説明があります。 http://www.kids.soumu.go.jp/internet/history/ こちらの「インターネットてらこや」も参考になるかな。 http://terakoya.yomiuri.co.jp/rekishi/nenpyo/
補足
パソコン通信てなんですか? ホームページとか見れたの?