任意保険の免責についての疑問と必要な特約について

このQ&Aのポイント
  • 任意保険の免責についてよくわからない点があります。新規で6等級のため、免責ゼロは難しいかもしれません。また、免責は対車のみ1回という場合も多いです。
  • ダイレクト保険以外では免責OKな選択肢もありますが、価格に差があります。
  • 特約として弁護士費用や対物全損時修理担保が必要かどうか悩んでいます。皆さんがつけるべきと思う特約などがあれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

任意保険 免責等について

一度質問したのですが わからない点があるので 再度よろしくお願いします。 対人・対物 無制限 人身  5000万 搭乗者 1000万 車両保険 一般                で考えています。 免責についてなのですが 私は新規で6等級です。 免責ゼロは 無理だったり、できても 対車で相手がわかっているのみ1回というのが多いです。 ダイレクト保険以外で 免責OKなのもありましたが 金額自体が 倍ほど違いました。 免責1回目だけ対車のみOKという分は どうなのでしょうか? いまいち 免責についてよくわかりません。 あと、特約で 弁護士費用、対物全損時修理担保など 必要ですか? 皆さんがつけた方がいいよ。という特約等 ありましたら 教えてください。

  • kei_88
  • お礼率98% (173/176)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9966
noname#9966
回答No.1

今晩は。 その内容なら免責もそのようになると思いますよ。 新規ですから保険会社にとってもハイリスクな訳ですし。 納得できなければ保険屋さんに直接何度でも聞きましょう!。 (ハンコ押さなければ何度聞いてもタダだし。) 特約は家族限定をつけましょう。 本人とご両親・ご兄弟のみしか適用されないヤツを。 初めて車を購入すると一人くらい持ち主の気持ちを少しも考えず、 借りたがる無神経な人が周りに必ずいますから 保険のことを言い訳に貸せないようにしてしまいましょう。 弁護士費用も必要です。必要ないと言い切る人に 限ってもしものことは起きるもんですよ。 年齢制限も掛けられる年齢なら掛けましょう。

kei_88
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 任意保険 について

    車を初めて買のですが、任意保険は どれ位まで 入っておけばいいのか 基準がわからないので 教えてください。 対人  無制限 対物  無制限 人身  3000万 搭乗者 1000万 位でいいのでしょうか? あと、車両保険は 初めは 車対車だけより 全部いける一般がいいですか? 免責額は どれ位にすればいいですか? 特約などつければ 安心だけど料金が上がるので 価値観やどこまで金額的にOKかなのだと思うのですが どれ位が 妥当なのか 全くわかりません。 すいませんが よろしくお願いいたします。

  • 自動車保険(任意保険)

    現在15等級です。 車両保険部分は年々減っていくのに、支払金額は増えています。 と言いますのも、代理店にお任せ状態ですので気がつくと特約が増えていました。 基本的な部分ですが、対人対物無制限、人身障害3000万、搭乗者障害1000万(入院日額15000円・通院日額10000円)無保険車障害2億、自損事故障害2000万、車両120万、免責0-10です。(単独事故・他車衝突・火災盗難・代車) 特約部分は…等級プロテクト、弁護士費用特約、ロード・メディカル・事故現場アシスト、全損時諸費用補償、種理事諸費用補償、対物超過修理費用補償…です。 年間20万円超です。これってどうなのでしょうか…。 会社の同僚にはかなり驚かれています。 車を買い換えるので、車両部分が4倍以上になります。 切り替え後、考えるだけで恐ろしいです。。。 ソニー損保でオンライン見積もりをすると半額でした。 上記の特約はないようです。 保険会社を見直すべきか…特約をなくすべきか… 代理店にとって「楽なお客」状態の私にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 車の任意保険について

    損保ジャパン、東京海上、日本興亜の3社を 価格やサービスなどの面から比べて、どの会社が優れていますか? この3社でおすすめの保険内容など、ありましたらそちらも教えてください。 今考えているのは、 対人、対物 無制限 車両あり(免責5-10) 人身5000万 搭乗者1000万 です。 付けた方がいい特約なども知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 【自動車保険】結局、免責についてどう考えれば…

    以前も質問しましたが、またお願いします… 新車で自動車保険に初めて入ります。 保険会社を決め、一般型、搭乗者傷害保険無し等決めたのですが、 車両保険の免責だけ、どうしても決まりません… 免責5-10、免責0-10、免責5-10(車対車ゼロ特約) で悩んでいます。 「免責」の仕組み自体は理解していますが、等級との兼ね合いについてよく分かりません。 等級据え置き事故というのは分かるのですが、 据え置きでない事故の場合…保険会社は保険金を支払っても、支払わなくても、等級は下がるのでしょうか? 免責って何のためにあるのでしょう… 免責0-10、免責5-10(車対車ゼロ特約)の違いも、分かるのですが、 何故「車対車ゼロ特約」があるのかイマイチ分かりません。 色々Q&Aも読んで、後は個人の判断…というのも分かるのですが、 判断材料が不足しています… どなたかご教授頂けないでしょうか(;へ;)

  • 賢い保険????

    賢い保険???? 親の等級で入ってるから保険料が20歳でも7万そこそこで契約 対人対物 無制限 自損、搭乗者、人身傷害保険 車両保険付けても 7万程度で済んでるらしいです 家族特約とかで入れば問題ないの?? 普通に20歳そこそこなら倍以上しますよね??

  • 任意保険

    こんにちは。任意保険に申し込もうと思います(アクサ)。保障内容を夏季のようにしようと思うのですがどうでしょうか?はじめてで良くわかりません。安いほうがありがたいです。 運転者年齢条件 全年齢担保 運転者家族限定 なし ご契約タイプ エコノミー 車両保険の種類 なし 対人賠償保険 無制限 対物賠償保険 無制限 自損事故保険 1500万円 無保険車傷害保険 2 億円 搭乗者傷害保険 医療保険金 300万円 部位症状別払 人身傷害補償担保特約 なし 弁護士費用特約 なし

  • セルシオは(任意)保険が高い??

    現在セルシオUFC11を使用中ですが 任意保険 9等級で月18000も払っています。 これは払いすぎではないでしょうか??? 対人 無制限 自損 1500万 無保険障害 無制限 対物 1000万 搭乗者1000万 車両特約(一般条約)120万 などです。

  • 任意保険の特約の選択

    現在、東京海上日動(TAP)に加入しております。 今までディーラーの薦めるままに更新してきましたが、引越して次回更新時に代理店を変更予定です。 その際、保険の内容をしようと思うのですが、これはつけたほうがいい、という特約はありますか? 現在の内容は プリウス7年目、7F等級(4年前に一度事故)、30歳以上、 対人対物無制限、人身3000万、搭乗者0、無保険者2億、 車両保険:一般、105万、免責一回目5万二回目10万、 以上です。 等級プロテクトは可能ならつける予定です(最近まで存在を知りませんでした)。 近く代理店とも相談する予定ですし、補償をどれだけ厚くするかは人それぞれだとは分かっているのですが、これはつけたほうがいいよ、という特約があれば教えてください。 また車両保険の補償額の目安はどうやって決めるものなのでしょうか。

  • 任意保険について。

    はじめまして。 任意保険について質問があります。 変更して、保険料をもう少し安くしようと思っています。 ちょっと長くなってしまうのですが、今、入っているのが以下のようなものです。 もし、ここは変更してもOKというのがあったら教えてください あと、最近新車を買ったのですが、車両保険金額が30万なのですが、これは安すぎますか? ■自分への保証 ・人身障害 1名につき3,000万円 ・搭乗者障害 部位・症状別払1名につき1,000万円 ・無保険車障害 1名につき2億円 ■相手への保証 ・どちらも無制限 対物免責金額0円 ■車の保証 ・車対車+A ・免責:1回目0円 2回目10万 ・車両保険金額30万

  • バイクの任意保険について

    バイクの任意保険の選択に迷ってます。 下記の4つのプランがあるとするとどれに加入しますか? 値段が高ければ保険内容が良いのは分かってますが、21歳以上補償で学生という点で見て頂ければと思います。 (1)対人賠償責任保険 無制限  対人臨時費用保険 有  対物賠償責任保険 無制限  自損障害特約、無保険車障害特約   (2)対人賠償責任保険 無制限  対人臨時費用保険 有  対物賠償責任保険 無制限  搭乗者傷害保険 500万円  自損障害特約、無保険車障害特約  (3)対人賠償責任保険 無制限  対人臨時費用保険 有  対物賠償責任保険 無制限  人身傷害保険 3000万円  無保険車障害特約 (4)対人賠償責任保険 無制限  対人臨時費用保険 有  対物賠償責任保険 無制限  対物差額修理費用補償特約 有  人身傷害保険 3000万円  弁護士費用等補償特約、無保険車障害特約 1回分の保険料になります。 (1)3800円 (2)5810円 (3)8750円 (4)8870円 どのプランが良いか?また、なぜそのプランを選んだのか? など教えていただければと思います。 ちなみに私としては、(2)のプランを予定してます。 やはり、搭乗者傷害保険は欲しいとこです。 バイク屋さんが言うには、搭乗者傷害保険なら人身傷害保険に加入したほうが安心と言われどのプランにするべきか悩んでおります。 ちなみに、搭乗者傷害保険、人身傷害保険は自分が事故を起こした際に適用されるのですよね? 例えば、自分が信号待ちをして停止していた時、後ろから乗用車に追突されて場合。 この時は自分に責任はないので、相手の保険が適用されるのですよね? よく理解できてないのですが、ようするに自分が事故を起こさなければ(そんな事はないと思いますが…)搭乗者傷害保険、人身傷害保険はかけなくても良いという事で間違いはないでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、回答お願い致します。