• ベストアンサー

Toeicのリスニングセクション時

3月のTOEICが迫ってきましたが、皆さん、リスニングセクション時は、どのようにに文章を聞き取っていますか?例えば、頭の中でシャドウイングしている、どんどん日本語に変換していく・・など。 僕の場合は、品詞を意識しながらシャドウイングをして聞き取っているのですが、長めの不定詞や関係詞が間に挟み込まれてしまうと、文章が頭の中で分割されてしまい、組み立てる余裕ないままに、次の問題に進んでしまう・・ということが多々あります。 僕は今回のTOEICで800越えを目指しています。特に同様のレベルの方の話しを伺えると非常にありがたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fahy
  • ベストアンサー率28% (29/100)
回答No.1

参考にならなかったらごめんなさい。。。 リスニングでは必ず日本語を頭からはずして、英語のみで考えています。本を読む様に、何を言ってるのか、何を言いたいのか、何が起こっているか、を考えて聞いてます。日本語に変換している時間こそ、無駄な時間です。ひとつの文を聞いてすぐにそのまま紙に書かずに言える様にして、英語の頭を作りました。そして820点取りました。まだまだ上を目指しています。 お互いがんばりましょう!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nagi_sho
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

シャドウイングする時間も日本語に訳す時間もありません!英語を英語としてとらえて理解する。TOEICのリスニングセクションのスピードについていくにはそれしかないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語 TOEIC リスニングテスト パート3 がついて行けない

    TOEIC のリスニングテスト、パート1、パート2は 音声を聞いた後に、空白の時間があり 頭の中でリピートできるので、まだ、なんとかなります。 パート3になると、文章が長いし、20秒くらい話っぱなしなので スピードに付いて行けなくなりました。 癖なのか、日本語に変換てしまうのですが、英語を聞いて 日本語にせずに、意味を理解するようにするには どういう練習が効果的なんでしょうか?

  • 【TOEIC対策】

    【TOEIC対策】 私は今TOEICスコア450点程ですが、11月末の試験で600点超えを目指しています。 勉強可能な時間としては一日にだいたい2時間~3時間程度です。 具体的にどのようなスケジュールで勉強を進めていけばいいかをご教授していただければと思っています。 まず、リーディングの参考書には中村紳一郎氏の「新TOEIC TEST文法・語彙問題 秒速解答法」を使用しており、リスニングは、山根和明氏の「新TOEICテストはじめてでも600点が取れる!」のリスニング対策関係と、TOEICの公式問題集をひたすら解いています。 PART5・6対策に関しては以下のように文法を大別して個別に勉強していこうと考えています。 1・形容詞・副詞・関係詞等の品詞 2・態・時制等の動詞形問題 3・準動詞(動名詞・分詞)問題 4・前置詞・接続詞 5・主述の一致・構文・比較表現・倒置等の構文問題 それぞれにどれくらいの時間を割いていけばよいでしょうか。 また、単語はネットで見つけたTOEIC頻出の英単語・熟語をスキマ時間に覚えていこうと思います。(電車等でもやりたいので、オススメのiphoneアプリもあれば教えて下さい) なんだかやることが多すぎて全然整理出来ていない状況ですが、聞きたい事としては、残りの約40日程度をどのようなスケジュールで勉強していけばよいか。という事です。 是非忙しい皆さまが短時間でTOEICの点数を向上させたテクニックを教えて下さい。

  • TOEICのリスニングで400点以上を取る方法

    TOEICのリスニングで400点以上を取る方法(勉強方法やテクニックなど)を教えて下さい。 というのも、私はリスニングに苦手意識(特にパート3と4)があるのです。 直近の受験は2004年の9月で、L:325、R:360、TOTAL:685です。 Lの自己ハイスコアは2003年の380で、TOTAL:780(L:380、R:400)です。 2003年の自己ハイスコアで、TOTAL:780(L:380、R:400)をとった後、何度も、800点越えにチャレンジしました。 しかし、800点の厚い壁に何度もぶちあたり、スコアが、TOTAL685(L:325、R:360)に下降しました。 その挫折感で勉強方法の見直しを考え、2004年の9月受験を最後に、一旦TOEIC受験を休止しました。 このたび、新TOEICへの移行をきっかけに、800点越えの再チャレンジで、TOEIC受験を再開する計画です。 特にリスニングを400点以上を取りたいと思っています。 一般的なリスニング強化方法でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • リスニングする時はどんな感じですか??

    TOEICの試験が迫っています。私は英語のリスニングを一応ある程度はできるのですが、英語をリスニングする時ってどんな感じですか?私は頭の中に英文が思い浮かぶのですが…(←ちょうど映画の英語字幕みたいなものが頭の中に流れる感じです)しかし先日帰国子女の友達に聞いたら、「リスニングする時はなんか絵みたいなイメージが出てくる」と言われてしまいました。ということは私のリスニングの仕方は間違っているのでしょうか?みなさんの考えを聞かせてください。

  • リスニング力を飛躍的に向上させるには

    今TOEIC対策として、シャドーイングとディクテーションを行っています。 具体的には次のような手順で行っています。 1・TOEIC問題集の文章をシャドーイング 2・一文が終わったら、音声を停止して、一回口で文章を繰り返してみる 3・聞き取れてなかったら、聞き取れるまで1・2を繰り返す 4・聞き取った文章を文字に起こす この勉強法を行う際に、音だけを聞くことに集中して意味等は考えないようにしています。 始めて1週間くらい経ち、ある程度聞き取れるようになってきたと思ったので ディクテーション等はせずに、普通に問題として解いてみました。 すると、PART2のうち、まともに聞き取れて正解出来たのは20問中5問だけでした。 正直ほとんど聞き取れませんでした。 自分のリスニング対策として取り組んでる方法に何か間違いがあるのだと思います。 詳しい方いらっしゃいましたらご指摘お願いできますでしょうか。

  • TOEICのリスニング、リーディングの疑問点

     TOEICのリスニングやリーディングについて勉強していくうちに疑問を感じました。初心者でわからないだらけですみませんが。。 1、リスニングについてです。   テープというか音声が流れると「問題を読む」のと「テープを聞く」のとどちらかと言われればどちらに集中するのが良いのでしょうか。 私はまだ実力不足のために、どうしても文章をおいながらリスニングをしてしまいます。 その結果、リスニングも半分、文章も半分しか解らないというような状態です。 つまりは聞き取りに自身がないのかもしれません。 ある程度パート3などではその方法もアリ?かなと思いましたが、パート4ではまるっきり通じてないのです。  あれ?と思うような答えが正解だったりします。 (単に実力不足なだけかもしれません) 2、リーディングについてです。  動詞、形容詞と派生の語尾が形である程度決まっていると思うのですが、たまにどうみてもこれが名詞? というような語尾とかがあります。 そのような単語は一つ一つ覚えていくしかないのでしょうか。 3、その他ですが。  聞き取れる!文法もわかる!  と一冊の問題を終えても違う問題集だとさっぱり・・とめげてしまいます。リスニングも違うCDだとわからなかったり。。そのようなとき焦ってしまうのですが、みなさんはどのようにして乗り越えましたか。  くだらない質問ばかりですみません。どなたでもよろしいので教えてください。お願いします。 

  • TOEICについて。

    はじめまして。 大学1年でTOEICを9月に受けるのですが、 前回は大学入学直後に受け、今回はそれから勉強してるので 高スコアを狙いたいのですが、前回も得点率が低かった リーディングセクションの文法がまだ苦手意識があります。 前回のスコアは720で内訳は リスニング410 リーディング310でした。 TOEICテストスーパートレーニングを一通り終えて、 さらに間違った問題、消去法で正解した問題は もう一度終えたのですが、次に 新しい文法問題集を始めるのか、文法だけでなく リーディングセクション全体の問題集をやるのかで 考えています。 文法の問題集、リーディングセクション全体の問題集など TOEICにおすすめの問題集、参考書があれば 教えてください。

  • toeicのリスニング上達方法。

    toeicを受験したんですが、リスニングがかなりの苦手で、ぜんぜん得点が取れませんでした。 パート1の写真はまぁまぁ行けたのですが、パート2は英語は頭の中に入ってくるのですが、それを日本語にできず、頭の中から抜けていく状態。 パート3、パート4はまったく聞き取れません。 ここで、点数を上げるためにディクテーションという方法を取り入れたのですが、ディクテーションのやり方がいまいちわかりません。 ディクテーションは何度も聞きなおしていいのでしょうか?何度も聞いたらパート1,2ほどの短い文の場合は分かると思うのですが、それを繰り返すだけでリスニング力は上達するのでしょうか? 1ヵ月後、もしくは3ヵ月後ぐらいには結構点数取れるようにしたいのですが。 あと電車の中で携帯型プレイヤーに英語のCDを入れて流しながら聞くってのは効果があるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 長文のリスニング。 長文を聞き取ることができるのはディクテーショorシャドーイング?リスニング得意な方お願いします。

    長い文のリスニングについてお聞きしたいのですが解答いただける方よろしくお願いします。わたしが予備校で教わった方法はリスニングにはディクテーションというものを教わりました。 シャドーイングというのは、リスニングの参考書で知りました。 「聞いたことをすべて書き留めることです。その際、できるかぎり正確なスペリング、句読点、文法も心がけねばなりません。3回ほどきいて みると。最初に読み上げられたときはじっくり聞くのがよいです。 どんなトピックなのか、まずは大まかに頭に描きます。 そうすれば、二度目の読みで、不自然なところでポーズが入ったとしても、書きやすくなります。二度目に読み上げられるときは、聞いたと思ったことではなく、実際に聞いたことを書くようにしなければなりません。いちいち考えていると、聞き逃して、内容がつかめなくなります。 単語を知らなくても関係ないです。練習していくにつれて、聞いたことを正確に書きとめられるようになりますし、しかも、内容はわかるようになるでしょう」と教わりました。 1正確に聞く力を伸ばすためには、英文を何度も聞いて、聞いたことを正確に書くことをずっと続けていればいいのでしょうか? 2、長い文章といっていいのかわかりませんが、50秒に160語から170語ぐらいの早いスピードはどうしたらいいのでしょうか? あまり耳に音が残らないうちに英文だけが流れていってしまうといった感じです。 3、会話問題とか短いものは書き取りをしてますが、長い文にはディクテーションがいいのか、シャドーイングがそれともいいのでしょうか? ディクテーションでもシャドーイングでもどっちの方法でもいいのでしょうか? リスニングは苦手意識が正直あります。特に長い文のリスニングは苦手です。 リスニングが得意な方、どうかよろしくお願いします。

  • リスニングは大意を汲み取れとはいうけれど・・

    こんにちは。初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 リスニングする際、どうしても頭の中で、シャドウイングするかのように、文章を組み立ててしまいます(日本語訳するということではありません)。大意を汲み取るように・・と言われても、文章を組み立てなければ、大切な単語と、そうでない単語を区別することができないのが現状です。ですから、VOA Special Englishのような簡単な単語に制限されている文章でも、少しセンテンスが長くなるだけで、理解がおぼつかなくなることが少なくありません。 音は聞き取れていますし、文章を読みながらであれば、充分理解することは可能です。このような状態から抜け出るためには、どのような練習が良いでしょうか。宜しくお願いします。 ちなみに現在TOIECで750、配分はほぼ半々です。