• 締切済み

複式呼吸で歌うのと喉で歌う・・何が違うのでしょうか??

lilactの回答

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.2

呼吸法について 腹式呼吸と胸式呼吸があります。腹式呼吸のよい点は声を出す時に息が安定するとか声の強弱が付けやすいということですね。 発声について のどを広げるか広げないかの違いがあります。質問文の、「喉で歌う」とは喉を広げない方法ではないですか。 高音の出し方 お腹の圧力を利用して(腹式呼吸)、喉を広げて共鳴させて声を出すとよいと思いますよ。喉の筋肉の強さも関係あります。 なお、歌の種類によっては喉を開かないで地声で歌う曲もありますから、発声法はいろいろです。

参考URL:
http://www.geocities.jp/mw3396jp/sub17.htm

関連するQ&A

  • 複式呼吸 教えてください。

    歌うのが好きでカラオケよく行くのですが、すぐに高音がでなくなります。のどが痛くなります。これは複式呼吸で歌っていない事が原因の一つであると思うのですが、いまいち複式呼吸のやり方がネットなどでも調べましたがわかりません。どういう状態になればいいのか分かりやすい説明をどなたか教えてほしいです。またそのいい練習方法などもありませんでしょうか? もう一つ質問なのですが息を吐きながら歌う事は複式呼吸といえますか? よろしくお願いします。

  • 複式呼吸の感覚

    私はカラオケで歌っているトキに喉でうたっているみたいで最近喉がすごく痛いんです。 すぐに声が嗄れてしまって高い声が出なくなったんです。どうやったら治るでしょうか? それで、複式呼吸を練習しようと頑張っているんですがそれが複式呼吸なのか分かんないんです 複式呼吸で歌えているってどうやったら分かるんでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします

  • 声が小さいので複式呼吸で大きくしたいんですが普段複式呼吸出来ていても複

    声が小さいので複式呼吸で大きくしたいんですが普段複式呼吸出来ていても複式呼吸の練習したら意味はありますか?

  • 喉が枯れると高音が出るようになる

    不本意ながらボーカルをやることになり,カラオケに通って練習しているのですが,張り上げ気味の歌い方が癖になっていてヘッドボイスは出るようなのですが,いわゆるミドルボイスというやつができなくて張り上げて歌ってしまいます. しかし,しばらく歌っていると弱いファルセットが出しにくくなる状態になるのですが,この状態になるといつも苦しくて裏返ってしまうような音域でも楽に声が出せるようになり,ヘッドボイスにも楽に繋げられるようになります. これはどういう状態なのでしょうか.喉が少し枯れているような感覚なのですが弱い裏声が出にくい以外には歌うのに支障はない状態です.喉に良くない状態だとは思うのですが,声が出しやすくなるのはなぜでしょうか. また,普段は中~高音(だいたいhiA以下)の音域で裏声を強く出せず張り上げて歌ってしまうので,裏声を強くだす練習方法などあれば教えて下さい 回答よろしくお願いします.

  • 複式呼吸っていうのがよくわかりません。

    こんにちわ。僕は歌をよくうたうのですが 複式呼吸というのがよくわかりません。 横になって本をおなかにおいて歌う。などの練習をして おなかで息をするようにはなってきました。 歌うときおなかがへこむようにもなりました。 しかし少し叫んだら喉がいたくなるし 声量もあまり変わってない気がします。 もし僕が勘違いをしているのなら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 発生量と腹式呼吸

    よく、腹から声を出せ、と言われますね。 確かに、響くような声は複式の方が良く出ます。 ですが、カラオケ等で大きな声で歌おうとすると、複式で歌っても上手く声が出ず盛り上がりません。 喉を絞って、少し高めでないと大声が出せないのです。 それに、複式で呼吸しようと横隔膜を下げるようにしても、どう考えても胸式の方が多く息が吸えます。 どなたか地声で大声の出せる方法をご存じないですか?

  • 喉を開かせたい

    こんにちは。歌のことで質問です。 歌っていると、特に高音で喉が詰まっているような感じになってしまいます。低音域でも、すーっとは声がでません。 地声で歌おうとすると詰まってしまうし、のどに力を入れないようにすると、綺麗は綺麗なんですけど、なんかお腹から出ていないような声だし、大きな声はだせません。お腹から出そうとしても、自然に喉を通して響かせるっていうことが出来てないんだと思います。椎名林檎さんとか、全然無理してないのに高音もはっきりとしてて綺麗じゃないですか。私もあんな綺麗な声になりたい!!喉を開いて自然に響くようになるトレーニングはないでしょうか??

  • 複式呼吸

    複式呼吸をマスターしたいです。 何が効果的でしょうか? 今、ふと思う所は、、 ☆トランペットを練習する ☆水泳をする ☆ヨガをする などなどです。 ご意見お待ちしてます。 トランペットとか良いのかな~

  • 複式呼吸ってどういうふうにしればできますか。

    カラオケにいくことがありますが、いつも5,6曲 歌ったら、翌日はのどがガラガラです。 複式呼吸で歌えば、そんなことにはならないと聞いた ことがありますが、やり方がわかりません。 素人でも、マスターできるものなのでしょうか。 ぜひ、練習したいと思っています。

  • 声量が少ないので複式呼吸をしたい・・・裏声でできるの??

    僕はバンドでドラムをやっています。 今のバンドは個人個人のテクニックが高校生の割りに かなり高く、オリジナルも2ヶ月で6曲と、早めのペースです。 ・・・なんですが、女ボーカルの声量がどうも低いのです。。。 声量が低いので、オリジナルのメロディをあんまり把握できてないし ボーカル自信も自分の声が聞こえにくいので たまに音を外します。 ボーカルに、本気で歌を習えって言ったんだけど 色々事情で無理でした。 なので自己流でいかせようと思うのですが 腹式呼吸の練習法で素人でもわかりやすく効果がえられる方法はありますか? ちなみにボーカルの家はマンションなのであまり大きな声は出せません。 そしてボーカルは高い声を裏声で歌っています マライアと同じ高さまで出るので、ジュディマリとかの高い声の曲をコピーしたりしました そこで質問なんですが、裏声で腹式呼吸って声量あがるんでしょうか?? 腹式呼吸がダメなら裏声で声量が上がる方法があれば教えてください!!